1: 国内プレイヤーさん
トロールにあたりまくって11連敗
これでも文句いったらBANなのおかしいよね
必要以上に前出るアホとOTPにしかあたらない
殺してやりたい


2: 国内プレイヤーさん
owプロ「連勝出来るかは運ゲーだけど連敗は本人に原因がある」


3: 国内プレイヤーさん
本当はキャリーされてたのをシステムにキャリー枠と勘違いされてしまっただけ
10連敗するまでどっかしらで食い止められるのが本当のキャリー枠

そういうシステムなのはとっくに分かってるんだからたまにある突発試験と思って
俺はせいぜい5連敗くらいで止められないクソ雑魚ナメクジだから上のランクにすぐ行けないんだって反省するしかない


4: 国内プレイヤーさん
11連敗とかお前が原因だろ
タンクDPSだったら間違いなく原因お前だぞ
サポートだったらまああるかもな


5: 国内プレイヤーさん
流石に11連敗は経験無いな
勝ち挟んで3勝18敗はあったけども
4ディビジョンくらい落ちたから流石にナチュラルスマーフ気味で連勝して割と早く戻れた
このスレでよく言われてる勝率調整ってのは存在しないと思ってる


6: 国内プレイヤーさん
連敗すりゃ誰でもティルトするよな
視野や思考が狭く短絡的になるから敵からしたら意図すらバレてるくらい単調な動きになってる


7: 国内プレイヤーさん
ティルトしたら「俺!ここからこう攻める!!成功するまでやる😡😡」って感じに勝敗投げ捨ててキチ〇イになりがちだからな
もうバレてるとか関係ないとか関係ないんよ


管理人
明らかにティルトしてるの分かってるけど意地になってやめられない時に強制終了してくれる機能欲しい
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    あまりに連敗したらコイカツでもプレイして一旦落ち着け

    • 匿名 より:

      一応マスターだけど、アイカツの間違いかと、普通に。まぁ連敗も連勝も運じゃなくてデュオ組んでれば安定して勝てるけど。一番良いのは自分より上手いか同じぐらいのプレイ仲間を作ることだけど。このゲームランク上げたいならソロでやるメリットないけど、大丈夫?

      1
      17
    • 匿名 より:

      味方弱すぎだろヒール来ないしウルトも使わねぇなんで俺のチームばっかりトロールなんだよ敵だけ強いとかクソゲーだ鰤は俺を負させようとしてる!!!!

      コイカツ起動

      まあ、俺も連敗に動揺して普段通りのパフォーマンスを出せてなかったかもな・・・。リプレイを見返して改善点でも見つけるか・・・

  2. 匿名 より:

    某配信者もシルバー目前まで連敗してたね

    • 匿名 より:

      彼もトロールやけど味方も相当やばかった
      まぁそういうランクなんだけど

      • 匿名 より:

        加藤純一シルバーまで落ちたのかよw
        ゴールドじゃなかったか?

        3
        2
      • 匿名 より:

        こないだ初めてメルトンのowの動画見たけど味方もちゃんとえげつないのばっかでドン引きしたわ
        ウィドウ(メルトン)が2人抜いたのにザリア以外前出ないとか、リアルト第1直前までウルト溜まってすらいないウーヤンとか誇張抜きでクイックよりレベル低い試合だった

        6
        1
  3. 匿名 より:

    自分がトロールということに気づかないモンスターの末路

  4. 匿名 より:

    11連敗って言ってもレートによるでしょ。
    ゴルプラなら100%自分が下手なだけやし、マスターGMならそういう流れの時もあるでしょ。

    4
    2
  5. 匿名 より:

    フォーラムで運営批判したら即制限。回答はズレてるテンプレだけ

  6. 匿名 より:

    アイカツで草

  7. 匿名 より:

    8連敗したあと7連勝して元に戻ると真面目にやるのアホらしくなる
    味方の動きも敵の動きも段違い

  8. 匿名 より:

    ランクで負け続けるのは納得いくんだよ。実力が伴ってなかったら負けるのは全然わかる
    でもこれクイックでも起こるのが納得いかん
    気晴らしでやったクイックで7連敗1勝はさんで5連敗とか
    7連勝レベルの連勝はほぼないのに負けは簡単に量産できる
    クイックなら全てにおいて半々になるのが普通だろ?こんなとこでも連勝させないとかまじでうぜえ

    5
    6
    • 匿名 より:

      連勝と連敗をさせられてると思い込んでるやつこんなにいるの怖すぎる。
      valorantでも最近この陰謀論唱える人増えてるんだよね。
      上振れ連勝もしくは下振れ連敗した後は適正レートから離れてるんだから、勝ちやすくなるもしくは負けやすくなるのはごく自然の現象だってのわからないのかな。
      中学生レベルの知識で分かると思うんだけど。

      3
      5
      • 匿名 より:

        こいつはクイックのこと言ってるんだろうが
        お前の読解力のなさが中学生レベルだわ

        4
        2
        • 匿名 より:

          クイックってマッチレンジ無制限のランクマッチだから同じっすよ。

          4
          1
          • 匿名 より:

            人が多い時間帯はそう。人が少ない時間帯だととんでもないマッチングが発生しがち。

          • 匿名 より:

            友達の中でもうまいやつがたまたま揃った日の深夜クイックは
            TOP500の人が普通に来るのキツイ
            みんなでマークしてTOP500の人何とかなっても相手の他メンバーもグラマス以上だからランクマより疲れる

    • 匿名 より:

      クイックは攻守どっちかだけとかあるからカート系の負けは気にしなくていいと思うよ

    • 匿名 より:

      半々になるのが普通っていうのが分からん

      • 匿名 より:

        勝つか負けるかの二択なら勝つ確率は50%でしょ?
        つまり半々に近似するってこと

        っていう冗談はさておきOW公式がマッチアップする組合せは
        内部レートとかを見てできるだけ50%になるような組み合わせでチームが組まれるようなシステムになってるって言ってた

        メンバー間での立ち回りとかの相性で上振れも下振れも起こるから内部レートだけじゃ50%は無理だと思ってるけど

    • 匿名 より:

      クイックはマッチングガバガバやからね

  9. 匿名 より:

    「キャリー枠に判定される」とかいうスピリチュアル発言を当たり前のようにしてるの笑える。
    OWのマッチングシステムはレートが近いやつらをマッチングさせてるだけ、それ以上でもそれ以下でも無い。
    運営が一言も言ってないことを当たり前のように捏造してるの怖いって。

    2
    12
    • 匿名 より:

      チーム間の予想勝率が50%に近くなるようにマッチングしてるって何度も言ってる
      つまり自分がそのレート帯の他のプレイヤーよりも勝率が高ければ
      勝率の低い味方と組まされて均衡を取られるって事

      4
      3
      • 匿名 より:

        だから統計の勝率は関係ないって話何年したらわかるんだ。
        マッチングにおいて参照されてるのは現在のMMRそれだけだよ。
        んでMMRが高い奴らをマッチさせると必然的に予測勝率が50:50に近づく。
        これがOWのマッチングの仕組みだよ。

        3
        5
        • 匿名 より:

          誤字
          MMRが高い→MMRが近い

        • 匿名 より:

          理解できてないのはあなたの方かも

          • 匿名 より:

            勝てば内部レートが上がって上がったレート帯でマッチングする。その中で多少のレート差はどうしても生まれるからロール毎にレートを合わせることを優先して、そのマッチの結果予測が五分五分になるようにするって運営が言ってる。勝率高いやつを勝率低い人と合わせて云々なんて一言も運営は言ってないのにそれを理解せずに一生勘違いしているのは誰でしょうか

      • 匿名 より:

        こういう人って「自分がそのレート帯の他のプレイヤーよりも勝率が高ければ」の「勝率」を何だと思っているんだろ?

    • 匿名 より:

      キャリー枠になったことない奴はみんなそれ言うよね
      枠無かったら自分だけ突出してスコアが高くなる試合があるわけないじゃん

      2
      1
      • 匿名 より:

        君そもそもの勘違いしてる。
        みんなの勘違いはキャリー枠っていうのがシステム的に決められてると思ってること。
        でも実際はマッチングの結果的にいわゆるキャリー枠的な立場になる人がいるってだけのこと。
        みんなはキャリー枠ってのを先天的なものだと勘違いしてるけど後天的なものなんだよ。

        1
        6
        • 匿名 より:

          それをキャリー枠って言ってるんだぞ
          キャリー枠って言う椅子が用意されてるとは誰も思ってない

          7
          1
          • 匿名 より:

            横だけど「システムにキャリー枠と勘違い」って言ってるからそういう解釈もできるのでは

        • 匿名 より:

          上から目線で講釈垂れ続けたのに誰よりもバカな事露呈するの草

    • 匿名 より:

      公式が連敗したら勝てそうなチームにマッチさせるって明言してたのに何言ってんの?

      2
      1
      • 匿名 より:

        第一にあのシステムはすでに無くなった。
        第二に勝てそうなチームの被キャリー枠になるのではなく、キャリー枠になる可能性もあるから、その話は関係ない

  10. 匿名 より:

    不利って表示されるマッチに7連続で当たってんだけど対処法ある?今日の試合全部不利マッチで味方にえげつないトロールと初心者が2人は確実に紛れ込む

    • 匿名 より:

      そんなランク帯にいるのが悪いわ
      キャリー出来ないから上がれもしないんだろうし自分もそのレベルだと受け入れて頑張れ

    • 匿名 より:

      推薦レベル1のプログレッションレベル最高10程度の奴が味方に来ちゃうのよなww
      負けさせに来てる

    • 匿名 より:

      いや、ランク帯関係無いでしょ、毎回露骨な不利試合で負けると不利って表示されるのが今日全試合続いてる
      逆に何連続いくのか試したくなってきて今9試合連続で不利引いてる
      試合通して300ダメージのウィドウOTPとか0k8デス800ダメ2000ヒールのゼニとかが絶対に味方に来てマトモな味方もそれ見てブチギレ放置とか始めてカオスだわ

      2
      1
      • 匿名 より:

        ようやくOW始まったな、キャリー枠としてチーム引っ張れよ
        毎回真剣にやってようやく勝つチャンスがあるし遊べば一方的に負ける
        チームがトロールに見えてストレスも凄いと思うけどこれがずっと続くぞ
        大体はもう一人位キャリーがいるからそいつと協力してチーム勝たせるんだ
        いやならやめろっていう鬼畜仕様、文句言う人はひっそりと引退していっちゃうんだ

      • 匿名 より:

        いや初心者紛れ込むならランク帯関係あるだろ…
        普通に自分がキャリーできてないだけだし連敗は自分のせい、むしろ味方が可哀想だわ

        • 匿名 より:

          タンクやる時だけ毎回不利表示出るし勝つと毎回金星って表示される
          前までこんな事無かったから変なアプデ入った?コレなんか

      • 匿名 より:

        不利でちゃんと負け続けてたらそのうち有利連続で来るよ
        対処法はもう負け続けるしかないんじゃね。どうせその前まで勝率良かっただろ

        • 匿名 より:

          運良く前日に10連勝くらい?しただけでここまでの扱い受けなきゃいけないの???
          10連不利で最後の試合はボールBANされなかったからヒール皆無火力も出せ無いサポだったけどなんとか勝って連敗終わったよ、金星だったから不利マッチだったんだろうね
          もう何試合かやる時間あったけど怖くて再キュー入れられなくてやめちゃったわ、せめてボールさえ使わせてくれたらキャリー出来るのになんでBANするんだろ

  11. 匿名 より:

    何連敗してても自分が毎回悪い訳じゃないし、マッチングのせいでそうなる場合もあるから、極度に気にしなくて良いと思う。

  12. 匿名 より:

    連敗してるときは味方の動きが意味不明だし連勝してるときは敵の動きが意味不明
    俺は陰謀だと思っている

  13. 匿名 より:

    TQQも13連敗、Ta1yoも18連敗、KSGも11連敗するゲームだから
    毎回毎回負けてたらあれやけど1シーズンにそういう時間は1回きてもおかしくないよ

    13
    • 匿名 より:

      そもそもマッチングに関して誤解してるよね。
      各ロール毎に調整してるんじゃなくて、チーム全体での調整なんで自分のキャリー枠がサポ、敵のキャリー枠がタンクとかなら絶対勝てないけどな。ロール毎に調整してるならこういう外れ値みたいなのはほとんど生じないんだろうけど。

      1
      5
      • 匿名 より:

        今年のいつだったか公式がマッチングの説明してた
        少なくともタンク同士はほとんどの場合1ディビジョン差程度じゃなかったっけ?

        • 匿名 より:

          実際なってないんだよね。

        • 匿名 より:

          この人が嘘ついてる理由ね。

          Redditの解析によると、Silver〜Gold帯ではタンクのランク差が平均±300 SR、Master以上では±500 SRに広がるケースが約20%増加

          Season 18 (2025年9月): タンクのマッチ品質が悪化。Xの投稿で「タンクがBronzeとPlatinumでマッチング」「高ランクでタンク差が顕著」との不満が散見

          Blizzardのコメント: 公式フォーラム(2025年8月)で「タンクのマッチングは最優先課題。次のパッチでRole Deltaをさらに最適化」と表明

      • 匿名 より:

        お前が誤解してる

        1
        1
  14. 匿名 より:

    3連敗したらその日はもうプレイしないな
    連敗している時はイライラして動きが雑になってしまうから

  15. 匿名 より:

    低レと日本鯖は例外だけどな

  16. 匿名 より:

    このゲームでこういう愚痴書くと連勝は運で煽られて
    どこから集まってきたのか連敗はお前のせいって嬉々として煽られるから愚痴らないに限る

    2
    4
  17. 匿名 より:

    こっちのサポ構成ルシウーかよ、終わったわ

    相手ゼニウィバで勝利

    なんてこともあったから、こっちにバカがいるなら向こうにもバカがいるはず
    諦めんな

  18. 匿名 より:

    そもそもマッチングに関して誤解してるよね。
    各ロール毎に調整してるんじゃなくて、チーム全体での調整なんで自分のキャリー枠がサポ、敵のキャリー枠がタンクとかなら絶対勝てないけどな。ロール毎に調整してるならこういう外れ値みたいなのはほとんど生じないんだろうけど。

    1
    2
  19. 匿名 より:

    11連敗した時に11回同じ味方がいるんだよな
    つまりそういうことだ

  20. 匿名 より:

    三敗くらいしたらその日はもうやめとけってアドバイスは大体これ

  21. 匿名 より:

    同じランク帯かつmmrの平均が近い同士で試合組まされるんだから連勝も連敗もシステム側からは食い止められやすく、ソロで突出したmmrだと『枠』扱いの奴がパーティマッチに引っ張り出される仕様な
    マジでクソだから実レート参照のみでいいとずっと言い続けてる

    1
    1

関連キーワード

Twitterでフォローしよう