EWC世界大会を10倍楽しむための公式視聴ガイドが公開
OWCS公式によって、今月末に開催されるEWCの視聴ガイドが公開されています。
内容は下記のとおりです。
イントロダクション
OWCS ミッドシーズンチャンピオンシップは2025年7月31日から8月3日まで開催されます!
世界中から集まった最高のOverwatchチームが、OWCS史上最大級の対戦に臨む壮大な戦いの準備を整えています。
これまでの試合のすべての流れを振り返り、栄光を目指して戦うチームについて知りましょう。
今回のイベントでは、これまでで最高レベルの視聴者特典も用意されています。
ルートボックスや、最終日に手に入る6種類のユニークなOWCSスキンが含まれています。この限定報酬を獲得するチャンスをお見逃しなく!
以下の内容についてさらに詳しくご紹介します:
・視聴者特典および共同配信について
・視聴方法
・タレント(出演者)
・チケットおよびイベント特典
・2025シーズンの振り返り
・出場チーム
イベント概要:OWCS 2025 ミッドシーズンチャンピオンシップ
イベント概要:2025年 ミッドシーズンチャンピオンシップ ラストチャンス予選:7月16日~17日
ミッドシーズンチャンピオンシップ ラストチャンス予選(LCQ)は、7月16日21時(日本時間)に開始されます。
LCQは、地域予選を通じて直接ミッドシーズンチャンピオンシップに出場することができなかったチームにとって、最後の出場チャンスです。
3日間にわたり、1枠のMSC出場権をかけた競争が繰り広げられます。
イベント概要:2025年 ミッドシーズンチャンピオンシップ:7月31日~8月3日
最終出場チームがLCQを通じて決定したら、いよいよミッドシーズンチャンピオンシップの舞台が整います。
試合は7月31日から8月3日までの間、23時(日本時間)より開始されます。
ストリーミングおよびSNSの情報については「視聴方法」をご覧ください。
MSCは2つのパートに分かれています:グループステージとプレーオフステージです。
最初の2日間はグループステージで、16チームが4グループ(各4チーム)に分かれて戦います。
各グループの上位2チームがプレーオフステージに進出し、8チームによるシングルエリミネーション方式のトーナメントでミッドシーズンチャンピオンが決定されます。
視聴者特典および共同配信
今回のミッドシーズンチャンピオンシップでは、これまでで最高クラスの視聴者特典が用意されています!
毎日視聴することで、以下のゲーム内報酬が獲得できます:
7月31日(グループステージ - 第1日目)
1時間視聴:ルートボックス(1個)
2時間視聴:OWCS MSC ギルデッドアイコン
3時間視聴:OWCS MSC ギルデッドネームカード
4時間視聴:シーズン17バトルパス ティアスキップ
5時間視聴:OWCS キリコ(アウェイ)スキン
8月1日(グループステージ - 第2日目)
1時間視聴:ルートボックス(1個)
2時間視聴:リヤドスタンプスプレー
3時間視聴:OWCS リヤドデイネームカード
4時間視聴:シーズン17バトルパス ティアスキップ
5時間視聴:OWCS ゲンジ(アウェイ)スキン
8月2日(プレーオフ - 第3日目)
1時間視聴:ルートボックス(1個)
2時間視聴:アラティースプレー
3時間視聴:OWCS リヤドサンセットネームカード
4時間視聴:シーズン17バトルパス ティアスキップ
5時間視聴:OWCS ジュノ(アウェイ)スキン
8月3日(決勝 - 第4日目)
1時間視聴:ルートボックス(1個)
90分視聴:チキンカブサスプレー
2時間視聴:OWCS リヤド2025 - ブールバードスプレー
2.5時間視聴:OWCS リヤドナイトネームカード
3時間視聴:シーズン17バトルパス ティアスキップ
3.5時間視聴:OWCS キリコ(ホーム+アウェイ)スキン
4時間視聴:OWCS ゲンジ(ホーム+アウェイ)スキン
5時間視聴:OWCS ジュノ(ホーム+アウェイ)スキン
視聴方法
いつものように、ミッドシーズンチャンピオンシップの最新情報やストリーミング配信は、さまざまなプラットフォームからご覧いただけます!
ドロップを獲得するには YouTube や Twitch で視聴しましょう。他のプラットフォームからも最新ニュースや更新情報をチェックできます。
FACEIT Watch
今回のミッドシーズンチャンピオンシップでは、新たな視聴体験として FACEIT Watch をご用意しています!
通常のメイン配信に加え、最大4つの一人称視点(POV)フィード をリアルタイムで同時に視聴可能。
お気に入りの選手のプレイ、重要な対決、試合の決定的瞬間を見逃さずチェックできます!
また、試合中のプレイをクリップしたり、マルチアングルのVODを遅延なしで即座に確認できるのも特徴です。
FACEIT Watchは、OWCS視聴体験の進化形です。
FACEITアプリからアクセスしてChromecastでTVにキャストすれば、まったく新しい形でミッドシーズンチャンピオンシップを楽しむことができます!
詳細は FACEIT.com/watch をご覧ください。
出演タレント
この規模のイベントには、それにふさわしいメンバーが必要です!
こちらが、2025 OWCS ミッドシーズンチャンピオンシップのメイン配信を担当する出演タレント陣です:
Soe “Soembie” Gschwind
Abdulaziz "Fancy" Alrasheed
Chris "Puckett" Puckett
アナリスト:
Jake “Jake” Lyon
Jonathan “Reinforce” Snowden
Kevin “AVRL” Walker
キャスター(実況・解説):
Mitch “Uber” Leslie
Matt “Mr.X” Morello
Jack “Jaws” Wright
Jennifer “Lemonkiwi” Pichette
韓国語配信タレント:
キャスター(実況):
Jisoo “Jisoo” Sim
Han-eol “baganeol” Park
解説:
Jisu “Akaros” Jang
Hyunsung “Strings” Hong
Changsik “Changsik” Moon
日本語配信タレント:
キャスター(実況):
Aojiru
Oyatsu
解説:
Gappo3
Hoshimi
また、メイン配信に加えて、大会初日の2日間にわたって追加の試合を放送するセカンダリーフィードも用意されています。
その配信を担当するチームの詳細は、近日中に発表予定です。お楽しみに!
チケットとイベント特典
OWCS 2025 ミッドシーズンチャンピオンシップのチケットを今すぐ確保しましょう。
オーバーウォッチの素晴らしい競技を観戦できるだけでなく、チケット保有者には大会を記念するゲーム内限定報酬が贈られます。
チケット購入者には以下の特典が付与されます:
リヤドからの挨拶スプレー
OWCS リヤド2025 – アル・サドゥ ネームカード
来場者特典の受け取り方法や引き換えの詳細については、ミッドシーズンチャンピオンシップが近づくにつれて改めて案内されますので、続報をお待ちください。
2025年シーズンの振り返り
2025年はオーバーウォッチ チャンピオンズ シリーズ(OWCS)にとって記念すべき年となりました!
1月には、ステージ1に出場する最初のチームを決定するオープン予選からシーズンがスタートしました。
ステージが進行する中で、各地域のトップチームたちはその年初のライブイベント「チャンピオンズ・クラッシュ」への出場権を獲得しました。
レギュラーシーズンとプレーオフが完了し、8チームがチャンピオンズ・クラッシュで激突。
北米からはNTMRとSpacestation、EMEA(ヨーロッパ・中東・アフリカ)からはVirtus.proとAl Qadsiah、アジアからはCrazy RaccoonとTeam Falcons、そして新設された中国地域からはOnce Again(現:Weibo Gaming)とTeam CCが参戦。
3日間にわたる激しい戦いの末、Crazy Raccoonが下位ブラケットからの快進撃を経て優勝を果たし、トロフィーを掲げました。
ステージ2ではさらに競争が激化。
北米とEMEAでは、FACEITリーグで好成績を残した新チームが加わり、一部の既存チームは大きな試練に直面する一方、前回の成功を土台にさらなる実力を見せるチームも登場しました。
北米では、Geekay EsportsとNTMRがすぐにトップに立ち、リーダーボードの上位を維持。
Team Liquidはステージ1から着実に成長し、5勝2敗という好成績を収め、Spacestationも序盤の不調からTop 4入りを果たしました。
EMEAでは、Al QadsiahとTwisted Mindsがステージ2のメタで圧倒的な力を見せ、ステージ1王者のVirtus.proもその背後に迫る勢いでした。
アジアでは、緊迫した試合と最高峰のプレイが展開。
前回の太平洋王者99DIVINEはアメリカ出身の人気プレイヤー「Rakattack」を擁する注目チームにThe Gatos Guaposに敗れました。
日本ではVARRELとREJECTがそれぞれのグループを制し、VARRELが決勝で完勝(4-0)しMSC出場を決定。
韓国では、スピーディーで激しい競争が展開。
世界王者Team FalconsはHam “SOMEONE” Jeong-wanとChoi “MER1T” Tae-minを加えたものの、Top 4を逃し、Crazy Raccoonに敗れ地域のLCQで敗退。
最終的にT1とAll Gamers Globalが韓国からMSCに出場決定。
Crazy Raccoonはチャンピオンズ・クラッシュ勝利によりすでに出場権を獲得済み。
Team FalconsやZETA Divisionは、最後の出場枠をかけて来週のMSCラストチャンスクオリファイアに挑むことに。
中国地域では、Weibo Gaming(旧名:Once Again)とTeam CCがレギュラーシーズンを支配し、6月27日のプレーオフへ。
そこでROC Esportsが初戦でTeam CCを下し、彼らを敗者側へ追いやります。
Team CCは敗者側を勝ち進み、ROCにリベンジ成功。
しかし最終戦ではWeibo Gamingの勢いに及ばず敗北。
この3チームはいずれも長年の実績と熟練のスキルを持つ強豪として、MSCの舞台に登場します。
出場チーム紹介
世界中のOWCS地域から選ばれた16チームが、ミッドシーズンチャンピオンシップへの切符を手にしました。ここでは、それぞれのチームを少し詳しく紹介していきます。
NA
Geekay Esports
ZeruhhがTeam Liquidに移籍した以外は、同じ主力メンバーで再集結。
その変更にもかかわらず、Geekayはレギュラーシーズンを7勝0敗で制し、グランドファイナルでは7マップにも及ぶ激闘の末、延長戦のOasisでの1チームファイトで勝利を掴みました!
Team Liquid
前回のステージでは惜しくもライブイベント出場を逃しましたが、伝統あるこのTeam Liquidのロスターは、強い決意でMSC出場を果たしました。
ポストシーズンでの敗北はGeekayのみにとどまり、ベテランぞろいのこのチームは今まさに上昇中。MSCのハイレベルな舞台でも、その勢いを保てるかに注目です。
NTMR
NTMRは決して諦めを知らない組織です。
GeekayがNTMRのロスターを獲得した際、ステージ1で5位だったRad Esportsのメンバーたちを獲得しました。
それがわずか数週間で、トップ3入りを果たす競合チームへと変貌。ポストシーズンでは、Spacestationを打ち破って、北米最後のMSC出場枠をつかみました。
EMEA
Al Qadsiah
ステージ1ではVirtus.proの後塵を拝した形でしたが、ステージ2ではEMEAのトップとして圧倒的な存在感を示しました。
Twisted Mindsはグランドファイナルで肉薄したものの、その他のチームはほぼ相手にならないほどの実力差を見せ、MSCに挑む準備は万全です。
Twisted Minds
EMEAでもっとも歴史ある組織の一つであるTwisted Mindsは、ステージ間で大きな成長を遂げました。
6勝1敗の好成績を記録し、プレーオフを順調に勝ち進みますが、Al Qadsiahに敗れ下位ブラケットへ。
そこでも敗れてグランドファイナルには届かなかったものの、劇的な試合展開とクラッチプレイに定評のあるこのチームは、今大会でも侮れません。

アジア
Crazy Raccoon
ステージ1の王者として自動的にMSC出場権を獲得していたものの、ステージ2でもその力を見せつけました。
本来の圧倒的な実力を取り戻しつつあるこのチームは、世界中のファンから今大会の本命と目されています。
T1
Team FalconsやZETA Divisionといった強豪の相対的な弱体化をチャンスに変え、安定した成績でMSC出場権を獲得。
地域のグランドファイナルではCrazy Raccoonに敗れたものの、再び優勝を目指して挑戦する準備は整っています。
All Gamers Global(旧WAY)
ステージ2から登場したこのチームは、Frejaの加入とメタの変化が功を奏し、大きな躍進を遂げました。
国際大会でどこまで通用するかが注目ポイントです。
VARREL(日本)
日本地域の王者として、ステージ2では圧倒的な無敗でグランドファイナルに進出し、4-0で優勝。
ワールドカップ経験者に加え、新たにTopdragonとSleyという韓国人プレイヤーを迎え、過去最強の構成に。
2025年の世界舞台での実力発揮が期待されます。
The Gatos Guapos(オセアニア)
オーストラリア屈指のベテランプレイヤーたちで構成されたこのチームに、アメリカ出身の人気サポート「Rakattack」が加入。
99DIVINEを破るという大金星を挙げたこのチームが、国際大会でどこまで躍進できるかに注目が集まっています。
中国
Weibo Gaming
かつてOnce Againの名前でチャンピオンズ・クラッシュに出場し、その後Weibo Gamingへ改名。
Guxue、shy、Leaveといった伝説級のベテランで構成される中国最強チームです。
今大会ではホームでの4位という結果を超える成績を目指します。
Team CC
チャンピオンズ・クラッシュでは悔しい結果に終わったTeam CCは、ステージ2で見事に復活。
ROC Esportsに敗れ敗者側へ落ちたものの、そこから見事なリベンジで再戦に勝利し、MSC出場を決定しました。
ROC Esports
WeiboやTeam CCと同様、Diya、JinMu、Molly、Lengsaなど有名選手が集結したこのチーム。
ステージ1ではチャンピオンズ・クラッシュ出場を逃しましたが、ステージ2での3位という成績によりMSC出場権を獲得。
Team CCとの再戦では敗北しましたが、リヤドの舞台でリベンジに燃えています。
結び
2025年のOWCSミッドシーズン・チャンピオンシップは、まもなく開幕します。
私たちは、この大会で繰り広げられる壮絶な戦いを心待ちにしています。
今回のミッドシーズン・チャンピオンシップを記念して、新たなルートボックス報酬(スキンなど)も登場予定です。
「ミッドシーズン・チャンピオンシップバンドル」や、パートナーチーム用の新コスメティックの初披露にもご注目ください。
MSC(Midseason Championship)や、その他すべての最新のオーバーウォッチeスポーツニュースを見逃さないようにするために、
上記の「Where to Watch(視聴先)」に記載されたすべての公式ソーシャル・配信プラットフォームをぜひフォローしてください。
それでは、会場または配信でお会いしましょう!