Reddit より

Post-Grand Finals Proper and Shu Livestreams Translations
byu/dokeydoki inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
グランドファイナル後のShuの配信翻訳

Shu(出典
※Shuはよく暴言まじりの冗談を言うが、実際に誰かを侮辱しているわけではない。

決勝関連

今回のキリコの調子? まあまあだったよ。
まさに“サポートの中のサポート”って感じだな。
負けると思ってたけど、勝ててラッキーだった。あの日は本当に死ぬほどきつかった。

2025年のアジア・ファルコンズの方が2024年より難しかったかな?いや、同じくらいかも。
去年はジュノをやりたくなかったから、メタ的に嫌な年だった。
でも今回はうちらにも相手にも合ったメタで、両方にとって戦いやすかったと思う。

OWLの時のHappy/Birdring/Ans、そしてLipの中で、一番サポートするのが大変なのはLipだな。
あいつ、ヒットスキャン脳だからなのか、たまに動きがクソすぎる。
後ろから全部見てるけど、「マジで動きゴミだな」って思う時ある。
被弾とか気にしてなくて、あのクソ野郎は「お前の頭ぶち抜く」ことしか考えてない。
いや本当に、毎回じゃないけど、たまにエイムに集中しすぎておかしくなるんだ。
俺がキリコやってて、「あ、今HP満タンだな」って思って目を離して、一秒後に見るともうHP1とかになってんの。
マジで誇張じゃなくて、ヒール一発外したらもう半分削れてるレベル。

だからファルコンズとの最初の試合で一番後悔したのは、ジェウォン(Lip)へのヒールを何回か外したこと。
それで決勝では、横からひたすら彼をヒールしてた。
HP満タンでもずっと撃ち続けて、お札も投げまくってた。
勝てたのは本当に、俺が死ぬほど彼を回復したからだ。
でもマジでこの男、被弾の量がやばい。
今まで回復した中で一番被弾してる。
HP1のくせにまだ顔出して撃とうとするの、見ててびっくりする。

1-3で負けてた時は、「負けそう」じゃなくて「絶対負けたくねえ」って思ってた。
「うわマジで負けたくねえ」ってずっと言ってた。
「お前ら絶対メンタル折れるなよ」って何度も言ってた。
エスペランサを取って3-3に戻した時、「たぶん勝てるな」って思った。

——1-3の時、どういう気持ちだった?
俺?タバコ吸いながら「マジムカつく、どうすりゃいいんだよ、なんであいつらこんな強いんだ」って感じだった。
でも途中で気持ちを切り替えた。
「マジで負けたくない。頼む、どうにかして勝たなきゃ」って。

イリオスでは構成が良くなかった。ファラは出すべきじゃなかった。
でもあれはJunbinのコールだった。
Junbinでもたまには間違える、でも責められない。
だってあいつ、ラインハルトラッシュしようって言って、
その後すぐ勝ったじゃん?
だからさ、コールした人には賞金の5%くらい分けるべきだと思うよ。

正直言って、お前ら「負けるだろうな」って思ってたでしょ?
ドンヒョン(Proper)は本当に上手い。
キツかった。ファルコンズ全員上手かったけど、特にドンヒョン、
そしてFielderも良かった。

「Fielder > Shu」? それは否定しない。
あのヒョン(兄貴)はリング(優勝)いくつも持ってるし、
うん、認めるよ。
でもだからって、俺が勝っちゃダメなのか?
あいつの方が勝ってるからって、関係ない。勝つ。それだけ。
これが俺のメンタリティ。

NQSのオープンマイク?
ロボットを120mまで押した後、Junbinがずっと言ってたんだ。
「ロボット触るな、絶対触るな、触ったら殺す。ピックだけ取れ」って。
でもさ、チームファイトもないのにどうやってピック取るんだよ?
そしたらどんどん押し返されて100mまで戻された。
その時点で本当に触る必要があったのに、雰囲気がちょっと冷えた。
「このチームファイト落としたら終わりだ」って状況で、みんな必死にコールし始めた。
俺も言った。「ロボット触れって、なんで誰もやらねえんだよクソ!」って。
もしあの時負けてたら、マジでパク・ジュンビンをぶん殴ってた。

その他

また目のケアのためにメガネをかけるようになった。
レーシック(視力矯正)してから結構経ったしね。

WBG(Weibo Gaming)については、GuxueとMmonk、ぶっ倒す。
言わせんなよ。絶対勝ちたい。
でも確率論ってやつがある。
今まで中国チームにほとんど負けたことがないから、
「そろそろ負ける番なんじゃ?」って考えちゃうんだよな。
そういう考えはみんな持つし、俺も少し怖い。
ジンクスっぽいからあまり言わないけど、頭を空っぽにしないとね。

むしろ中国チームよりEMEAの方が怖い。
TM(TwistedMinds)とぜひ当たりたい。
彼らは強いけど、負けるなんてありえない。
絶対に勝たなきゃいけない。

ストックホルムでは Skewed と Funnyastro と一緒に写真を撮って、Discord にアップする予定。

ジェウォン(Lip)は練習すればフレイヤも上手くなると思う。
最初はソジョーンも上手くなかったけど、練習で仕上げたからな。
でも正直、決勝でもEWCでも感じたけど、フレイヤじゃなくてソジョーンをやらせてたら勝てたと思う。
フレイヤの方がメタ的には良かったかもしれないけど、やっぱり彼にはソジョーンをやらせるべきだった。
たぶん本人も当時はソジョーンをやりたかったと思う。
惜しいよな。

俺のマウスの持ち方は、かぶせ持ちでも掴み持ちでもない。
LA Gladiatorsの頃はかぶせ持ちだったけど、だんだん上にずらして今の形になった。

イ・ジェウォン(Lip)はもう一年やるのか? 正直知らない。
あ、やるの? あー最悪、マジでうざい。
でも彼がCR(Crazy Raccoon)に残るかどうかもわからないんだろ?
みんな誰の人生もわからない。
CR、FLC、ZETA、T1、誰もどうなるかわからないんだよ。

Smashがストックホルムに出られなかったのは残念だ。

海外でプレイするのは、たとえ給料が良くても正直やりたくない。
まあ、本当に大金くれるなら話は別だけど、来年もっとシーンが大きくなるかもしれないしね。
でも海外は本当にきつい。言葉の問題じゃなくて、食べ物が無理。
GladiatorsのときはLAで、LAの飯は美味かったけど、ヒューストンは地獄だった。
チームに料理してくれるおばちゃんがいたんだけど、365日のうち300日はその人の作った辛い豚炒めを食べてたと思う。
いまだに味を覚えてる。宿舎はテキサスの郊外にあって、本当に何もなかった。
あの時は本当に辛すぎて、泣きそうだった。

この年齢でまだこのレベルでやれてるのは誇りに思う。
正直、まだしばらくはトップでいけると思う。
他のやつらはまだそこまで来てない。若手に負ける気は全くしない。

コーチとは、縦の関係より横の関係の方がいいと思う。
もちろん馴れ馴れしすぎず、兄弟分みたいにならない程度でね。

チームで一番口が悪くないのはHeesangとChorong。

試合よりファンミの方がきつかった(笑)。
朝3時半までいたし、喋りすぎて吐きそうになった。
(実際、現地では運営面でいろいろ問題もあったらしい)
でも正直、KINTEXで試合をしてくれたことには感謝してる。弘大より会場が広くて楽しかった。
オーバーウォッチはLoLみたいなナンバーワンタイトルじゃないから、
どこかで何かが足りないのは仕方ない。お互い理解してやっていくしかないんだ。

ブートキャンプもやる予定。
ファルコンズみたいに(済州島合宿のこと)やるかもしれない。
まだ決まってないけどね。でも正直、行きたくない。どうせ飯がまずいし。

ストックホルムには行く。行って勝つ。
勝てなかったら死んだほうがマシだ。

ジュノは別に大丈夫。俺はプレイできる。
でもお願いだから、もう一度アナのメタが来てほしい。
全マップでアナが使えるメタが来たら最高だ。
それで勝てなかったら、自分がゴミだって認めるよ。
ジュノメタとかマーシーメタとか、そういうの急に来るのマジで嫌だ。

もしまたジュノメタだったら……ああ、メタ最悪だ。
Blizzard、マジでうざい。ハッキリ言っとく。

みんな元気でな。風邪ひくなよ。
健康でいて、たくさん金稼いで、あとは、タバコ吸って、酒飲んで、
そして頼む、CRをいっぱい応援してくれ。


2: 海外プレイヤーさん
俺のランクの味方も同じことやってくるけど、彼らはLipみたいなエイムじゃないんだよな


3: 海外プレイヤーさん
NQSでShuがすぐ隣にいて鈴が上がってたのにLipがD.Va爆弾を覗こうとして死んだってやつ、この文脈だとクソ笑えるな


4: 海外プレイヤーさん
8フィート9インチのゲーミング戦士は動きが遅くてヒットボックスがデカいからな。
どうしようもないだろ!


5: 海外プレイヤーさん
マジで溜飲が下がるわ。
前にLipのポジショニングがゴミって言ったら信者が大量に反論してきて低評価食らったんだよ。
あいつがDPS脳なのは見てれば分かるだろ


6: 海外プレイヤーさん
ポジショニングは大体問題ないと思う。問題はムーブメントだよ。
たまにブロンズみたいに真っ直ぐ歩いてるの見るもん


7: 海外プレイヤーさん
2020年のイリオスでLipがトレーサー出した時のムーブメント、マジで目を疑ったわ。
ゴールド帯のムーブメントとポジショニングだったけど、エイムがマグネットみたいだったから関係なかったんだよな


8: 海外プレイヤーさん
ストックホルムでの唯一の願いはShuと一緒にタバコ吸うことだわww

管理人
Lip談義面白すぎる
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    負けそうじゃなくて絶対負けたくねえなのかっこいい

  2. 匿名 より:

    お前ら被弾しすぎw

  3. 匿名 より:

    やっぱりサポートの人から見てもLIPはフレイヤじゃなくてソジョーンなんだ
    俺もずっと思ってたけど

    6
    2
  4. 匿名 より:

    TMと当たったら激アツやでな

  5. 匿名 より:

    こんなに熱い男なんだとは思わなかった、もっとクールなイメージがあったわ。

  6. 匿名 より:

    オーバーウォッチはLoLみたいなナンバーワンタイトルじゃないから、
    どこかで何かが足りないのは仕方ない。お互い理解してやっていくしかないんだ。
    この発言を日本の文句ばっか言ってる弱いプロ共に見習って欲しい

    9
    1
  7. 匿名 より:

    だれかよくわかんないけど・・・伝わったぜ・・・💛

    俺はライフウィーバーを・・・💛続けるぜぃ・・・💛💛

    14
    9
  8. 匿名 より:

    「お前の頭ぶち抜く」ことしか考えてない、これかっこよすぎる。
    shuもめっちゃアツくてもっと好きになったわ。

  9. 匿名 より:

    被弾してるのに顔出すの親近感がある

  10. 匿名 より:

    イリオスのファラマジでしんどそうやったけどjunbinオーダーやったんか

  11. 匿名 より:

    ニュークイーンストリート、あわやゴール寸前まで行ってからグダグダになってたけどそういうことだったんか
    ロボット触るなってどういうことだ?
    上位帯だとそういうプレイがいいの?

    • 匿名 より:

      上位帯と言うか、連携完璧に取れる競技シーンの思考やね

      CRは先んじてほぼゴールまで押せてたから、無理して押すよりもポジション取って引き込んでピックを取り続けたかった
      プッシュの性質上、押すほど相手のリス近くなってキツくなるし、そこで集団戦負けてULT有利取られたらスノーボールされる可能性もある
      それに負けてる側は逆にロボットに触らないと行けないので、その点で動きに制約が出来て御しやすい

      ただ今回はポジション取ってピックするのを狙うあまり、チームがバラバラになってて逆にピック返されて逆転されそうになっちゃった

  12. 匿名 より:

    被弾量もtab押した時のスタッツから見れるようにしようや

  13. 匿名 より:

    雑魚のお前ら周りが見えてないから変な立ち位置で撃って被弾して死んでるの気づけ雑魚ってことね理解した

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう