キャスディが調整

本日オーバーウォッチのシーズン11が開幕しました。

本パッチではキャスディが調整されています。

内容は下記のとおりです。

キャスディの調整内容

■ピースキーパー

・サブ攻撃(ファニング)のダメージが50から45に減少

■コンバット・ロール

・ダメージ軽減率が75%から50%に減少

■フラッシュバン

・〈マグネティック・グレネード〉を〈フラッシュバン〉に変更

・以前のようにスタンさせる能力はなく、代わりに1.2秒間、敵を妨害します

・移動速度の低下率が30%から50%に増加

・しゃがむ能力を奪う効果を追加

・爆発ダメージ:45

・クールダウン:12秒

■デッド・アイ

・今後は、移動速度の低下が時間の経過とともに緩和されていきます(70%から35%に減少)

・同様に、ダメージの緩和も時間の経過とともに減少していきます(40%から0%に減少)

■開発者コメント:

〈マグネティック・グレネード〉を​〈フラッシュバン〉のように​展開できるように​戻すことにしました。​

ですが、​以前の​〈フラッシュバン〉とは​異なり、​相手を​完全に​スタンさせる​効果は​なく、​代わりに​〈マグネティック・グレネード〉の​妨害能力を​引き継いで​います。​

〈マグネティック・グレネード〉に​関する​皆さんの​声は​以前から​把握していました。

​「ホーミング能力を​持った​夢の​グレネード」と​いう​コンセプト自体は​面白くても、​狙った​箇所に​張り付くか​予想できないと​いう​欠点が​あっては、​そのコンセプトを​十分に​生かせません。

​スタンの​採用は、​〈マグネティック・グレネード〉の​妨害能力が​高機動の​相手に​依然有効だった​こと、​そして​相手プレイヤーに​反撃の​チャンスを​残す​必要が​あった​ことも​あり見送りました。

これと​並行して​〈デッド・アイ〉も、​自分と​味方の​時間​稼ぎ以上の​メリットを​得られるように​調整しました。​

今後は、​発動終了が​近づくに​つれて​移動速度の​低下が​緩和していくので、​終盤に​かけての​〈デッド・アイ〉の​柔軟性が​向上します。

​ただし、​移動速度の​低下率が​小さくなると​同時に​ダメージの​軽減率も​削られていくので、​長時間の​発動は​リスクを​伴うでしょう。

引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    弱すぎ

    9
    11
  2. 匿名 より:

    弱くなってうれしい

    17
    4
  3. 匿名 より:

    弱体化かよ

    5
    1
  4. 匿名 より:

    ファニング強すぎたし妥当

    11
  5. 匿名 より:

    よえーな

  6. 匿名 より:

    デッドアイ試したらトコトコしてて草

    16
  7. 匿名 より:

    早速使ってみたけど距離くっそ短い移動阻害やからほんとに近距離かフランカーにしか使えんなこれ
    かなりの弱体化でした

    11
    2
  8. 匿名 より:

    まあ妥当、一応ウルト強化?ファニング弱体化は予想通りだし
    もうただの妥当
    フラバンはまだなんとも言えない

  9. 匿名 より:

    そうなるとまたトレがでそうやな
    またトレエコーかい?

  10. 匿名 より:

    前までなら前転でメック自爆結構耐えれたけど厳しくなったか?

    • 匿名 より:

      前のアップデートで自爆のダメージ保証範囲広くなってるし結構な距離がないと耐えきれないだろうね

  11. 匿名 より:

    フラバン十分強いわ
    ow1でマクリー使ってきた人ならわかるけどフラバン→ヘッショ/ファニングが強かったけど移動50%カットでも普通のエイムあれば全然当てれる
    でもそれだとコンボ余裕になるから多分そのためのファニング弱体化もあると思う
    とりあえず追尾ボムは中距離に強かったけどフラバンは近距離特化(特にトレソン)対策には十分追尾ボムより強い

    9
    7
  12. 匿名 より:

    ハバナエイムで試してきたけど俺だけ弾が当たらん謎のナーフされてたわ……

    2
    14
  13. 匿名 より:

    マクリーの実績これで2キル取るの無理じゃね?

  14. 匿名 より:

    フラバン思ったより悪くないしむしろ今まで適当に遠投したら誰かしらにくっついてたグレの方が不快だった
    ファニングナーフは仕方ないと思うけどウィンストンどうやって止めるの感はある

    13
    3
    • 匿名 より:

      別に止まるやろ猿程度
      ぼくのキャスディ1人じゃ猿止まらんよ〜;;って話かもしれんけどそもそもキャスディしか猿見れない状況になってる時点でチームの負け

      2
      14
  15. 匿名 より:

    フラッシュポイントのチョーク戦でぶち込むのはちょっと楽しそう

    あとはゴミだろ、1とは違うよスタン無くなってるからそれにトレーサーがフラバンの距離まで無作で近づくわけねーからまたトレソン来るしトレソンにトレソン出すしかないつまらん

    3
    1
  16. 匿名 より:

    よえーけどくそうぜえトレ56せるようになったからいーや

    3
    6
    • 匿名 より:

      前の吸着で56せないなら今のグレじゃ無理やろ

      6
      5
      • 匿名 より:

        トレは今のフラバンのがきついよ 前のグレは見てからかわせるけどフラバンは予測して吐かせる動きしなくちゃいけないから読み合いになる
        もしくは今のフラバンに移動スキル封印ついてるの知らない…?

  17. 匿名 より:

    フラバンって木の葉で無効化できない?

    • 匿名 より:

      従来通りならフラバン自体を跳ね返せばできるけど基本的にゲンジに使う時は爆発部分だけを当てるように使うから無効化できないと思った方がいい

      • 匿名 より:

        普通下か、ゲンジの上ねらえばいいしね

        吾輩もよく盾上にやられて溶けてたよ今は問題ないだろうけど

  18. 匿名 より:

    まぁキャスの時代は終わるけどまだまだ行けそう

  19. 匿名 より:

    まーたくそつまらんトレソン時代の開幕やな

    1
    5
  20. 匿名 より:

    前だったら絶対にピークできない位置からトコトコウルトしてきてビビったわwww

  21. 匿名 より:

    どうもソンブラOTPッスwチッスチッスw

  22. 匿名 より:

    以前はくっつけた奴だけが行動阻害くらったのが複数に当たるようになったし良い面もある

  23. 匿名 より:

    いや、逃げれなくしろよ

  24. 匿名 より:

    考えなしに強い強い言ってたやつら
    低レート帯でゴリトレソンあたりで暴れたら何も出来なくなりそうやな
    1番の問題は飛んでるファラにグレくっつけて落とすが出来なくなった事
    ILIOSのマップ2とかエコーじゃないと落とすのだるくなったわ

  25. 匿名 より:

    壁裏でもくっつくインチキグレネードがなくなっただけでもだいぶ嬉しい

  26. 匿名 より:

    なんか感想見てるとめちゃめちゃ勘違いしてる人だらけっぽいんだけど移動スキルもしっかり封じるぞ
    そこちゃんと書けや

    • 匿名 より:

      そら勘違いするわな
      スロウとしゃがみ封印と1.2秒の妨害って書かれたらスキル封印消えたとも受け取るわ
      1.2秒の妨害って効果時間の話かと思ったらそこで含んでるのか判断しづらい
      これが公式が書いてるのがおわってる

    • 匿名 より:

      能書き垂れる開発者コメントを読ませたいならそれを見ないと調整の全容を把握できないようにすればいいのか…考えたな

  27. 匿名 より:

    これってシンプルにマグネティックと距離と効果時間が短くなっただけでは…?

  28. 匿名 より:

    グレネードの挙動が謎すぎて自分で使ってても相手にしてても当たるか分からなかったからお互いに管理しやすくなって助かる

コメントを残す

Twitterでフォローしよう