1: 国内プレイヤーさん
エコー使えるようになっといた方がええんか


2: 国内プレイヤーさん
エコーはアサシンだけど不要に隠れすぎるとお散歩ソンブラと同じや


3: 国内プレイヤーさん
エコーはボムの時間差ダメージが強い
正面からでもボム適当に撃って付いた相手に突っ込みながらメインとビームの流れで落とせるし
裏や横からボム付けてビームして逃げるでも良い
ボムの起爆にメインとビーム合わせられるとヒールも間に合わないからほぼ即死持ちみたいなもん
裏も正面も行けるから味方の構成選ばずに役立つ
上に射線広げるでも水平に機動力あるプロジェクタイルとしてでも強い


4: 国内プレイヤーさん
エコーは中の人次第だから
一般人が使っても弱いよ


5: 国内プレイヤーさん
エコーは無難に強い性能だけど初めてだと飛べるからってフワフワ飛んで撃ち落とされるだけだから実感しにくいのかもね
飛ぶのはここぞという時にしないと


6: 国内プレイヤーさん
マップとの相性差が結構出るのはある、エコー強いのは肯定だけどぶっちゃけ低レートで輝くタイプでは一応ない。低レじゃトレよりソンブラのが強いみたいなもんで

管理人
スキルキャップがかなり高いイメージはある
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    低レートでもソンブラよりトレーサーのほうが強いけどな
    どうしても不快感あるキャラだから強キャラにはし辛いんだろうね

  2. 匿名 より:

    タンクとしては突然敵タンクが増えてめちゃくちゃな状況になるからエコー好きだわ

  3. 匿名 より:

    初めて触ったのがエコーで何も分からんかった、今も使い方分からん

    2
    3
  4. 匿名 より:

    S9の弾デカ調整でボムは秒速50メートル以下のプロジェクタイルっていう一番デカくなる区分だった
    元のサイズがシンメみたいなデカさじゃないのに雑に加算でデカくなって馬鹿みたいにボムくっつく
    メイン射撃も頭に当たりやすくなってめちゃつよ

  5. 匿名 より:

    自分は最初からエコーめちゃくちゃ使いやすかったなー
    ヒットスキャンを使っても全然頭に当てられないエイム力だからキルに繋げられないけど、エコーなら奇襲からの瞬間火力ですぐキル取れたり、ボムばらまいたらなんか敵死んだwみたいなのも結構あるし
    色んなキャラの性能を知らないといけないウルト以外はそんなにハードル高くないと思ってるけど、人によるんだな

  6. 匿名 より:

    エコーはウルトが他のキャラ使う前提だしな
    どのキャラコピーしたらそのコピーしたキャラのスキルやウルトでキャリー出来るかとか基礎知識が大事なキャラだからね

  7. 匿名 より:

    低レートならウィドウ含めたパチンコ軍団が一番役に立たないぞ。
    位置取り悪いし当たらないからなんの意味もない無条件で4v5させてる。

    3
    1
  8. 匿名 より:

    うまいエコーほどビームの精度エグい気がする、そもそもウルトが全キャラ使える人じゃないといけない時点で敷居はだいぶ高いか

  9. 匿名 より:

    クロスヘアをメインと同じ逆三角の点にしたらめっちゃ当たりやすくなった

  10. 匿名 より:

    エコーってスキルキャップが高いってよりマップ毎での展開の仕方等のマップ理解度、知識がものを言うキャラだと思ってる。

  11. 匿名 より:

    メイン射撃の判定がバグレベルにデカくてなぜか遠くからでも頭に入りまくる
    飛ばないエコーのイメージでプレイすると低レート帯でも強いよ タンクにボム当ててビームするだけでも活躍できる

  12. 匿名 より:

    エコー使ってウルトコピーの成功率10%もないわ
    だいたいウルト貯める前にやられる

  13. 匿名 より:

    肝はアサシン的な瞬間キルだけど、ポークしてても割と頭おかしい火力してる

  14. 匿名 より:

    低レだとキルできそうになるまでずっとコソコソ裏取りしてる透明になれないソンブラかタンクの後方でパシパシ打ってるだけの弾の遅いアッシュしかいないからな
    ポークとアサシンが両方ある程度できるのが強みなのに

  15. 匿名 より:

    FPSやってりゃ不意に飛んでくる高台射線増えるってこわくね

  16. 匿名 より:

    雑魚エイムタンク専の俺的にはトレよりエコーがワンピック取りやすい
    でもトレの方が長い時間後衛乱せるし結果的に勝利貢献しやすいのはトレかな
    まあマップ次第よね
    ジブラルタルとかエコーで射線拡げまくってかく乱する方が強いし

  17. 匿名 より:

    まずは全員のキーバインド設定するところから始まるキャラ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう