Reddit より
Can you learn to have game sense? (I am stupid)
byu/HomeworkOk4187 inOverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
ゲームセンスは学べる?(俺バカ)
みんな!OW1からOWやってて何年も経つけど、本当に酷くて全く上達しない。ブロンズから出たことないww
多くのプレイヤーに自然に備わってる、周りで何が起きてるかの本当に基本的な認識が欠けてる感じ。
OWが唯一やるゲームだから、他ゲームから引き継げるゲームセンスが本当にない。
重度のADHDもあって、ゲーム内で起きてることが多すぎて何すればいいか、どこに集中すればいいか分からなくなる。
大体たまたま見てる人をダメージ/回復してるけど、本当に計画がない。少なくともやってることに何か計画を持って戦略的にプレイすべきなのは分かる。たまたま前を歩いた人に集中するんじゃなくてね。
主にサポートプレイしてる。幼児レベルで超基本的なんだけど、何すべきかを知る方法のアドバイスくれる人いる?
俺めちゃくちゃ下手...
2: 海外プレイヤーさん
悪気ないけど、ここで詳細なコメントしても本当に助けることはできない。
YouTube に何百ものリソースがあって、ゲームプレイを改善できる。一番改善できるのはプレイするだけ。
目的のあるゲームプレイが勝利を助ける。サポートでナノ持ってる時、計画ある?何したい?「考えろ」
3: 海外プレイヤーさん
めちゃくちゃありがとう!!!もっと目的を持つように頑張る。
YouTubeで動画見るよ!
4: 海外プレイヤーさん
バカでも学べる。でも本当に理解して自然になる前に、何を知ればいいか知る必要がある。
俺が集中しようとしてる大きなこと、めちゃくちゃ助けてくれたのがCART理論。DPSロールで使ってる。
C=カバー、A=角度、R=射程、T=タイミング
5: 海外プレイヤーさん
Spiloコーチング VoD見てみて。
好きなヒーロー探して、お前のランクあたりの人をレビューしてる動画見つけられる
6: 海外プレイヤーさん
絶対見る。めちゃくちゃありがとう!
7: 海外プレイヤーさん
元々OW1/OW2開始時にプラチナタンクだったけど、ランクはあまりプレイしなかった。
真剣に取り組むことにしてSpiloのコーチングコンテンツ使ったら、ステージング、アビリティサイクリング、ターゲット優先度などの概念のおかげでマスター4まで行けた。
これらの概念を学んだら、より良い決定、ウルトトラック、いつ誰にダイブ/攻撃するか知るのが遥かに簡単になった
8: 海外プレイヤーさん
誰もゲームセンスは持って生まれてこない
マジで自分のリプレイを見ろ、他人のPOVからお前のプレイを見ろ。チームメイト、敵、俯瞰視点から。
これは戦略ゲームでマップがボード、お前らが全てのピースだ
