新ヒーローの能力が一部判明か
wiki_ow氏によって新ヒーローの能力と思われる情報がリークされています。
下記は新ヒーローに関するゲーム内テキストの抜粋のようで、アビリティ名や性能が示唆される内容になっています。
[OW2 - 2.19.1]Miscellaneous texts.#Overwatch2 #Overwatch pic.twitter.com/nKreyhD4wj
— wiki (@wiki_ow) November 12, 2025
Projected Edge Shots
投射エッジの射撃数
Projected Edge Hits
投射エッジの命中数
Projected Edge Accuracy
投射エッジの命中率
Sundering Blade Kills
サンダリング・ブレードによる撃破数
Sundering Blade – Avg per 10 Min
サンダリング・ブレード — 10分あたりの平均撃破数
Onslaught Uptime
猛攻撃の発動時間
Onslaught Uptime Percentage
猛攻撃の発動率
Ignores Damage Reduction, destroys Overhealth before dealing damage, and deals full damage to Bubbled heroes if the Bubble is destroyed.
ダメージ軽減効果を無視し、オーバーヘルスを破壊した後にダメージを与える。また、バブルを破壊した場合、その中のヒーローにはフルダメージを与える。
X より
[OW2 - 2.19.1]
— wiki (@wiki_ow) November 12, 2025
Miscellaneous texts.#Overwatch2 #Overwatch pic.twitter.com/nKreyhD4wj
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
[OW2 - 2.19.1] その他のテキスト
2: 海外プレイヤーさん
これってやっぱDPSっぽいね
3: 海外プレイヤーさん
DPSジャンカークイーン
4: 海外プレイヤーさん
待って…これってザリアに対するカウンター?!?!?
5: 海外プレイヤーさん
シルエットだけでDPSになるって分かっていたのに、DPSになるって言われてみんな驚いてるのが意味不明。
ウィドウメイカーみたいに筋肉ゼロで体型80%のタンクがいるか?

6: 海外プレイヤーさん
猛攻撃は「ダメージを与えると移動速度と攻撃速度を上げる」というものだろうね。
マスクモードで示唆されてたように
7: 海外プレイヤーさん
これまでに判明している情報から推測するに、猛攻撃(Onslaught) は「マスカレードモード」で登場したあのアビリティであり、その機能はザリアのバリアに似ている可能性が高そうです。
ただし、ダメージを受けてチャージするのではなく、与えることで効果を得るという違いがあるようです。
彼女の全体的なキットは、おそらくこのパッシブ(もしくはアクティブ)アビリティを軸に作られています。
つまり、遠距離攻撃「Projected Edge」でチャージを稼ぎ、スピードを上げて接近し、ブレードで敵を仕留めるという流れになると考えられます。
唯一はっきりしないのは最後の部分で、それがパークかアルティメットの一部なのかはまだ不明です。
このキット全体を見ても、私はまだタンク向けの能力構成だと思っています。
というのも、モビリティ系のアビリティが見当たらず、
もしこのパッシブがマスカレードモードと同様の性質を持つなら、
耐久力が高く、常に戦闘の最前線で戦う必要があるタイプのキャラクターになると考えられるからです。
ただ、もしかすると「実質タンク並みの高HPを持つDPSキャラ」という形で実装される可能性もあります。
あくまで自分の予想ですが。
8: 海外プレイヤーさん
ゲーム内で「猛攻撃の稼働率(Uptime Percentage)」がトラッキングされていることから、おそらくブリギッテの「インスパイア」のような効果だと思います。
マスカレード・イベントに登場したルーパのマスクは、近接攻撃やアビリティでダメージを与えると移動速度と攻撃速度が上昇する効果を持っていました。
なので、彼女もダメージを与えると一定時間猛攻撃が発動し、移動・攻撃速度が上がる仕組みなのかもしれません。
