1: 国内プレイヤーさん
dpi800の5を基準に4~6の間にするのが一般的なedpiかな?
2: 国内プレイヤーさん
800DPIの5〜7が一般的
160度振り向けるのを基準に、遅過ぎず早過ぎず無い感度がオススメ
ワークショップでエイム練習して調整するのが一番かも
3: 国内プレイヤーさん
nicoもdpi800の5だね。
大体振り向き18㎝前後のミドルセンシが結局一番良い。
韓国のプロみたいに出来るだけローセンシにして命中率上げたいと思ってたけどあんな素早いマウス捌きは常人には無理。
4: 国内プレイヤーさん
初期値の感度15のままでやってて慣れちゃったって一般人は多そうだけどなぁ
5: 国内プレイヤーさん
取り敢えず始めたてはNICOの5、Finnの5.2、LIPの5.4あたりで暫く触ってみたらええがな。
6: 国内プレイヤーさん
俺は反射神経が平均より遅くてレティクルが早いと敵の頭通り過ぎてクリックしちまうんだ。
だから一般人はプロのeDPI平均のちょい下げぐらいから調整がいいんじゃないかと思ってる。もちろんマウスパッドにもよるけどね。
7: 国内プレイヤーさん
レーザーのデスアダーv3proで1600の5のガラスパッドだわ
これでも遅く感じる
8: 国内プレイヤーさん
ハイセンシやなあ
まあワイも始めた頃はデフォルトの感度15でマウスdpi1600でロジクールのハードマウスパッドのスーパーハイセンシでやってた
なおブロンズ5のエイム力
9: 国内プレイヤーさん
CH0R0NGは10のdpi1600でメインサポやっとるという事実
10: 国内プレイヤーさん
なんとなくある程度感度高くないと上達できないと思ってちょっと高めに設定してたけど
結局自分に感度を合わせた方が全然良かったわ
