10月度のOW2プレイヤー数、前月から大幅増加で安定した人気を維持

Overwatch 2は定期的なアップデートと新コンテンツの追加により、2025年も健全なプレイヤーベースを維持しています。

Active Playerの推計によると、2025年10月には2470万人のプレイヤーを集め、前月の2100万人から大幅な増加を記録したとのことです。

2025年10月のプレイヤー数

本統計を元にdexerto.comによって作成されたグラフ

2025年10月:推定2470万人
2025年9月:推定2100万人超
前月比:約370万人増加

安定した人気を維持

Overwatch 2の平均プレイヤー数は、過去数ヶ月間を通じて1700万〜3000万人という非常に安定した水準を保っています。

シーズン後半の月には若干の減少が見られることもありますが、懸念すべきほどの大幅な落ち込みはありません。

ただBlizzardは全プラットフォームを合わせた正確なプレイヤー数を公表していないため、Active Playerなどのサードパーティによる推計に頼らざるを得ません。

これらの数値は根拠のある推測に基づいていますが、完全に正確な数字ではない点に注意が必要ですが、

先月度から比較してプレイヤー数が増加しているという推移の傾向については信頼できるものと思われます。

コメント一覧
  1. 匿名 より:

    マッチング相変わらず遅いけどw

    6
    4
    • 匿名 より:

      相も変わらずなら変化してないって事の裏付けだな

    • 匿名 より:

      このゲーム新規が増えてもいきなりタンクやることは滅多に無いから、人口増えたら一時的にマッチングが遅くなる珍しいゲームだよ。解決策はタンクやるしかない。

      20
      1
    • 匿名 より:

      こっちは毎回爆速マッチのままなんだが?

      4
      1
    • 匿名 より:

      ワシの好きなOWをバカにするなあああああああああああああ!!

      って低評価つけてるの笑うw

      4
      10
      • 匿名 より:

        マッチングの遅さの分析だけでなく、低評価の原因すら分析し間違ってるの、憐れとしか

    • 匿名 より:

      タンクの試合終了待ち状態だからな。
      ランクなんてマジでそう。
      同じ人とマジでマッチングしやすい。

      11
      • 匿名 より:

        結局タンクが増えなきゃマッチングは早くならない。
        DBDでキラーが不足し続けてるのと一緒。

        • 匿名 より:

          普通に違うぞ
          そもそもdbdは非対称性のゲームだからキラーが少なくても問題ない

          1
          6
          • 匿名 より:

            ふつうに五人のなかで一人だけ選ばなきゃいけないロールがあるっていう点で全くおなじだけど
            非対称かどうかは全く関係ない

            dbdのキラーが本当に不足してるかどうかはしらん

  2. 匿名 より:

    owcs視聴者減ってたし日本人は減ってると思うよ

    9
    1
    • 匿名 より:

      これは思う、なんか日本人ぽい人減ったきがする
      クイックも見たことある人多いし

      • 匿名 より:

        (そもそもクイックやるならランクやります)

        1
        3
        • 匿名 より:

          ランクよりアンランクの方が人口多いんじゃなかったっけ?
          一時期ランクの方が人口多くなったことがニュースにすらなってたと思うけど
          今はどうなんだろうな

          5
          1
    • 匿名 より:

      正直日本は一強すぎてつまんない
      前はナメブラとかおもろい構成チームで話題あったけどもうPNHBもちょっとだけ尖ってることもあるそこそこ強いチームでしかなくなったし

  3. 匿名 より:

    こくじんが配信してたのがデカかった
    APEXの現役プロに勝ったから、視聴者が始める閾値もだいぶ下がった

    3
    10
  4. 匿名 より:

    1700万〜3000万人って非常に安定どころか不安定って言われる方の振れ幅だよな

    7
    4
    • 匿名 より:

      マッチングが酷すぎてランク回して1週間位するとアホらしくなってくるんだよね

      で中間パッチまで他のゲームやるかってなる

      ソレの表れだよ

  5. 匿名 より:

    俺の周りはやめてる
    インファイトかパチンコするだけのシーズンが続きすぎてる
    マッチングもクソすぎてレートが信用ならない。

    7
    6
  6. 匿名 より:

    その割に配信人気ショボいな

    • 匿名 より:

      高レート帯でフルパ組めないのがあかんか
      Valoはフルパよく見るけど

    • 匿名 より:

      昔のlolと一緒やね
      lolはごり押しで何とか人増えたけど大手とかvとかコメ欄エアプどころかゲームに興味なさそうなコメばっかや

  7. 匿名 より:

    タンクもうちょっとマイルドなナーフにしてほしい
    極端すぎてつまらない

    2
    2
  8. 匿名 より:

    大量のチートBANしたから新たにアカウントが量産されただけって落ち?

  9. 匿名 より:

    正直日本みたいな弱小リージョンだけ観測してたら実際の規模感が分からんとこはある

  10. 匿名 より:

    今は皆ダッコフとかBF6やってるよな
    多分これ信憑性無いかも

    2
    3
  11. 匿名 より:

    ついっち見てると人気ないんだなってわかる

    7
    1
  12. 匿名 より:

    昨日steam15000人でかなり少なかった

    2
    4
  13. 匿名 より:

    普段オバウォやってる配信者今みんなレイダーズかダッコフやってるよな
    タイトルにご褒美ダッコフとか付けてる奴はOWを何だと思ってんねんw

  14. 匿名 より:

    タンク過疎ってるから即キュー入れると前の試合のタンクとまた対面します!!!

  15. 匿名 より:

    なお現在の10月人口データ
    16,895,090

    歴代最低記録更新おめでとう!!

    コレもクソマッチングのおかげだね!!

  16. 匿名 より:

    思いっきり減って少し戻っただけじゃん

    • 匿名 より:

      付け焼き刃で新要素足して復帰勢が増えるけど、マッチングとか人が減る要素を放置してるから結局元の過疎状態に戻るだけなんだよね

      今年の2月からずっとそんな調子

  17. 匿名 より:

    クイックのdpsでも5分待つぞほんとに過疎ってねーのか?
    ちなみにタンクは3秒でマッチする

  18. 匿名 より:

    どう考えてもタンクが足りてないせいで全部悪い方にいってるだけやん、マッチさえすれば最悪遊べるけどその土台にすら立てないからやめていくんでしょ

  19. 匿名 より:

    タンクにインキューしたらすぐマッチングするけど割と結構な頻度でライフウィーバーに遭遇するのやめて欲しい
    アレに嫌気が差して今もうそんなにやってないわ

  20. 匿名 より:

    11月の今マジで人減ってるよ
    前シーズンから何も変わってないしARCとダッコフが出たのが2重だったな
    人減ったから今マジでマッチングゴミ

  21. 匿名 より:

    俺は逆に一週間に一回やるかやらないか
    やってもクイック2、3回やって満足して終わるようになってしまった
    ランクは闇鍋すぎて疲れる

  22. 匿名 より:

    今はアークに取られてそう

  23. 匿名 より:

    今の環境くそつまんないのに人なんて増えるんか?

コメントを残す

Twitterでフォローしよう