Reddit より
タンクとしてザリアと戦うには?u/ HeimdallMMA
よりOverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
タンクでザリアと戦うのってどうしたらいい?
シルバー~ゴールド帯のプレイヤーなんだけど、タンクとしてやるべきことは、
・生き残ること
・敵のタンクと戦うこと
・味方が攻撃しやすいスペース作り
・味方を守ること
って感じで考えてる。
でも相手がザリアだと、味方がどんどんやられちゃって、最終的に相手チーム+ザリアと1対5みたいな展開になっちゃうんだよね。
味方にはバリア撃つなって言ってるんだけど、聞いてないか、うっかり撃っちゃってるみたい。
ランクマッチでタンク使うたびにザリアには本当に困ってる。
チームの問題なのかもしれないけど、味方のDPSがすぐ死んじゃったり、キルとダメージが足りなかったりする。
あと、味方が見当たらなくなったり、映画みたいに敵陣に突っ込んでって即死したり...
タンクの基本的なアドバイスと、ザリア対策を教えてほしい!
2: 海外プレイヤーさん
ザリアへの対処法は2つあるよ。
1つ目は、チーム全員で一気に集中攻撃して、さっさと倒してどかしちゃう方法。
でももっと現実的なのは、
2つ目の、まず相手のヒーラーを倒して、そのあとザリアを処理する方法だね。
正直タンクとしては1つ目の方がいいんだけど、現実的じゃないんだよね。
だってチーム5人全員が息ぴったりで、バブル撃たないようにして、ヒーラー狙って、その後ザリアって...
色んな条件が重なり過ぎるでしょ。
だから、相手にダブルポケット(ヒーラー2人がザリアにべったり付いてる状態)がない限り、いつもチームにはザリアを最優先で狙おうって言ってるよ。
3: 海外プレイヤーさん
ザリアと戦うコツを見つけたんだけど、チームには「ザリアは完全に無視して他の敵を狙おう」って言うようにしてる。
ザリアのDPSが40くらいの低い状態で、相手チームを片付けて、最後にザリアを倒す感じ。
これを2、3回繰り返すと、ザリアも「これじゃ意味ないな」って思って、結局キャラチェンすることが多いんだよね。
前にあった試合では、味方のヒーラーに「固まって座ってよう」って言ったら上手くいった。
敵のザリアがヒーラーに突っ込んできても、CCスキル回しながらお互いケアして、体力半分以上キープできたんだ。
そうしたら逆に相手チームをボコボコにできた。
4: 海外プレイヤーさん
ザリア使いとしての意見だけど、チームメイトにバリア掛けるのが大事。
バリアの半分くらいは味方に使って、戦闘中は大体チャージ100まで持ってくよ。
タンク、特にザリアやるときは結構慎重に立ち回って、敵が攻めてきても押し込まれないようにしてる。
上手く連携取れてるなら、強いザリア対策としては、バリアを無理やり使わせて潰すのがいいね。
ザリアってタンクの中じゃ一番脆いんだけど、みんな突っ込むの怖がって無視しちゃうから、ヒーラーが味方を回復してる間、体力満タンでポツンと立ってるだけになっちゃうんだよね。
俺もミッドダイヤ帯だから、他のランクでも同じかは分かんないけど、シルバー/ゴールド帯だとみんなタンクの後ろにいるから、ザリアが味方に突っ込むことはないと思う。
でも上のランクだとDPSがめっちゃ攻めの位置取りするから、バリア掛けやすいんだよね。
5: 海外プレイヤーさん
ザリアはできるだけ無視するのがいいよ。
ザリアが活躍できるのは、相手が攻撃してきた時だけなんだ。
まずは周りの弱い敵を狙って、ザリアのバリアの数をしっかり数えとく。
バブルがなくなったか、一人になった時だけ攻撃すればいい。
味方もバリアもない状態のザリアは、もう死んだも同然だからね。
