1: 国内プレイヤーさん
無駄に被弾する奴はタンクでもDPSでも低レートだろ

2: 国内プレイヤーさん
無駄な被弾と無駄じゃない被弾を教えてほしい
正直、そこら辺の基準がわからない


3: 国内プレイヤーさん
被弾が無駄になるか否かってファイトに勝てるかどうかで決まる結果論だからね
味方のチャレンジを無駄にしないためにも可能な限りカバーをしたい


4: 国内プレイヤーさん
サポとしては死ななきゃなんでもいいよ。
ウルト上がるからひたすら回復もするし。
死ぬまで通路ど真ん中で撃ち合って被弾してるヤツは救えない。
チャレンジして被弾して死ぬのはしゃーない。


5: 国内プレイヤーさん
ウルト100%あったら意味ないし、相手のウルト溜まるから、死ななきゃなんでもいいは嘘

6: 国内プレイヤーさん
有効な被弾→自分のHPと敵側のリソースを交換出来てる状態(被弾してキル、スキルを多く吐かせる、エリアを取る、味方サポのultを貯める...etc)
無駄な被弾→HPと交換出来てるリソースが無いor非効率(壁を一切使わずに被弾、一方的に撃たれてる状態)
被弾しなければ効率的に有利を取れるけど、被弾しないと有利が取れないシーンは必ず存在するからそのためにHPを取っておくって意味でもある


7: 国内プレイヤーさん
なるほど
わかりやすく説明してくれてありがとう


管理人
被弾の質を意識するって大事だね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    みんなが5人で戦う意識さえ出来ていれば、自然とリソース交換が出来るんや
    問題なのは5人で戦う意識がない奴

    13
    2
  2. 匿名 より:

    被弾覚悟でアド取りに行こうにも敵の状況だけじゃなく味方が今どうなってるのかも把握しながら押し引きしないといけないのがオーバーウォッチの難しい所でもあり面白い所よな

    • 匿名 より:

      イメージで敵と味方の配置を想像するのが得意なタイプか苦手なタイプかによっても負荷違うからな。空間認識能力低かったりするとエリア取り言われても全く分からんし

  3. 匿名 より:

    タンクだとHP多いから好きに食らっていいみたいな認識にはなりがちだけど、例えばオリーサみたいな1人の敵にしか攻撃を通せないようなタンクのとき複数人からフォーカスを受けて体晒すのか、自分が狙ってる敵だけに射線を通すのか明確に区別する必要がある。
    っておばにゅーの記事で紹介してあった

    9
    1
  4. 匿名 より:

    最後のウェーブで味方サポのウルトが貯まるか微妙な時は被弾多めにして貯めてもらってる
    VCで伝えればちゃんとヒールしてくれる

  5. 匿名 より:

    被弾という限定した軸で考えるよりその行為が有利なトレードであるかで判断したほうが理解しやすいと思う

  6. 匿名 より:

    タンクやってると自分が復活して合流前から戦って被弾している味方にイラつく
    そしてその被弾している味方にサポが鈴やビンなどスキル使ってるとはあ?ってなる
    敵が5人なら一旦戦わずに待ってろよ
    リソーストレード出来てないからタンクが戦う前から不利な状況を作ってるDPSサポート

    2
    3
    • 匿名 より:

      タンクが戻るまで誰も落ちずにライン維持なら優秀なんだけどなぁ…
      先にちょっかいかけてリソース吐くはマジで地雷

  7. 匿名 より:

    例えばウィンストン構成で先にナノを使うために、もしくはマウガ構成で先にオービタルレイを使うためにあえて被弾を多くするというのはそういう戦略として有名だけど、まあVCは欲しいよね

  8. 匿名 より:

    ルシオいるときとか全員わざとちょっとずつ被弾してヒール貰えば爆速でULT溜まるから死なない程度に被弾することも大事
    毎ウェーブドロップザビートしていけ

    • 匿名 より:

      逆に相手にルシオがいるときにペチペチ牽制すると毎ウェーブ一気にいかれるから注意しようね

    • 匿名 より:

      そんなすぐ貯まるんだな
      前のウルトコスト増加でもっと重いと思ってたわ

  9. 匿名 より:

    プロ「タンクは1:1になるように射線を管理しろ!」
    俺「っしゃあああ!!!遮蔽意識!!狙ってる奴と1:1になるように動くぞ!!」

    味方サポ「もっとヘイト買えよ」

    これ何?

  10. 匿名 より:

    狙ってる奴でなく取りたいエリア複数からの射線切れって意味なのでは

  11. 匿名 より:

    「無駄な被弾」と「無駄じゃない被弾」についてはAokigahara氏が懇切丁寧に動画にしてくれているので見るといい。

  12. 匿名 より:

    HP多いしすぐ射線切れるって状況で阻害瓶喰らった時とかよくこの概念を思い出す
    もう射線切ってんだからアビ温存して阻害治るの待ってから前出るだけで有利なのに
    なんにもわかってないキリコがいると鈴が飛んでくる
    無駄じゃない被弾を無駄な被弾にするのも判断一つだからな

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう