ヒーローマスタリーガントレット、削除決定

公式フォーラムの投稿によって、ヒーローマスタリーガントレットモードがゲームから削除されることが発表されました。

通常のヒーローマスターモードは引き続きプレイ可能なままになるものの、ヒーローマスタリーガントレットモードはシーズン11からはプレイできなくなるとのことです。

公式フォーラムの投稿

皆さん、こんにちは。

シーズン11の準備を進める中で、私たちはさまざまなゲームモードがどれだけプレイされているかに基づいて評価を行いました。

ヒーローマスタリーガントレットは、ヒーローマスタリーミッションのハイスコアを追う興奮をマルチプレイヤーフォーマットに持ち込むことを目的としていました。

残念ながら、それは私たちが望んだような形でプレイヤーに響くことはありませんでした。

これを踏まえ、ヒーローマスタリーガントレットを恒久的なモードとして廃止することを決定し、シーズン11からはプレイできなくなります。

プレイヤーはシーズン10の終わりまでにヒーローマスタリーガントレットのライフタイムチャレンジを完了し、モードのトップ500リーダーボードで競争することができます。

ガントレットに参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

もしあなたがまだヒーロースキルを向上させたい場合、個々のヒーローマスタリーソロコースは引き続き利用可能で、これからのシーズンでより多くのヒーローマスタリーソロコースが登場する予定です。

ゲーム内でお会いしましょう!

管理人
白状します。1回やってその後全く触れてませんでした。

管理人
3月13日の実装からかなりのスピード削除となりました
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    本編から明らかに逸れたミニゲームだから存在はいいんだけど3人いないと詰めれないしキャラの自由度が低すぎた

    14
    2
    • 匿名 より:

      カスタムし充実しすぎてるせいで普通のゲーム以外のモード全部カスタムで良いってなる

      8
      1
  2. 匿名 より:

    判断が早い

    7
    6
  3. 匿名 より:

    いつかやろうとは思ってたよ…いつか

    28
    2
  4. 匿名 より:

    損切りの判断は優秀
    正直これにリソース割くなら新ヒーローとかバランス調整、アニメーションにリソースさいて欲しい

    75
    1
    • 匿名 より:

      ほんとこれ
      なぜPVEを疎かにしてこんなものを作ってしまったのか

      やっとストーリーが進むと思ったのに

      61
      2
    • 匿名 より:

      PvE無かった事にした連中が損切り判断出来てる訳ないでしょ(笑)

      無能だから中止の判断なの。
      優秀だったら立案でボツにしてるの。
      希望していることはすごく真っ当だけど、頭ブリザードに期待してはいけない。

      3
      6
      • 匿名 より:

        何事もやってみないと分からないからね

        俺は今いろいろ試行錯誤してるブリザード運営に期待してるよ

        8
        1
    • 匿名 より:

      ぶっちゃけリソース自体は1人工くらいで済みそうな内容だったけど
      敵は配置するだけだしステージは最初に作ったアセットマイクラするだけだし

      2
      1
  5. 匿名 より:

    頼むから対戦モードだけに力入れてくれ

    13
    8
    • 匿名 より:

      それな。
      あんだけ楽しみにしてたキャンペーンモード消した以上、対戦だけに専念して欲しいわ。
      あの時ほどブリザードに失望した事は無いわ。
      1番高いバンドル買って応援してたのに…ソジョーンの1番カッコいいスキンは手元に残ったのがせめてもの救い。

      40
      • 匿名 より:

        キャンペーンモードは姿を変えてリリースされただろ。
        続きは出てないがw

        • 匿名 より:

          PvEよりOWのフルCG映画が観たいねんな

          42
          • 匿名 より:

            各キャラのちょい話しか作ってないからあんまり映画として面白いもの作る能力なさそう

          • 匿名 より:

            LoL原作のアーケインみたいなやつ観たいねぇ

            4
            1
          • 匿名 より:

            3DフルCGのPV作るために、ピクサーで映画製作してた人をたくさん雇ってたけど、いろいろあってほとんどやめたんじゃなかったっけ?
            だから、3Dアニメを内製する能力はおそらくほとんど残ってないから、これからは2Dアニメになるんじゃないかな?
            その2Dアニメも専門家じゃないだろうから、ジブリみたいなのは期待できない。

            外注するなら話は別だけど、その金どっから出すって事になっちゃう。

          • 匿名 より:

            小説は時折更新されてるから一旦それで…

  6. 匿名 より:

    推しキャラのやつ来るまで待ってたのに…🥺
    削除するなら実装しないでもろて

    4
    18
    • 匿名 より:

      何かを挑戦しないとより良い物は作れないんやで。
      社会人なったらわかるけど、なんでもやってみたいことやって失敗していいものを作り上げていくんやで

      28
      7
      • 匿名 より:

        成程、オーバーウォッチという失敗の択を選ぶことで社会人として成長するということか…

        5
        11
      • 匿名 より:

        ・・・?

        5
        1
      • 匿名 より:

        挑戦した結果がニーズのある物なのか、世に出して利益が生まれるような代物なのか検討するのもビジネスの常識

        マスタリーやガントレットに関してはその辺の分析が終わってたとしか言いようがない

      • 匿名 より:

        それにしても失敗し過ぎ。制作陣の変更もあるんだろうけど、方向性の振れが酷いせいで新しいものが定着していない。PVEやガントレットを作ってはやめて、OWLも見切り発車だったし、コンテンダーとかもあったね。手広くやり過ぎという印象。MS傘下になってその多動性が治まるといいんだけど、、、

        1
        1
  7. 匿名 より:

    悲しいぜ...1回しかやったことないが

  8. 匿名 より:

    だれもやっねないからね

  9. 匿名 より:

    そもそもこう言うミニゲームって、ワークショップで有志が勝手に生産してくれるんだから公式が作る必要全くないんだよな
    今までと違う遊びで既存顧客を囲いたいなら、ワークショップの機能を拡張した方が効率いいし
    新規顧客を獲得したいならフォトナ世界を救えくらいの別ゲー作った方が良い

    15
    1
  10. 匿名 より:

    ヒーローガントレットはアレだけどまやかしと魔法とかミラーウォッチは面白かったから
    そういうのは期待してる

    23
    1
  11. 匿名 より:

    ヒーローマスターて初心者向けに色々教えるモードにすりゃいいのに
    内容がよくわからんタワーディフェンスと
    キャラコン極めた人向けのTAてそりゃダメでしょ
    ガントレットだけじゃなくマスターのほうもそのうち消されそうだな

    27
  12. 匿名 より:

    もうPVEとかもいらないからPVPに本腰いれてくれ

    2
    7
    • 匿名 より:

      「PvPに注力します」って宣言した直後にマスタリーとかガントレット出てきてドン引きした

  13. 匿名 より:

    だってダメージランク以上にマッチングしなくて一生始まらないゲームモードになってたもの。残当よ。

  14. 匿名 より:

    マッチングしないから味方をAIボットでやるしかなくて、うーん状態だった。
    だから、数回しかやってない。

  15. 匿名 より:

    製作スタッフが違うのかもしれんが、前後の時期にでたイベント(ディアブロ・コズミック・ミラー)のPvEの出来が良かっただけに余計にマスタリーの評判悪いと思うわ。
    まあ個人的にはイベントPvEも作るのやめて、シーズン毎に任務ストーリー増やしてほしかったゾ・・・

    17
    1
  16. 匿名 より:

    5000勝のネームカード?称号?あれ激レアになるな

  17. 匿名 より:

    そっかーじゃ最後にちょこっとやってみるかーって人が増えたら面白いけど
    削除なら称号とかアイテム系も取得できなくなるんだろうけどそれでもやらないかな…
    AIと1回だけやってわけわからなくてやめたし

  18. 匿名 より:

    ディアブロコラボの時のようなPvE待ってます

  19. 匿名 より:

    ランダムに過去PvEの強敵が出て来たりとかすれば面白そうではあった
    あとultも溜めて使う方式じゃなくていつでも使えるけど2回か3回しか使えないとかなら面白そうではあった

    色々惜しいんだよなあ

  20. 匿名 より:

    ガントレットは難易度がとにかく低すぎ&一部キャラがぶっ刺さり過ぎてて話にならんのがな...
    ヒーローマスタリーの方もPvE仕様が前提のコース設計とその設定のキャラまでいるしで本当にゴミだよこのカテゴリ...

  21. 匿名 より:

    ユーザーが限られたリソースで作るカスタム部屋より良いものをを提供できないの危機感持った方がいいよ

    13
  22. 匿名 より:

    クソデカオムニックを10人協力して撃破するモードとかなら欲しいけど
    このモードは地味過ぎたしやる人少ないよなあ

    でも流行るかわからんものにリソース割いてらんないから難しいね

  23. 匿名 より:

    スキルツリーのがダメになった時点でもうごみは確定してたよ
    なにもかもゴミムーブしかしてないよ
    マスタリーすらどこ向けにつくったんだがわかりもしない新人研修用のプログラムみたいなのあっても困る
    なーんもおもろくないよヒーローマスタリーとガンドレット

    3
    1
    • 匿名 より:

      あれだけつまらなくて出来が悪い代物をリリースするという判断に至った点が一番ヤバイ

      出来が悪いならせめてボツにしろよな、それくらいの判断も出来ないのかと

      1
      2
  24. 匿名 より:

    仮想空間訓練みたいなコンセプトなんだろうが殺風景で手抜きのような印象受けてなぁ

  25. 匿名 より:

    一応クリアはしたけど全然面白くなかったからなぁ、OWに求めるものじゃないししょうがない

  26. 匿名 より:

    当初のスキルベースのPvEが実装されててもこうなってた気はする
    OWでやらなくてもよくね?って

    • 匿名 より:

      俺もそう思う

      PVEに期待してた人多かったみたいだけどそんなに魅力的にも思えんのよな

      最初からPVPにだけ注力してて欲しかった

  27. 匿名 より:

    失敗を認めただけ評価してやる
    俺様は弾をでかくしたのも失敗として小さくしてもらってもいいんだぜ?

    まっそれについては人がシーズン9で増えたらしいしむしろ商業的には成功と俺様が認めるしかないのか…

    1
    5
  28. 匿名 より:

    マーシーとトレーサー、削除決定!
    かと思った

  29. 匿名 より:

    「もう更新しません」なら分かるけど、すでに作った物もデータ上から消しちゃうのか、結構大胆だな

  30. 匿名 より:

    面白くもない、求められてもない物にコストを割くなよ

    しかも「PVE断念してPVPに注力します」なんて宣言した直後にこんなゴミモード作って何がしたかったんだ

  31. 匿名 より:

    スコア稼ごうと思ったら使えるヒーローなんて限られてくるから本来のヒーローの練習としての役割すら果たして無かったからな
    開発段階で気付くべきだったろ

  32. 匿名 より:

    殺風景なフィールド。
    タワーディフェンスとしては少なすぎる敵のバリエーション。
    スコアを狙うなら自然と選択キャラが絞られてしまうシステム。
    シンプルな説明不足に加えてクソ不親切なUI。

    一般ユーザーがワークショップで作ったもんならともかく、公式が出した物としてはあまりにお粗末すぎる。学生にでも作らせたのか?

  33. 匿名 より:

    まずOWはPvPとしてしか見られていない
    Diabloの亜流のPvEを作ってどうするのか
    ロアを充実させても、ゲーム内の関係性や台詞回しを変更させられないため、やったプレイヤーが萎えて離脱する可能性がある
    ロアを充実させたいのなら、各ステージごとの戦闘理由などを作り込め
    ゲームは面白いけれど、それ以外は予算なのか人員なのか責任者なのか知らんが、AAA級のゲームとしては物足りなさしかない
    昨年に何かやるにしても、PvE失敗、マイクロソフト買収のゴタゴタ、海外ゲーム製作会社全てに起きてるレイオフの影響など、腰を据えて何かをやれる状況でなかったのは間違いない
    とはいえ回避枠増加に、バランス調整の頻度増加など、いい面も増えてきてるから、今までより期待はできるよ

  34. 匿名 より:

    突如追加された試合終わった後のリザルト画面的な奴も削除してほしい
    あれもpvpの残骸で現状意味はない

    • 匿名 より:

      というか、あの画面ランクの進捗状況画面の邪魔してるから要らん。
      あの画面のせいで、進捗見るの忘れてたわ。ってなること増えた。

  35. 匿名 より:

    5000ラウンドやった暇人だけど流石に称号は没収しないよね。時間経ったらもう取れない称号って自慢してやるんだ

  36. 匿名 より:

    ああ、初めてランキングTOPに入れたモードなのに....

  37. 匿名 より:

    こんなの作るくらいだったらキャラ別のチュートリアル作った方が有益じゃないか

  38. 匿名 より:

    基本無料タイトルで入り口の敷居は低いのだから
    アニメとか作って世界観の拡張で惹きつける方が費用対効果高い気がする
    あとは魅力的なスキンを大量に出すことかな

    ゲームとしての核心部分の面白さは出来上がってるし、
    今のOWに必要なのは見た目からワクワクさせてくれる要素だと思う

  39. 匿名 より:

    ヒーローマスタリーガントレットってチーム組んでやるやつだろ?
    通常のヒーローマスタリーモードもいらねぇから消せ

  40. 匿名 より:

    どんなルールだったかすら覚えてないし よしっ!!

  41. 匿名 より:

    ストーリーに実装予定だったカスタマイズ機能をローグライト的に搭載して、やるたびに敵も強化内容も変わるスルメゲーだったらワンチャンあったかもなぁ
    あと3人だとマップが無駄に広すぎるから、CODのゾンビモードくらいの規模感がちょうど良い気がしたな

  42. 匿名 より:

    潔くていいと思います。

  43. 匿名 より:

    イベントやストーリー任務とかもそうだけど報酬にスキンがあるかどうかで全然モチベーション違うんだよな
    5000ラウンドやっても称号だけか~と思ってしまう
    まああってもこのモードやり続けるのは苦痛だろうけど・・・

  44. 匿名 より:

    過去のイベントのPvEとかストーリーのPvEとかよく出来てたし楽しめたんだけど、それに比べるとガントレットは全然面白くなかったし、完成度自体が違ったね。
    作ってるメンバーが違ったのかね?

  45. 匿名 より:

    別に実際のゲームに活かせるような小技が覚えられるとかでもないし、あのバカでかbotばっかりで射撃訓練にもならないし、マジでゲーム容量の無駄。
    各キャラクターのスキルとか各ルールの戦い方を覚えられるチュートリアルを作った方が良い。
    そっちの方がナチュラルトロール減るだろ。

  46. 匿名 より:

    うん、まあその、残当

  47. 匿名 より:

    途中離脱ペナ期間のプレイ数消化で便利だった覚えはある

  48. 匿名 より:

    (...ヒーローガント...なんだっけ...)

コメントを残す

Twitterでフォローしよう