1: 国内プレイヤーさん
始めて1週間くらいなんだけど
このゲーム全然弾が当たらないしめっちゃ難しいんだが…
Mobaみたいな役割分担はっきりしてて楽しいけど、そもそもFPSとして難易度高く無いか?
自分の動きは遅く感じるのに相手の動きは早すぎて追いきれないわ…


2: 国内プレイヤーさん
だからエイムゲー化してる
安定して弾当てれるなら簡単にキャリーできるよ


3: 国内プレイヤーさん
立ち回りで結構カバー出来るゲームだからAIM要素低いキャラで慣れるのも手だぞ


4: 国内プレイヤーさん
キャラ毎の当たり判定バラバラだし動きも速いしで難しい部類だと思う
その分エイム難度低いキャラもいたり


5: 国内プレイヤーさん
追いつかないのはまだセオリー覚えてなくて判断が遅いからだな
どのタイミングで敵が顔出すとかそのマップはどのキャラが強くていつどのルートから攻めてくるとか分かれば決め打ち出来るし、敵の逃げ道も予想が付くようになる
ツイッターで見たけど極まってくると透明中のソンブラに開幕ヘッショするウィドウもいるし(本人も驚いてた)
いつどこで誰が、が分かればエイム合わせやすくなるからbot撃ちしてエイム鍛えるより立ち回り覚えたほうが弾当たるようになるわ
OWが他のFPSと最も違う部分は移動速度が早いところだからどう動くかが一番大事


6: 国内プレイヤーさん
ヘッドショット狙うタイプだと慣れてないとレレレで頭ブンブン振るキャラも居るからそれで当てにくいとか?
あとは他の人も言ってるように考えること多くて慣れてないとAIMがおろそかになるとか
アペとはまた違った判断能力必要になるしな
カスタムでコード入れてbot撃ちして当たるようなら多分これ
カスタムでハバナAIMとかで練習してみるのオススメ

管理人
奥深すぎておもろい
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    CSやvalorantはヘッショゲーすぎて無理だった

    25
    • 匿名 より:

      ちょっと話変わるんだけど。

      OWは基本2vs1勝てないが、ヘッショゲーは2vs1でも勝てたり時には5vs1勝てることもある
      そういうわかりやすいスーパープレイはクリップ映えするし、競技シーンも見やすくなる
      だからOWは人を選ぶし人気に差がでていると俺は分析している

      3
      6
  2. 匿名 より:

    スーパーハイセンシな自分は遠距離ポークがあまり上手くいかなかったけど、近寄れるフランカーという天職を見つけてからOWに一気にハマった
    PvPのFPSでここまで接近戦を挑めるのってなかなかない気がする

    28
    1
    • 匿名 より:

      あくまで個人的な意見だけどゲンジにこそ一番オーバーウォッチを感じるわ

      30
      2
      • 匿名 より:

        OWを感じるってのとは違うのかもしれないけどゲンジはFPS屈指の操作の楽しさ持ってると思うわ

        3
        1
    • 匿名 より:

      徐々にセンシ矯正(フランカー行ける範囲で)してみてヒットスキャンのAIMも行けるようになったらマジで良いプレイヤーやで君!
      タンクフランカーいける素養あるんはマジで貴重すぎや!がんばってな!

      14
      4
  3. 匿名 より:

    普通に牽制しながらあわよくばキルでいいのに最初から狙うから撃ち負けるんよ

    12
    2
    • 匿名 より:

      打ち合い続ける前提でのエリア取りを常に意識するゲームが少ないしな。初心者はイノシシになるのもしょうがない。

      11
  4. 匿名 より:

    移動速度がめちゃくちゃ速いのはその通りだと思うけど
    体力多くてヒットボックスデカめなこのゲームのエイムはそんな難易度高いとは思わん
    ストッピング精度劣化有りで一瞬のエイムで勝負決まるcsヴァロの方が遥かにシビアに感じる

    22
    • 匿名 より:

      一般的に体力が高いほどエイム格差大きいって言われてるからな

      codの体力低い作品が初心者向けFPSではある

      14
      • 匿名 より:

        確かに、すぐ死んでデスマッチとかがメインのやつはカジュアルFPSって言われること多いしな。
        TPSにはなるが、スプラとかもその系統に近いか。

    • 匿名 より:

      それ置きエイム下手なだけな。シビアではない。

  5. 匿名 より:

    ほとんどのキャラにリコイルないし、弾が当てにくいって運営も考えたんだろうね

    5
    2
  6. 匿名 より:

    そもそもが陣取り合戦であって、陣取りの方法にシューター要素が選んでいるだけでFPSに重きを置いてないだけ。
    だからDPSでエイム不要キャラとか存在するんだよ。
    エイムゲーとか言ってるのはトップ層のクリップとか見て自分もそのレベルに居ると勘違いしてるやつ。

    2
    2
    • 匿名 より:

      初心者やけど楽しくゲームできてる!ほんまに一番最初は面白くなかったけど、、理解すればどんどん楽しくなって人格破壊されるゲームだと思います。個人的には他ゲーに比べてマウサー多いと思うんですけどどうなんでしょう

  7. 匿名 より:

    色んなキャラいて最初は楽しいけどmoba要素を感じ始めたら難しくなってきてそれを理解し始めたらまた楽しくなってくる

  8. 匿名 より:

    ただこのゲームになれると別ゲーで腰打ちがクソほど当たるようになる

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう