1: 国内プレイヤーさん
自分がDPSの時、相手にシンメトラ使われるとキツイんだけど、対策はどうしたらいいんや


2: 国内プレイヤーさん
ビョーンでタレット対策用タレット置いてあとはエイムで頑張る


3: 国内プレイヤーさん
ゴリラのビリビリで壊してくれるがDPSやヒーラーやってると助かる


4: 国内プレイヤーさん
これファラマの対策と似てるけどDPSがなんとか対応しようとしても相手がうまいと限界あるよね。結局味方全員でケアするしかない


5: 国内プレイヤーさん
シンメトラ使いだけどキャスディ、ファラ、エコーはキツイ
あとテレポで奇襲した先に瓶投げ込まれたりアッシュのブープとかでぶっ飛ばされると前者は一緒に飛んだタレットが全部逝って後者は死ぬ

管理人
上手いシンメトラは厄介だよな
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ファラは倒しやすいキャラを積極的に出す必要があるけど、シンメはどちらかと言うとビームを育たせやすいキャラをチーム全体で出さないのが大事だと思ってる

  2. 匿名 より:

    アッシュはメインはヒットスキャンでビーム届かない距離から戦えるしダイナマイトも壁裏のタレット壊しやすいしいいな

  3. 匿名 より:

    モイラOTP、現在グラマス3!!この調子で頑張ります!!
    モイラは少なくともグラマス行くまでは余裕で強いです!!!
    プラチナダイヤで卒業しろとか言ってる奴はそもそもサポ自体下手な人間なんで無視してモイラ使いましょう!!多分そう言う人種はアナまともに使えないのにアナピックしてるような雑魚です。

    1
    57
  4. 匿名 より:

    ここでグラマス自称してる人達は何故自分語りしてしまうのか、しかも長文で

    13
    9
  5. 匿名 より:

    ウィキペディア ウィキペディアの検索についてはHelp:検索をご覧ください。

    曖昧さ回避 情報検索システムについては「情報検索」を、ウェブ上での検索については「検索エンジン」をご覧ください。

    ウィクショナリーに検索の項目があります。

    検索(けんさく、英: search)とは、データの集合の中から目的とするデータを探し出すことである。古くは図書館の所蔵物を探し出したり、辞書の項目を引いたりといった人手で行うのが主だったが、コンピューターの発達により、テキスト文字列の検索(文書検索、文字列探索)、画像データの検索(画像検索)、音声データの検索(音声検索)など、大規模かつマルチメディアの情報に関する検索技術が発展した。さらにデータベースの発展とインターネットの普及に伴い、分散保管されているデータに対する検索技術が研究されている。ファイルの内容に対して文字列探索を行う機能も検索と呼ばれる。

    目次 [非表示]
    1 歴史 1.1 意味合い
    1.2 使用例

    2 情報検索 2.1 文字列探索と全文検索

    3 探索
    4 脚注
    5 参考文献
    6 関連項目

    歴史[編集]

    日本ではコンピュータ技術の発達により1970年代に「情報検索システム」が始まり、言葉としての「検索」は次第に広く使われ始めた[1][2]。英語の文化圏では言葉としての「検索」は犬のゴールデン・レトリバーに見るように「探しだす」を意味する「retrieval」や「retrieve」として古くから使われている[3][4]。

    日本語における言葉「検索」の意味合いと使用例において大まかに次の様な変遷が見られる。主に日本語。

    意味合い[編集]
    広辞苑(1998年(平成10年)11月改訂)第5版までは、「検索」の意味として単に「調べさがすこと」、用例として「索引で語を検索する」と書かれている。このころまでは、一冊または複数冊の本の中に記述される事柄を探すことが、言葉としての「検索」の主な使われ方であった。一般的な言葉として馴染まれ使われていたのは、「検索」より、むしろ単に「見つける」、「探す」、「探索」といった言葉であった[5]。検索した結果、目的とする言葉が見つからなければ、他の本を手にとって調べてみることになる。このことはコンピュータによる情報検索が行える現代においても、図書館や本屋において誰しも試みることである。一方、図書館では蔵書に対して「目録カード」や「カード目録」などと呼ぶ名刺大から葉書大程度のカードから所要の本を探し出したが、このような検索は蔵書検索と呼ばれ、現在でもコンピュータなどによる情報検索と併用されている[6][7][8]。
    広辞苑第6版(2008年(平成20年)1月改訂)では、「検索」の意味として「データの中から、必要な事項をさがし出すこと」とし、コンピューターの中のデータや、紙やマイクロフィルムに記録されたデータの中から探し出す、現在の検索への意味合いへと変化が見られる。用例は変わっていない。(なお、広辞苑5版から6版が出るまでの10年間にも、別の出版社から毎年刊行されている「現代用語の基礎知識」には「検索エンジン」などの用語の解説はあった。ただし、「検索」という言葉そのものの解説はない。)
    「検索」という言葉の意味を日本語と英語で比較すると、「情報検索」に対応する英語は「Information retrieval」であり、「検索」は「retrieval」となる。retrieval(名詞 )の動詞形は retrieve であるが、意味合いとしては、英語の retrieve には日本語の「検索」の持つ「特定の情報の集合から(広辞苑の定義における『データの中から』)探し出す」ということは必ずしも含まれない[9]。日本語の検索が現代のカードやコンピュータなどにより探し出す事に限定した意味合いへと変化していることがわかる。[独自研究?]

    使用例[編集]
    日本語を対象としたコンピュータの文書やファイルに終始する中での言葉や句の検索は、「検索」の機能を備えた1978年(昭和53年)9月に東芝が発表した世界初の日本語ワードプロセッサJW-10に始まり、その後OASYSなどのワードプロセッサや1983年(昭和58年)の一太郎の元となるPC-100用日本語ワープロソフト「JS-WORD」などが開発され市場に出されたことより、コンピュータを使った「検索」とはどのような意味か、どのように速くて便利なものかをコンピュータのユーザーの立場で体感できることとなる。1983年には米国で作られた表計算ソフトLotus 1-2-3を日本でも一部の者が使い始めたが、これにも表内の検索やLotus 1-2-3独自のマクロによる検索の機能を備えていた。
    1989年(平成元年)にはパソコン通信を用いて遠隔地からデータベースの情報を探し出す「G-Search」の検索サービスが開始された。これは新聞・雑誌記事、企業情報、特許、科学技術、図書、人物プロファイルなど、さまざまな分野の情報を扱ってきた。これは膨大なデータや情報を「検索」によって見つけられることを示した日本での実例の始まりであった。その後、インターネットの通信技術向上による速度向上とサービスの多様化によってパソコン通信による「G-Search」の検索は2005年9月にサービスを終え、インターネットを介したものとなっている

    2
    32
  6. 匿名 より:

    タンク「タレット壊せや」
    dps「タレット壊せや」
    サポート「タレット壊せや」

    13
  7. 匿名 より:

    シンメトラがキツイんじゃなくてヒットボックス小さい奴がキツイんだろ
    同じDPSでキツイとか意味わからん色んな選択肢あるのにどうせファラ来ても無理なんだろ
    エイム無い奴が味方DPSに来て欲しく無いわ

    5
    13
    • 匿名 より:

      エイムないならエイムないでジャンクラ使うって手もあるぞ。
      下手な奴ほど何故かそういうお手軽キャラ避ける謎のプライド持ってたりするけど。

      10
      2
      • 匿名 より:

        普通の銃使うとエイムないのに、メイのつららはやたらヘッショ当たってキル取れるから楽しい。近距離も当てやすいし

  8. 匿名 より:

    遠距離から狙撃がベストなんだろうけど
    コントロールやエスコートハイブリッド防衛だと隠れて芋るからそれじゃどうにもならないことも多い
    リーパーで飛び込んでやられるまえに倒すしかなさそう(なおこれ味方も一緒に来ないと倒しきれず負ける

    1
    4
  9. 匿名 より:

    キャラの問題じゃなくて、タレットを壊す意識があるのが一番しんどい
    相手に絶対タレット壊すマンいると全然活躍できない

  10. 匿名 より:

    タンクやってるとウィドウやハンゾーよりよっぽどぶっ壊れに感じるわ。
    ウィゾーはタンク的にはいくらでも対処手段あるし

  11. 匿名 より:

    近接一発でタレット壊せること知らないやつ多すぎて吐きそうになる
    俺が目の前でタレット殴って壊してるのにエイム外しまくって焼き殺されてる味方みたらもう

  12. 匿名 より:

    テレポ奇襲って言ってるけど、毎回テレポで裏取りしようとして読まれてるだけだろ。奇襲じゃなくてただの脳死凸。

  13. 匿名 より:

    マジできつい時はメイで前方火力を防いでそのうちに壊す、場所が何となくわかるならアッシュのダイナマイトで壊すが現実的やで、ゴリラが壊さないと正直詰むけど

  14. 匿名 より:

    シンメ対策としてソルジャーってどうなん?

  15. 匿名 より:

    相手が何も対策してこないだけでタレットキル通知鳴りまくるの気持ち良すぎる

  16. 匿名 より:

    昔敵のシンメトラが無双してた時自分でファラがキツイですよって言ってたわ

  17. 匿名 より:

    断トツでファラがカウンター、躊躇なく突っ込んでくるタンクも怖い。タレット警戒しながらシールド使ったりじわじわ近づいてくるタンクは怖くない

  18. 匿名 より:

    荒らし多くね?

  19. 匿名 より:

    逆にシンメがきついDPSのほうがすくなくね
    対策なんていくらでもあるだろ

    • 匿名 より:

      陣地とる時に籠られると辛いだけでそれ以外だとそんな強いイメージ無い。
      ボイチャ繋いでテレポーターで全員で奇襲されるとキツいくらいか?

  20. 匿名 より:

    メイでタレットの射程内に氷の壁だしたらタレットのタゲが氷の壁に吸い取られて楽にならない?

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう