1: 国内プレイヤーさん
フラッシュポイント糞すぎて腹立つわ


2: 国内プレイヤーさん
フラッシュポイント2本取ったら勝ちでいいんじゃね
接戦ほとんどないし負けてる方が各個撃破で終わるし


3: 国内プレイヤーさん
フラッシュポイントはOWの人数じゃどうあがいても面白くするの無理だよね
マップが広くなるの本当に良くない
これまさかそのうちランクに来たりするのか?


4: 国内プレイヤーさん
フラッシュポイントは対象エリア踏むまでわからないとかにすればバラバラで探索するか固まって探索するかとか悩んだりできる
野良だとかなり厳しいけど
今のままじゃ糞ルールだよね


5: 国内プレイヤーさん
フラッシュポイント、リグループ出来なくてどうにもならないの現象が他のルールより起きるな
マップグチャグチャだからな


6: 国内プレイヤーさん
フラッシュポイント
これ確かに5vs5でやるにはマップ広すぎな気がする


7: 国内プレイヤーさん
目標エリアはいろんな場所から攻め入れるようになってるけど
逆に攻められることもあるし
リスポンポイントと目標エリアの間にチョークポイントあるけど
そこもいくらでも裏取り、裏取られし放題だから
有利不利が状況によって変わりまくる


8: 国内プレイヤーさん
まあ、中の防衛側も遮蔽物に隠れられるから
離れて撃ってるだけじゃそうそう敵が死なない構造で
サイドに回るのも含めて3人以上で一気に踏み込まなきゃダメなんだけど
攻撃を合わせるという概念が無かったり、敵の10m以内に近づくなんて
絶対にNO!マンとかが多い方は人数足りなくて負けてくよね。
タンクだけ入ってきて死んでいくお気持ちお察ししますというか

管理人
人数不利の状態で勝つの難しいよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    劣化版コントロール

    55
    1
  2. 匿名 より:

    ランクじゃないからチームの動きがよりぐちゃぐちゃという側面はありそう

  3. 匿名 より:

    ガンエボに同じルールあったけどあっちより酷くて笑った
    人数に対してマップ広すぎる

    9
    1
    • 匿名 より:

      あっちはみんなブースト移動持ってるし6vs6だもんで割りと面白かったわ

      • 匿名 より:

        むしろあっちはフラッシュポイント的な奴しかまともじゃ無かったわ
        2cpみたいなやつはow1と概ね同じ理由でゴミ
        爆弾設置は2cpのゴミな理由に加え爆弾設置で立ち止まるから砂祭りよ
        フラッシュポイント的なやつもオーバータイムの仕様クソバカでストレス凄かったし

        6
        1
  4. 匿名 より:

    フランカーで突出したやつと出遅れたやつ狩ってるだけで勝てるぞ

  5. 匿名 より:

    初日からランクできたのはバグですか?

    • 匿名 より:

      それ
      初日からはないやろと思ってたらいきなりぶち込まれてなんもわからんまま負けた

  6. 匿名 より:

    スポーンポイントから拠点まで結構遠いからリスポーン時間短縮してほしいのと、
    一拠点終わったら次のスポーンポイントまでワープできる機能がほしい
    ルール自体は好きなので、何もない時間短縮するだけで結構面白くなると思う

  7. 匿名 より:

    コントロールと比べてマップの切り替わりが無くて試合自体が冗長に感じる
    移動時間も長くて1エリアあたりのぶつかり合いの回数も減って取られた時の巻き返しがきつい

    1
    3
  8. 匿名 より:

    二階建てとか奥行きのあるキャプチャーポイント作ってくれないと新鮮味ないな

  9. 匿名 より:

    ポイント取られた側が次有利になる様にしないとリグルのし易さで有利不利でるよね、特にクイック

    • 匿名 より:

      それに関しては解放されるポイントの順番が広まれば大丈夫じゃない?
      このポイント捨てて次のポイント先に押さえようぜって動きができるようになると思う。
      …ランダム解放じゃないよね?

      • 匿名 より:

        最初は中央のポイント固定で、その後はランダムだと思う。
        エリア占有率70%超えたら次のポイントが判る、とかならまだマシなんだけどな。

        • 匿名 より:

          ポイントランダムならマジでコントロールとの違い無くね?決まっててもほとんどコントロールなのに

  10. 匿名 より:

    ゲーム性は悪くないと思うんだけど、如何せんキャラ差とマップ構造がダメダメ過ぎて話にならないのがなぁ...
    エントリーや射線が多いのはいいんだけどフランカー祭りになってチーデスやってる気分になる
    あとリグルやグループアップ難しいからなんかOWって感じがしなくて好きになれない

    8
    1
  11. 匿名 より:

    ダイブマップの常でタンクがゴリラとD.Va使い分けられる奴とかだと急に楽になるマップではある

  12. 匿名 より:

    今思ったけどウィドウ絶対強いよな

    1
    23
  13. 匿名 より:

    野良だとリグループが難しすぎる

  14. 匿名 より:

    ソンブラがえぐいルールだわ。
    まずあのマップでロケーターなんか見つけれるわけないし、コントロールと違ってリス地から拠点まで遠いからリグル遅れてるは徹底的にリスキルされる。

    18
    1
  15. 匿名 より:

    フルパ以外だとゲロキツい

  16. 匿名 より:

    CoDのハードポイントに近い物をイメージしてたんだけど思いの外マップが広いしOWって考えるとちょっと違うかなって
    ランクに実装されるみたいだけど前シーズンのチームキューみたいに別キュー扱いにしてくれると有難かったかも

  17. 匿名 より:

    やってて全然おもんないルールだわフラッシュ…ダイブしかおらんもん…
    移動距離長すぎてリグ出来ないのがそもそもよくない
    そのくせポイント取るカウントは早いんだからホント何もかも噛み合ってないわ

  18. 匿名 より:

    このモードランク来るのまじきちぃ、イラリーみたいにランクに導入するならどこかしらフィードバック取っていじってからランクに実装してくれ。

  19. 匿名 より:

    ウルトの貯まりがそのままだから途中参加めっちゃキツいわ

  20. 匿名 より:

    プッシュも大概やと思ってたけど、これはそれを上回るわw
    運営陣にOWプレイしてるやついんの?

  21. 匿名 より:

    BF CODみたいな命軽めのゲームに合うモードだけどOWみたいなリグループしないといけないゲームには合わなそう

    • 匿名 より:

      まんまハードポイントだしな。
      あの狭さ、体力、人数、命の軽さがあってこそのモードなのに。

  22. 匿名 より:

    ハードポイントは目標のローテーション決まってたからやりこみ出たけどフラッシュポイントは固定なのかこれ?

  23. 匿名 より:

    マップが広すぎるのが悪い

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう