Reddit より
Advice on how to stop taking Overwatch so seriously and have fun again?
byu/MirrorMan68 inCompetitiveoverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
オーバーウォッチを真剣に受け止めるのをやめて、再び楽しむ方法についてアドバイスをお願いしたい。
ここ数週間、OWをプレイする楽しみが著しく減っていることに気付き、その原因を突き止めることができたんだ。
それは勝率に執着しすぎていたということ。僕はOWのすごいプレイヤーというわけじゃないけど、そこそこの腕前だと自負している。
でもどうしても負けが続くと気分が滅入ってしまうんだ。勝率に集中しすぎて以前ほど楽しめなくなってしまい、恥ずかしいけど時には控えめに毒のある行動をとることさえある。
誰か勝つことに集中するのをやめて、楽しむ方法について何かアドバイスをくれないかい?
2: 海外プレイヤーさん
チャットをオフにするんだ!
そしてストレス解消のためにボイスラインを鳴らしまくる!
あとは面白いラグドールとデスの仕方で自分のキャラクターの死を笑えばok
3: 海外プレイヤーさん
「僕はOWのすごいプレイヤーというわけじゃないけど、そこそこの腕前だと自負している」
この考えを取っ払ったほうがいい。
ゲームを始めたばかりの頃、自分が上手くなることを期待していなかったことを覚えているかい?
自分がただの愚かなヒヒで、よろめきながら歩いているだけだとわかっていて、どんな成功でも大きな勝利のように感じらたその頃はとても楽しかっただろう。
自分に優れた結果を期待したり、自分が当然得るべきものを得ていないという考えを抱いたりすることはよくないんだ。
これは、行き詰まったときに人々がストレスを感じる理由でもある。
「もっと上のランクにいるはずだ」と自分自身に言い聞かせてしまうんだ。
十分な試合をこなせば、おそらく自分がいるべきランクにいるだろう。
これを受け入れ、自分が今よりも良い成績を収めることを期待しないことが、勝ち負けについてストレスを感じるのを止める方法だよ。
4: 海外プレイヤーさん
謙虚さと他のプレイヤーへの敬意が役立つよ。
誰かが何かをやったときに、ただ単にNSやnice playと入力するだけでも大いに役立つ。
各プレイヤーを復讐の対象になる顔のない相手としてではなく、敬意を持ってゲームをプレイしている人として扱い始めると、
たとえ相手が自分に対してであっても「なんてすごいんだ」と思うことがかなり頻繁に出てくるだろう。
繰り返すけれど、これは大いに役立つことだよ。
あまり真剣に考えすぎず、自分の能力を尊重してみてね。
5: 海外プレイヤーさん
ランクでの話にはなるけど「私のせい」や「大丈夫」といった言い回しを取り入れて以来、ランク戦での私の経験は大きく向上したね。
自分のミスを認め、他の人にも認めてもらうことでランク戦のストレスが減り、ある意味競争が激しくなったんだ。
良い雰囲気を作れば誰もが全力を尽くしやすくなるだろう。ミスを犯してしまったとき、そのミスにこだわるのではなく、それを受け入れて先に進むことに集中するようになるんだ。
さらに一般的に、VCでよりポジティブになれば他の人がイライラする可能性は低くなる。
あなたがミスを非難しないことをチームメイトが知っていれば、彼らは「後ろを振り返る」というメンタリティを持たず、積極的に他人のせいにすることも少なくなるだろう。
