今後中国でのサービスが再開か

今後ブリザードが中国でサービス再開する可能性があるようです。

2023年1月24日に以前の中国でのパブリッシャーであるNetEaseとの15年間の連携を解消してから1年近くが経過しておりますが、

ブリザードとNetEaseが再提携し、現地サービスを再開するのではないかと中国のニュースサイト36Krが報じています。

両社のパートナーシップの再提携後、ブリザードは『オーバーウォッチ』、『ワールド オブ ウォークラフト』、『ディアブロ』、『スタークラフト』などの自社タイトルの中国国内でのサーバーを再確立することになるが、

36Krによるとそれにはおよそ6か月程度かかる可能性がある模様。

また、パワハラで名の知れた(?)Activision BlizzardのCEOであるBobby Kotick氏が、Microsoftによる買収後の影響で12月29日に退任することが今回の再提携にも影響している可能性もあるのではと報じています。

なお今年11月にはBattle.netのiOSアプリが突然アップデートされ中国のiOSユーザーが一時的にコンテンツにアクセスできるようになり、中国版Battle.netクライアントの新バージョンが既にテストされている疑いが持たれていたようです。

管理人
早ければ今年の中頃には中国サーバー再稼働ってのもありそう
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    再開するな(直球)

    12
    6
  2. 匿名 より:

    MSの考え次第

  3. 匿名 より:

    おいやめろ考え直せ

    16
    1
  4. 匿名 より:

    ネットイースってブリザードの看板壊してたやん
    慰めックスして仲直りしたんかお前ら

  5. 匿名 より:

    中国でサービス終了してSteamで中国人戻ってきてから他のサーバに放流されてアレだったからな
    中国サーバに戻ってくれるほうがいいのかもしれん

    14
  6. 匿名 より:

    さっさと中国鯖に帰ってくれ
    あいつらとやるのはもう懲り懲りだわ

    17
  7. 匿名 より:

    今も普通に、中国国内でしか使われない簡体字で書かれた名前のユーザと当たるのはなんでなんだろう。チャットも簡体字でしてくるし、何か抜け道があるのかな。

  8. 匿名 より:

    近いうちに中国人の未成年は土日か祝日に1時間だけしかゲームできないようにする法案が通るらしいけど、まあ未成年中国人がゲームしないならまだ多少はマシかもしれんな。こいつら平気でチートとかしてくるから。

    7
    1
  9. 匿名 より:

    いいね、チャットに中国語が飛び交ってるとマジで何も分からんから中国鯖でやってもらうと助かる。

  10. 匿名 より:

    中国の一つの省だけで日本韓国台湾シンガポールなどのアジアサーバー圏全域より広い範囲だったりするから、中国にサーバー置いた方がいいのよ
    人間性なら日本人も中国人も大して変わらんからどうでもいいよ
    チートに関しては、隠れてるだけで日韓台も同じようにいるでしょ、隠れてるだけマシなのかもしれないが

    7
    18
  11. 匿名 より:

    余計なことするんじゃねえ...

    3
    1
  12. 匿名 より:

    東京サーバなのに当然のように中国語でチャットしてくるからありがたいわ
    意思疎通撮るのが難しすぎる

    10
  13. 匿名 より:

    中国人なんてゴミ生きてる価値無いんだからハブっとけよゲームやらせるな
    一生農業やってろ

    15
    3
  14. 匿名 より:

    チョンとかシナにOWやらせるとモラルが崩壊するぞ

    12
    3
  15. 匿名 より:

    個人的に嫌なのが人種とか置いといて言語が通じない事だと思う。あいつら日本語はともかく簡単な英語すら通じないじゃん。中国語が世界共通だと思ってるから英語で送ったら中国語で帰って来るし

  16. 匿名 より:

    初めてもいいがマジでサーバー分けて、おま国内でチート使って煽りあってしてくれる分には全く構わない。
    あとキムチや中華の名前の人は日本サーバーでいてたら速攻BANして。
    8割頭のおかしい奴しかいてない。

    6
    2
  17. 匿名 より:

    中国人とかチーターと雑魚の集まりだから隔離する方がいいだろ。さっさと滅んで台湾国に国を返せよ。

  18. 匿名 より:

    基本的にろくな人がいないから、たまに見る普通の人が聖人に見えるのよね

  19. 匿名 より:

    確か今って中国で
    オンラインサービス提供するなら
    中国にサーバー置かなきゃいけないんだっけ

  20. 匿名 より:

    やめろ(真剣)
    中国人だから〜ってのは言いたくないけど
    ほんとに奴らは思考が終わってんだ
    無理なんだよ 分かり合えるわけがない
    パクって中国版オーバーウォッチでも作って自国内だけでやっててくれ

    きめえな

  21. 匿名 より:

    steam解放して中国人流れてきてから即抜けや暴言増えた気がするからいらない。
    けどブリザード的には戻ってこさせた方が儲かるんだろうね。

  22. 匿名 より:

    あいつら英語すら使えないからいらん

  23. 匿名 より:

    やったねブリちゃんチーターがふえるよ!

コメントを残す

Twitterでフォローしよう