1: 国内プレイヤーさん
csはPADの設定が全てだから
apexでも誰でも使える感度設定でワンマガ余裕の環境だったんだから、無駄なAIM練習とかせずに感度設定にこだわりな
2: 国内プレイヤーさん
エペのエイムアシストは触ってないのに視点動くからな
OWのエイムアシストがどんなもんか知らないけどあんなひどいのはそうそうないでしょ
3: 国内プレイヤーさん
コーチング配信でCSソルジャー見たけどビタビタに吸い付いててエペ以上に見えたぞ
エペほどレレレ対決しないからそこで初めて知ったわ
4: 国内プレイヤーさん
OWはCSとPCが棲み分けしとるしええやろ
CSはCS。PCはPCと競い合ったらいいんやで
5: 国内プレイヤーさん
今のcsってデッドゾーン0に出来るのかな?
昔はリニアクラシックデュアルでデッドゾーンの幅変わってたからしゃーなし1番小さいデュアルにしてた思い出
あとカメラ速度最大にしてもまだ遅いからフランカー使うのがむずかったな
pcにしてからトレーサーが凄く楽しい
6: 国内プレイヤーさん
CSの感度は最大値が足りなすぎるよね。
振り向きパルスボムとかほぼ出来ないに等しい。
7: 国内プレイヤーさん
PS勢だけどエイムアシストの効能分からんまま雰囲気でやっとる
8: 国内プレイヤーさん
CSでプレイしてるけど初期設定イラリーはめちゃくちゃ味方に引っ張られてたわ
視点ががっつり動くまではなかったけど味方が目の前にいる時に逸らそうとするとかなり抵抗を感じた
俺本体のエイムが悲惨だから敵アシストはあんまわかんないままやってるけど多分pcの人から見たら結構あるんだろうな
9: 国内プレイヤーさん
キャラ毎にアシスト強度が違うよ。
アナとかは結構ビッタリ着くから瓶の遠投する時とか味方が前遮るとずらされる。
あと距離でも変わってほとんどのキャラが25m辺りが1番強くて50m辺りはほばアシスト無しになってるはず。
だから中距離キャラはCSが強くて遠距離キャラはPCが強い。
あとCSは一度ど真ん中で合わせると敵が多少動いてもアシストで追従するから発射レートが高いキャラほどCS有利やね。
