1: 国内プレイヤーさん
6v6やってる人まだいるんか…?

2: 国内プレイヤーさん
ランクリセットも無いしバランス調整もないしでやってる人だいぶ減ってそう。66自体は味変出来てまあまあ楽しいけどランクの質がね...

3: 国内プレイヤーさん
全然いるけど

4: 国内プレイヤーさん
66はいいんだけどロール制限されてないのが嫌でやめた
一番遅れてキャラ選ぶやつが3人目のdpsだったときは殺意沸く
サポート自分ひとりだったから腹立ってdpsに変えたらどんな反応すんだろと思ってやってみたけどみんな無言で0サポートのままやるしイカれてるよ


5: 国内プレイヤーさん
サポ0なんてゲームとして成立することほぼないのにそれでやって楽しいんかね
相手にサポはいるだろうから ただこっちがハンデあるだけのデスマみたいなもんだし


6: 国内プレイヤーさん
66はアジアじゃ人気ないけどNAはそこそこいるんじゃない
GetQuakedOnやFroggerみたいな有名な配信者は結構66常駐してる


管理人
6v6は昔を思い出せて楽しいけど、ロール無制限だとカオス感が増すよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    6vs6のランクなんてガチでやるもんじゃないしょ。

    10
    2
  2. 匿名 より:

    マーベルもそうだが、ロール制限がない関係上構成による運ゲーがしょうもなくて辞めたわ。ロールキューのプラチナレベルすらマスター帯にいてレベル低いかったし。

    16
    • 匿名 より:

      6v6に関しては名ばかりという意味のガチの「一応マスター」がいるよな

    • 匿名 より:

      それは認定ブーストのせいだぞ。
      オープンキューが5vs5の時はぜいぜいロールキューと1ランク差しかなかった。
      でも6vs6が実装された時、ちょうど認定ブーストも話題になっていた時期で全くオープンキューやらなかった人たちや触れてこなかった人達がブーストで高くなってただけ。

  3. 匿名 より:

    それは認定ブーストのせいだぞ

  4. 匿名 より:

    最速でDPS3人になった時あったまるわ
    いっそのこと6DPSにすんか?となる

    11
  5. 匿名 より:

    極稀にあるゴリラDvaのダイブでボコれたりシグマラマでシールド回してカチカチの防衛とか出来ると楽しいんだけど
    何も考えない構成ぶっ壊すDPSのせいでやる意味がないんだよな66

    12
  6. 匿名 より:

    6人集められるなら構成ぶっ壊れることなくて楽しそう
    ソロではアホくさすぎる

  7. 匿名 より:

    DPS4人とか5人のときすらあって
    そういう時やる前から負け確だから
    程なく66やめたわ
    オープンキューが廃れるのも宜なるかな

    10
    1
  8. 匿名 より:

    ロールキューの6v6のランク早く出せよ。どっちが人気あるのか確認するとか言ってるけど、人数以外同じルールでやらないと本当の人気なんて分かんないだろ。ブリザードって本当にアホだよな。

    1
    9
  9. 匿名 より:

    まぁ6v6希望者にも体裁示せたし良かったんじゃない?
    これでこのまま消えてくれると人口分散の観点からも助かるわ

    11
    2
  10. 匿名 より:

    1のDPSのころのドゥームメインの人やルシオで壁蹴ってエンジョイしたいだけの人やお散歩ホッグだったGETQUAKEDONやFROGGERやcyxとかは良くやってるね
    もちろん2になってからの5VS5でもこの人たちは化け物みたいに強いけど多分プレイスタイルは6VS6の方があってるんでしょう

  11. 匿名 より:

    そろそろ5v5のオープンキューを返してくれよな
    擬似goatsがやりてえよぅ

    • 匿名 より:

      本当に早く5v5に戻して欲しい
      シーズン15の時は延長の知らせがあったからまだ許容範囲だったけど、シーズン16の時は何の知らせも無かったからめっちゃ困る

      2
      1
  12. 匿名 より:

    マーベルが6v6で成功している事実があるから余計に5v5にしたOWの運営の判断に失望してしまう

    2
    10
    • 匿名 より:

      マーベルはキャラ人気で人口獲得してるだけで、ロールキューの方が人気出たと思うんだよな

      • 匿名 より:

        キャラ人気だけでは無理だわ そんな甘くねえよ
        6v6のゲームバランスの良さも関係している

    • 匿名 より:

      そういうひとは6v6に閉じこもっててください

      • 匿名 より:

        言われなくて6v6しかやってないけど馬鹿かよ

        • 匿名 より:

          OWの調整放棄された6VS6やるくらいならマーベルのランクでもやった方がマシじゃない?
          私にはわかります あっちでうまくいかず手も足も出ないからこっちで言い訳しながら6VS6をやってるんでしょう

          1
          2
          • 匿名 より:

            勝手な想像で物事語りだすの馬鹿の典型丸出しだから気をつけなよw
            こっちは無印から今まで1500時間以上やってきてグラマスも経験してる身でこのゲームを長年見てきてんだ 雑魚が騒いでるだけとでも思ったか
            薄っぺらい想像でしか語れない奴は黙っとけ

    • 匿名 より:

      マーベルが5v5のロールキューに変えたら今以上に人気出ると思うぞ

      • 匿名 より:

        はいはい思うだけね
        で実際5v5のOWはマーベルに勝ってるか?現実を見ろよ

        • 匿名 より:

          マーベルプレイヤーはロールロックのウルトぶっぱげーじゃない方がやりたいみたいだから今のマーベルは欠陥だわな
          5VS5か6VS6かは好みによると思うけど…
          マーベルは長年のキャラ人気が土台にあるからアレと並べてるだけでOWは化け物だよw
          アクティブもスチームの人数+バトルネットだからアクティブ数にそんな差があるかも不明だしな

    • 匿名 より:

      言うほど成功してるか…?バランス関係の不満はかなり溜まってるしクイックと低ランは6dpsとかザラだぞ

  13. 匿名 より:

    ほぼアンランク専のアカウントレベル高いプレイヤー(第3者視点でさえ下手)が味方を煽っている光景をよく見る場所

  14. 匿名 より:

    6v6も複雑で好きだけど自分以外の要素が大きいのと即ピしないとタンクばっかりになっちゃう
    だけども自分でタンクやった方が勝てるというジレンマがね

    • 匿名 より:

      タンクばっかりになるのすごくないか 自分のレートだとタンクやる人少なくてdpsばっかりのイメージだ

  15. 匿名 より:

    みんなdpsしたがるからしょうがないけどなんで6v6まで来てdpsやるの?とは思う。2タンクしたくならないのかな。

  16. 匿名 より:

    構成揃えばくっそ楽しい。2タンクおもろいわ。でもカスみたいなDPSが出るとクソつまらん。

  17. 匿名 より:

    3ダメージロールになった瞬間萎えるやっていて楽しいけどこれだけがほんと不快
    結局義務サポタンやらなきゃだしタンク一人でタンク2人相手したりサポ一人で5人の回復回したりしんどすぎる、そしてほかの味方も嫌になってティルトしてダメージロール選んぶのがいつもの流れよそして唯一タンクorサポやってる1人がチャットで「?」とか「gap」って送ってくる地獄

    • 匿名 より:

      訂正、唯一サポorタンクやってる人に送る(ダメージロールがチャット送ってきてます)

関連キーワード

Twitterでフォローしよう