Reddit より

PSA: The mid season patch notes have been updated to and now include Tracer and Genji projectile size nerfs
by[deleted] inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ミッドシーズンパッチノートが更新され、トレーサーとゲンジのプロジェクタイルサイズナーフが追加された
ゲンジ手裏剣:ベースプロジェクタイルサイズが0.1から0.05に減少
トレーサーパルスピストル:グローバルプロジェクタイルサイズ増加(0.04メートル)が削除


2: 海外プレイヤーさん
今日のパッチノートの3番目のバージョンが来たってこと?
これで終わったって確信持てる?


3: 海外プレイヤーさん
これはたぶん低ランクでトレーサーの勝率下げて、高ランクでわずかに影響する程度かな。
ダメージが再びナーフされる時、彼女が得てきた全ての「マイクロナーフ」(リコールCD、パークチャージナーフ、これ)のインパクトが凄そう


4: 海外プレイヤーさん
これらの奇妙な他のナーフじゃなく、さっさとダメージを5.75にすべきだった


5: 海外プレイヤーさん
なぜ人々がこれ小さいナーフって言ってるか分からない。
俺が読み間違えてない限り、文字通りS9のプロジェクタイルバフを全て失ってるんじゃない?
「トレーサーは近くでプレイ」が当たり前って思うけど、拡散がデカすぎる。
5m範囲でさえ拡散のせいでが全ショットヒットを不可能にするから、弾の小さいヒットボックスはその範囲ですら影響する。


6: 海外プレイヤーさん
ごめん、バカで理解できない。
トレーサーのプロジェクタイルサイズは前はいくつだったの?


7: 海外プレイヤーさん
トレーサーは0.05増加あったから、0.09mだった。今は0.04m


8: 海外プレイヤーさん
いや、彼女は0.04mだったが今はウィドウのスコープショットのように0だ。


7: 海外プレイヤーさん
でもパッチノートには0.04って書いてあるよ
それ以前にグローバルパッシブで0.04以上に上がっていたみたいな感じ?
これめちゃくちゃ混乱する

7: 海外プレイヤーさん
各ヒーローの投射物(ヒットスキャン含む)には「基礎サイズ」があり、そこに武器カテゴリごとのグローバル補正値が加算されています。

グローバル投射物サイズ分類
カテゴリ 補正値 代表的なヒーロー・武器
なし +0.0m ウィドウメーカー(スコープ射撃)、トレーサー(現在)
小型ヒットスキャン +0.04m D.Va、ソンブラ、ジャンカークイーン、レッキング・ボール、マウガなど
大型ヒットスキャン +0.07m ソルジャー76、バティスト、アッシュ、キャスディなど
小型プロジェクタイル +0.05m ロードホッグ、ハザード、ドゥームフィストなど
高速プロジェクタイル +0.075m ハンゾー、ゲンジ、メイ、ソジョーン(M1)、ライフウィーバー、フレイヤ、トールビョーン、ゼニヤッタ、キリコなど
低速プロジェクタイル +0.12m ファラ、ジャンクラット、ベンチャー、シグマ、シンメトラ、ザリア(M2)など
ヒットスキャンの基本仕様
多くのヒットスキャン武器は基礎サイズが0.0m。

そこに上記のカテゴリ補正値がそのまま当たり判定(判定球の半径)として加算されます。

今回のトレーサー調整の意味
パッチノートにあった“No longer gains the increased global projectile size (0.04m)”

というのは、トレーサーのパルス・ピストルがこれまで属していた 「小型ヒットスキャン(+0.04m)」カテゴリ から外され、今後は 「補正なし(+0.0m)」 になるということ。

つまり、トレーサーの弾の当たり判定が実質的に小さくなり、命中させにくくなるという調整です。

管理人
半分以下になるのは結構影響でかそう
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    リプレイスロー再生で見たらブリンクパンチの距離感でエイムビタビタに合ってたのに普通に弾抜け酷すぎてシンメトラ半分も削れてなくてビビった

    • 匿名 より:

      実際にやってみたんだけど余裕で半分以上削れた
      大体15メートル離れたらビタビタAIMで半分ぐらい
      普通にエイムズレてた所にヒールガンガン回ってたんじゃないの

      3
      2
  2. 匿名 より:

    教えて上手い人
    以前のナーフでパークコスト重くなってマイナー解放にも時間かかってたのに更に火力出しにくくなったけど、タンク殴る比重増やしてパーク解放急いだ方がいいとかありますか?

  3. 匿名 より:

    トレゲンナーフで新たにメタになるDPSって誰かな?

  4. 匿名 より:

    やりすぎたろこれ5.5時代より弱いまである
    ブリザードの一箇所バフして壊れたら失敗認めずにそれ以外の全てナーフした結果前より弱くなる最悪の調整

    11
    7
    • 匿名 より:

      それはないよ過去に6時代あったけどあふれまくってたし
      6になる前からちょいちょい減衰だの拡散だのいじって今になったが5.5より弱いはありえない
      それよりよわいならまじでランクに出てきやしない

      1
      3
  5. 匿名 より:

    トレだからまた影響力が落ちたので強化しますってしてもらえるから問題ない

  6. 匿名 より:

    調整に力入れないとじゃない方パーク調整で無味乾燥だし、力入れたらこの調整みたいにユーザー困惑の意味不明の事するし。

    大丈夫かよこの開発

    7
    7
    • 匿名 より:

      近距離じゃないと火力出しづらくなるってだけの調整のどこが意味不明なんだ?

      2
      3
    • 匿名 より:

      せめて使ってから文句言えばいいのに
      今回のトレーサーのナーフが意味不明と言えるのはエアプか相当頭が悪いかのどちらかだろ

      2
      1
      • 匿名 より:

        ぶっちゃけ今回の弱体化で騒いでる奴だけじゃなくて
        おばにゅー関連には滅茶苦茶盛って話す人とか本当にエアプがいるから何とも…
        実際一日トレーサーを触った感じではやっぱりメインの動きには大きな影響ない
        今までよりも中距離火力は落ちるけれど
        弾サイズデカくなる前のトレーサーと多分変わらないから
        昔からやってる人ならその内感覚戻るんじゃね
        長所弄ってないから化け物トレーサーは怖いままだわ

        1
        1
  7. 匿名 より:

    弾の拡散増やした時は下でのパワーは維持しつつ、上位でのパワーを下げていたのに今回でダイヤ以下くらいのトレは死んだな。統計サイトではトレ全体の使用率、勝率共に終わったな。

    3
    1
  8. 匿名 より:

    一瞬弱くなるだけでなんでパニックになる必要があるんだ?他にフランカーはいるのに

  9. 匿名 より:

    下手くそなトレゲンただのトロールになったな
    急に弱い

  10. 匿名 より:

    トレーサーガチで弱くなったな
    難しいキャラだから別に強いままで良かったのに
    ゲンジみたいな簡単なキャラをナーフなら分かるけどさ

  11. 匿名 より:

    いつもの感じでカスタムで敵撃ってても、アプデ前に比べて平均命中率よりも5~6%落ちてて相当デカイナーフ。
    ゲンジよりキツイナーフ

コメントを残す

Twitterでフォローしよう