【速報】Esports Nations Cup発表、2026年11月に国別対抗のeSpors新大会開催決定

Esports World Cupが新たな大会「Esports Nations Cup」を発表しました。選手が所属組織ではなく母国を代表して戦う国別対抗戦として、2026年11月にサウジアラビア・リヤドで開催されます。

内容まとめ

  • 選手が母国を代表して戦う国別対抗の新大会
  • 開催地:サウジアラビア・リヤド、開催時期:2026年11月
  • 15以上のゲームタイトルと1,000人以上の選手が参加予定
  • Overwatchの採用は未確定、採用されればOWWC2023以来の熱狂再来

大会の概要

Esports Nations CupはEsports World Cupの番外編として位置づけられ、従来の組織対抗戦とは異なり、選手が自国の代表として出場する国別対抗戦となります。

大会は15以上のゲームタイトルを予定しており、1,000人以上の選手が参加して「どの国が最強か」を競い合います。国の威信をかけた戦いとして、これまでにない規模と注目度の大会になることが期待されます。

開催詳細

開催地:サウジアラビア・リヤド
開催時期:2026年11月
参加タイトル:15以上(詳細未発表)
参加選手:1,000人以上

OWCSとの日程関係

Overwatchの公式大会スケジュールとの関連で注目すべき点があります:

OWCS 2025 Japan vs Pacific Road to World Finals
開催期間:2025年10月24日〜26日

OWCS 2025 World Finals
開催期間:2025年11月26日〜30日

今年を例に上げると11月開催は日程が被ることになるため、ENCにOWが採用されれば2026年度のOWCSは日程が大きく調整され、オフシーズンが少なくなる可能性がありそうです。

Overwatchの採用可能性

現時点では競技タイトルにOverwatchが採用されるかは明らかになっていません。しかし、もしOverwatchが採用されれば、Overwatch World Cup 2023以来の国別対抗戦が実現することになり、世界中のOWファンにとって待望の大会復活となります。

ただし、OWCSとの日程的な兼ね合いを考慮すると、選手の参加可能性や大会運営面での調整が必要になる可能性があります。

TEAM FALCONSのMer1tが映るシーンもあり、OWは採用濃厚とも考えられる

公式コメント

Esports Nations Cup公式は「It's not just about glory, it's about the national pride. The rise of a new rivalry.(これは単なる栄光ではなく、国の誇りをかけた戦い。新たなライバル関係の始まり)」とコメントしており、国別対抗戦ならではの特別な意味を強調しています。

eSporsシーンへの影響

この新大会の開催により、eSporsシーンに新たなムーブメントが生まれることが予想されます。選手にとっては所属組織を超えた母国代表としての栄誉をかけた戦いとなり、ファンにとっても自国を応援する特別な体験となります。

2026年11月の開催に向けて、今後参加タイトルの詳細や各国の代表選考方法、既存大会との日程調整などの続報が注目されます。

Twitterでフォローしよう