Reddit より

Can you learn to have game sense? (I am stupid)
byu/HomeworkOk4187 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ゲームセンスは学べる?(俺バカ)

みんな!OW1からOWやってて何年も経つけど、本当に酷くて全く上達しない。ブロンズから出たことないww
多くのプレイヤーに自然に備わってる、周りで何が起きてるかの本当に基本的な認識が欠けてる感じ。
OWが唯一やるゲームだから、他ゲームから引き継げるゲームセンスが本当にない。
重度のADHDもあって、ゲーム内で起きてることが多すぎて何すればいいか、どこに集中すればいいか分からなくなる。
大体たまたま見てる人をダメージ/回復してるけど、本当に計画がない。少なくともやってることに何か計画を持って戦略的にプレイすべきなのは分かる。たまたま前を歩いた人に集中するんじゃなくてね。
主にサポートプレイしてる。幼児レベルで超基本的なんだけど、何すべきかを知る方法のアドバイスくれる人いる?
俺めちゃくちゃ下手...


2: 海外プレイヤーさん
悪気ないけど、ここで詳細なコメントしても本当に助けることはできない。
YouTube に何百ものリソースがあって、ゲームプレイを改善できる。一番改善できるのはプレイするだけ。
目的のあるゲームプレイが勝利を助ける。サポートでナノ持ってる時、計画ある?何したい?「考えろ」


3: 海外プレイヤーさん
めちゃくちゃありがとう!!!もっと目的を持つように頑張る。
YouTubeで動画見るよ!


4: 海外プレイヤーさん
バカでも学べる。でも本当に理解して自然になる前に、何を知ればいいか知る必要がある。
俺が集中しようとしてる大きなこと、めちゃくちゃ助けてくれたのがCART理論。DPSロールで使ってる。
C=カバー、A=角度、R=射程、T=タイミング


5: 海外プレイヤーさん
Spiloコーチング VoD見てみて。
好きなヒーロー探して、お前のランクあたりの人をレビューしてる動画見つけられる


6: 海外プレイヤーさん
絶対見る。めちゃくちゃありがとう!


7: 海外プレイヤーさん
元々OW1/OW2開始時にプラチナタンクだったけど、ランクはあまりプレイしなかった。
真剣に取り組むことにしてSpiloのコーチングコンテンツ使ったら、ステージング、アビリティサイクリング、ターゲット優先度などの概念のおかげでマスター4まで行けた。
これらの概念を学んだら、より良い決定、ウルトトラック、いつ誰にダイブ/攻撃するか知るのが遥かに簡単になった


8: 海外プレイヤーさん
誰もゲームセンスは持って生まれてこない
マジで自分のリプレイを見ろ、他人のPOVからお前のプレイを見ろ。チームメイト、敵、俯瞰視点から。
これは戦略ゲームでマップがボード、お前らが全てのピースだ

管理人
spiloコーチはやっぱ評判高いね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    バカでも上手くなれるとは思うけど、バカはリプレイを見たところで「学び方が分からない」状態になるだけな気がする
    だからまずは大人しく解説・講座動画を見るって意見に賛同する

    • 匿名 より:

      まずは動かし方を覚えないとな、こういうゲームって移動スキルも攻撃方法もキャラ毎に全然挙動が違うから最低限覚えなきゃいけないことはある、そのキャラが何をするキャラかを把握するってのは大事よ

  2. 匿名 より:

    まぁこのゲーム覚える知識は結構多いよね
    キャラもマップも豊富やし

  3. 匿名 より:

    成長曲線は人によって違うから本当にブロンズから出れない人も居るだろうが
    楽しそうにゲームやってるのは才能だろ

    15
  4. 匿名 より:

    話を聞くバカならセーフだけど
    話を聞かないバカなら無理

    シグマは近距離タンクだろ!マウガは遠距離タンク!

    シグマポークでマウガはラッシュやで

    でもシグマは近距離で戦うタンクだろ!発射レートも近いほうが早くなるし!

    みたいなの普通におるからな
    いくら言葉を重ねても最初の自分の主張を押し通したがるバカは無理。親兄弟からして遺伝子腐っとるから心中したらいい

    3
    18
  5. 匿名 より:

    ソロタンクでダイヤ以上到達した人にだけ聞きたいんだけどランクどうやって上げた?味方がポーク2枚とかイキリサポ、芋ってるサポ達に苦しめられててパーティー組まんとダメなのかな…と悩んでるんよね
    仕事の合間にやるから出来る時間が不規則だしVC出来る環境じゃないからソロでやってんだけどソロタンクに限界を感じてる…
    ダメサポはソロダイヤ達成してダイヤ3と4なんだけどタンクだけどうしても無理なんよ、ボール使わせてもらえれば1人で暴れて勝率62%とかでそれなりに勝ててるんだけどボールはBANされまくりで使えなくて地べたタンク同士だとサポとDPSガチャに左右され過ぎるしゴリラとかドゥームは味方が一緒に動いてくれたり最低限エリア踏んでくれなきゃ無理かなぁって感じで…

    5
    1
    • 匿名 より:

      今ダイヤ2だけどハルトotpだから参考になるかな?
      2ヒットスキャンの時は盾出してゆっくり前進してお願いFSと敵のウルトにシャター合わせる
      味方がフランカーなら行った場所にチャージでいって盾はりつつお願いFS
      シンメルシオが味方にきたらTP出してほしいところにピンして一気に後ろ殴る
      これぐらいしかしてないw

      • 匿名 より:


        あなたもハルト専か
        今のダイヤ帯、ハルト専多すぎ問題
        ハルトミラーが1番苦手だから使わないでほしいw

        • 匿名 より:

          ソロタンクはハルトなのか…!ありがとう!全然ハルト触って来なかったから練習してみる!いくぜ!

    • 匿名 より:

      今ダイヤ到達は緩くなりそんなに難しくない
      ハルトラッシュしかしてない自分でもダイヤ4まで踏めた…けどここまでやな
      今マスター踏んでるソロタンク配信の人けっこういるし見るといい
      オリーサ専でめちゃくちゃエイム上手い人もいるし、ウィンストンメインの人もいて立ち回り上手くて次々にキル取っててほえー上手いなあって感心したわ

  6. 匿名 より:

    重度のADHDがどれくらいゲームにおいての不利になるのかがわかんないからなぁ 不注意、多動性、衝動性が顕著ってググると書いてあるけど難しそう ゲームってレート上がっていくとミスを減らしていくのが前提みたいなとこあるし
    ゲーム自体を楽しむ方に切り替えてこ

  7. 匿名 より:

    これは煽りでも暴言でもないんだけど、一度医者に掛ったほうがいいと思う。

    1の文章を読んでると自分ができていないことも冷静に判断できてるし、反省やアドバイスも受け入れている。
    それでもブロンズにいるのは身体的理由で満足にプレイができていないか、パニック障害に近い精神的な発作があるんじゃないか。
    重度のADHDというのも緊張や情報量の多さからパニックになってるようにも思う。

  8. 匿名 より:

    俺もspiloのコーチング動画見てマスター行ったわ

Twitterでフォローしよう