1: 国内プレイヤーさん
オーバーウォッチの基本的な立ち回りとして、
サポートは味方のヘルスを常に満タンにすべきですか?
それとも9割残ってる程度なら火力を出すべきですか?


2: 国内プレイヤーさん
ヒールしようとする味方が敵にフォーカスされてるかどうかで決めるのが基本
別にフォーカスされてない安全な位置にいるなら他のフォーカスされてる味方をヒールするか火力支援を優先する


3: 国内プレイヤーさん
俺はいつも満タンにするようにしてる
やっぱカスダメ入ってるだけで撃ち合いし辛いし
カスダメ入ってなければ打ち負けなかったというのもあるし
まあタンクにはDPSや相方をヒールするために
少し待ってもらうこともあるが、経験が必要だねこのあたりは


4: 国内プレイヤーさん
2のサポランク回してると1と比べてやること多すぎて笑えるわ
自衛回復攻撃って詰め込み方が半端じゃない
DPSでパスパス撃ってるほうがよっぽど気楽で簡単に勝てるわ


5: 国内プレイヤーさん
2のヒーラーなぐる暇ホントない
味方ヒールと自衛に忙しい


6: 国内プレイヤーさん
サポゲーなのは間違いないけど、2から始めた初心者は他ロールから勉強しないとマジでタンクだけしかヒールしないか
バトルサポのどっちかになってダイヤ辺りで蹴られる運命になる

管理人
他ロールの目線を養うのは大事かも
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    さすがに9割なら攻撃したほうがいいよ・・・それでフォーカスしてとれるキルもあるしサポートがダメージ出せば相手の動きも鈍る

    6
    9
  2. 匿名 より:

    キリコとか札が届くまでラグがあるから誰がフォーカス受けそうか先読みする能力必須だね

    14
  3. 匿名 より:

    敵の構成にも寄るよな。
    エイム良いソジョが敵にいる時に5削れたの放置しとくとワンパンされるわけで。

    14
  4. 匿名 より:

    マジで初心者はDPSからやった方がええわ。
    タンクとサポは最低限の仕事ができるようになるまでに覚えることが多すぎる。
    DPSはまだトールビョーンとかソルジャーみたいな初心者が使ってもある程度のダメージは稼げるキャラがいる。
    唯一ハズレキャラみたいなのがいなくてどのキャラも特定の局面で刺さるロールってのもある。
    タンクもサポも息してないキャラ混じってるからな。

    6
    2
  5. 匿名 より:

    サポがやりたきゃサポをやるのが良いよ。
    上手くなりたきゃ他のロールも触るとよいよ。
    サポがやりたい初心者に他のロール勧めても本人楽しくなかろう。
    立ち回りだの何だのって初心者を脱却したいと思った時に考え始めればいいんだよ。

    12
  6. 匿名 より:

    結局満タンor攻撃理論はどっちなんだよ
    多分攻撃なんだろうけどそれなら目安としてどれくらいのヘルスキープしときゃええんじゃ

  7. 匿名 より:

    サポメインだけど、それが相方サポやDPSなら絶対満タンにしといた方がいい
    1割ならどのサポでも一瞬でヒール出来るんだからヒールしてから攻撃すればいい
    タンクなら敵の構成にもよるけどバリア割れそうなハルトとかは9割でもしっかりヒールしてあげてほしい

  8. 匿名 より:

    うんうん攻撃と回復を両立できるバトルモイラをやろう

  9. 匿名 より:

    バティの2回攻撃(当たっても当たらなくても)して1回ヒール(当たるまで)、仲間がヤバそうな時は1回攻撃して1回ヒールって言うのが1番やりやすい

  10. 匿名 より:

    すっごぉい…太ぉい…♡

    • 匿名 より:

      HP9割は、回復✕攻撃〇で良いと思う!
      ですが、そもそも状況から考えないと、理想的な立ち回りにならないと思う!
      自分は、メインサポ(ブリギッテ)の時はタンクのHPがハーフ以下になりそうな時しか、ヒールしないかな!
      インスパイアの自動回復もあるし、相方サポとヒールが重複するとリソースが無駄になりがちなので。その分、他の味方にリソースを割けるしね

関連キーワード

Twitterでフォローしよう