1: 国内プレイヤーさん
ご丁寧にアイコンまで揃えてる相互ヒール意識高いゴミサポデュオさぁwww

2: 国内プレイヤーさん
相互ヒール自体は大事じゃね
過度にやって他が疎かなら別だがそれだけフランカーが暴れてるとかじゃ無くて?


3: 国内プレイヤーさん
釣り役だったりフランカーがいて有意義な相互ヒールなら何も言わねぇよ 
行間読めwwww


4: 国内プレイヤーさん
相互ヒールはどんな時も大切だと思うぞ
どんな低ランにいたらそんな発想になるんだw


5: 国内プレイヤーさん
ポイント触らないといけないタイミングなのにサポが両方下がって前線崩壊とかいくらでもあるケースじゃんwwww
アナならゴリラに絡まれつつヒール回せばアドはプラス、絡まれに戻るバカがいるとマイナス2
つーかバリア投げられるようになってダーツ対策簡単だから自衛できないなら使うな


6: 国内プレイヤーさん
まあアナ捨てて前押すときもあるからな

管理人
あえて命捨ててこそ勝てるウェーブもあるよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    時と場合によるけど相方ももちろん大事だけど1番大事なのはタンクだと思う
    タンクを見捨ててサポだけで生き残っても結局轢き殺されるしサポ2人のリスが遅れて時間が無駄になるだけ
    最悪サポがいないから誰か落ちるかもしれないし

    11
    • 匿名 より:

      一応マスターだけど、タンクが足引っ張ってるなら残りのdpsやサポが生き残る方が良いぞ普通に。ワンピックも取れないし味方を守れないなら見捨てられてもしょうがないけど、大丈夫?

      3
      11
    • 匿名 より:

      相互ヒールの定義がよくわからないんだけど、サポ両方が削れてるってこと?
      1人が遮蔽から相方ヒールして相方が前線ヒールすりゃ良いんじゃないの、どういう状況想定してるんだ?

      • 匿名 より:

        相互ヒールっていうのは相方が削れた時にヒールを送り合う意識のことじゃないかな
        アナがフランカーに狙われた時に味方キリコが回復してくれたら銃で追い返して瓶を敵やタンクに回せるしキリコが狙われた時にアナが回復してくれたらクナイで追い返して鈴をカウンターに回せるけど、相方が回復くれなきゃ自衛の為にスキル切らなきゃいけなくなる
        狙われてる側が前線回復してもう一人が相方の回復してたらフランカーはいつまで経っても粘着できるから相方に回復貰いながら追い返す必要があると思うよ

    • 匿名 より:

      タンク専だから違うかもだけどサポが最後に死ぬのなんか効率悪い気がするわ君らが最後に生き残ってもウェーブ勝てる可能性ないでしょ?ってイメージ。死なないに越したことはないんだが、言語化しにくい何かを感じる

      • 匿名 より:

        それは違うくないか?
        少なくともタンクより先に死なれても前線維持能力ガタ落ちだし、最後まで生きては欲しい
        ただ味方が複数落ちたときに相互ヒールしながら引けるならそれでもいいけど無理そうなら一緒に死んでほしいのはある、下手にディレイキルされる方が厄介

        • 匿名 より:

          生き残った方がいいのは確かなんだけど。
          勝手にサポが負けウェーブだと判断して中途半端な所で戦闘切り上げて、本隊殲滅されてサポが撤退している時を追撃されてディレイキルされるのよく見るんだよね。
          だったら集団戦中にキルされてくれって思ってしまう。

  2. 匿名 より:

    やけにヒールが来なかったと思って見返すとこのパターンだった事は何回かあった。このゲームは沢山のやるべき事ことがあって取捨選択しないといけないから塩梅は大事だよなぁ。

    11
    1
  3. 匿名 より:

    相互ヒールに手間かからない編成やキャラクターって選択肢もあるしな

  4. 匿名 より:

    わりと良く見るけどフランカー1人に絡まれて相互ヒールし始めると普通にマイナスなんだよね

    • 匿名 より:

      その結果タンクにヒールがこなくて崩壊あるある
      ボールをサポ2人とも見てタンクにヒールがこなくて崩壊あるある

      5
      1
      • 匿名 より:

        人数を割くにしてもDPSが前に出てとサポが1人付けば十分だし1人のサポはタンクを見れるからDPSの動きも大切よね。

        1
        1
      • 匿名 より:

        なんならフランカーってその状況を作るのがメインの目的の一つだからな
        フランカーの思う壺だわ

        • 匿名 より:

          フランカーの思う壺でも絡まれたら見ないわけにもいかないし、そういう時DPSは何してんのとも思う

    • 匿名 より:

      フランカーから見たら無限ウルトタンク状態だからね

  5. 匿名 より:

    まじでなんであんなサポデュオって下手なんだろうな
    こないだクイックでドライブ付けたマシブリが15デスしててびびった

  6. 匿名 より:

    ソンブラ使いのワイ、敵のアナキリが助け合ってて倒せないとイラッとくるけどその間に敵タンク落ちてるとニッコリする

    5
    1
  7. 匿名 より:

    相互ヒールは大事
    すごくわかるよーでも見捨てることと他ケアをもとめるってことをできるようにしようね
    死に物狂いで相互ヒールしても死ぬし、前にヒールしにいってもヒール差でまけるからすなおに助けを呼んでくれ
    俺がケアする

  8. 匿名 より:

    だから殴ってれば全体にヒール回せて助ける時もボタン一つでヒール飛んでくブリギッテとか役割があるわけで

  9. 匿名 より:

    こういう主語デカ野郎がいると相互ヒール自体が悪だってなって、必要な時に相互ヒールしないやつ増えるからやめて欲しいわ

    結局、相互ヒール自体が悪いんじゃなくて状況判断出来ないやつが悪いってだけの話を、相互ヒールっていう見て分かりやすい行為になすりつけてるだけ

    サポが相互ヒールしてるお陰で勝ててる試合があっても勝てて試合は振り返らない(もしくはサポートの様子なんか気にしない)から、それが大事だとは思わないだろうしな

    13
    2
  10. 匿名 より:

    相互ヒールしない方がウェーブ取れるって判断した場合は他のプレイにリソース突っ込むけど大前提として相互ヒールはするだろ

    5
    2
  11. 匿名 より:

    ならお前がサポートしろよで済む話し。
    たまには他のロールやるのも面白いし他のロール触れたから分かることはかなりあるぞ。

    1
    3
  12. 匿名 より:

    俺アナだけど、後ろからヒール要請すんなよDPS
    その時点で格付け最下位で、火力高めに出すしかねぇとなる
    アナより後ろってどんだけ芋ってんだよカスが

  13. 匿名 より:

    敵が3人くらいでダイブしてきてるのを相互ヒールで耐えてたらキャリーだけどね
    サポが耐えてる間に敵を落とせない方が悪い

  14. 匿名 より:

    それは相互ヒールがわるいのではなく下がったのが問題なのでは?

  15. 匿名 より:

    「相互ヒール」って、わざわざ用語が与えられてるのがよくわからん
    もう一人のサポもヒール対象なのは当たり前では?と思ってしまうんだが

  16. 匿名 より:

    相互ヒール意識高い奴なんて見た事ないわw
    タンク先落ちは、別の理由だろう🤔

  17. 匿名 より:

    フランカーもいなくて相互ヒールしてる間程度の時間で崩壊するチームが弱いだけだろ

  18. 匿名 より:

    火力は5人出せるけど、ヒールは2人しかできない時点でサポを死なせないの1番重要だろうがよ

  19. 匿名 より:

    負けウェーブの時に相互ヒールして逃げるも結局デス
    これ無自覚トロール
    リグル遅らせて敵の有利を作ってます

  20. 匿名 より:

    サポートの相方がサポートの状態ってあまり良い盤面じゃないと思ってるけどどうなんだろう?

    DPS2個1とか、タンク取り巻きポジが良い気がするんだけど、選択したサポキャラや味方キャラによる?

  21. 匿名 より:

    サポートは回復量を把握してない奴らが
    合計が足りないサポート2人組んだらまずグラマスでは100%負ける
    相互ヒールではなく総量の平均値が感覚的にもわかってないと戦線維持が出来ずに破綻する
    下は回復に回せる時間と移動、サイドカバーもしない終わってる

関連キーワード

Twitterでフォローしよう