Reddit より

Any Tipps for Tracer?
byu/UnknownUser inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
トレーサーのコツってある?

このゲームを始めたばかりで(19時間くらい)、結構楽しんでる。
パラディンズから来て2025年初頭に最後のアップデートがあったから、オーバーウォッチに移った。
トレーサーはオーバーウォッチのTHEキャラクターだから試してみようと思った。
特にウルトの使い方がよくわからないから、コツを教えて


2: 海外プレイヤーさん
新人トレーサーのコツ:全マップにサイドレーンがある。敵の横や後ろに回り込むために使え。
ブリンクが溜まる前に戦闘を始めるな。ブリンクなしではトレーサーで勝てない。
できればリスクの高いプレイの前にはリコールのCTを待て


3: 海外プレイヤーさん
誰かと目があったらブリンクを使って先制回避しろ。ダメージトレードはしたくない。
1-2発で倒されるダメージ量を持つ敵キャラクター相手なら特にそうだ。チームを待て。
チームファイトが始まったら参加して、戦闘中に振り返らせろ。それを待たなければ5人全員が振り返って君は死ぬ


4: 海外プレイヤーさん
たくさんプレイしろ...間違いなくゲーム最難キャラの一人だ。
常にキルを狙う必要はない。君の仕事は無視できない迷惑な蚊になることだ。
5秒間誰かの注意を逸らすことがどれだけ強いか驚くはずだ


5: 海外プレイヤーさん
必要な分だけ弾を撃つことを守れ。マガジンを急いで空にしようとするな。
冷静になって、外し始めたりブリンクしたら撃つのを止めて照準を再調整してからマガジンの残りを空にしろ。
さもないとリロードの時間を無駄にする


6: 海外プレイヤーさん
無闇にブリンクを連打するな。誰かのエイムを狂わせたり、アビリティを回避したり、危険な場所を横切ったり、近接攻撃(普通は止めを刺すため)、エンゲージ(これには1つまでしか使うな)、逃走に使え


7: 海外プレイヤーさん
リコールは刑務所脱出カードだ。自分を救うためだけに使え。
その後はキルを100%確信できない限り、再び突っ込むな。
リコールが戻るまで蚊になってろ


8: 海外プレイヤーさん
パルスボムは使うのが最も難しいウルトの一つだ。
付着で5ダメージ、爆発で350ダメージ。自分も殺せる。
眠ってる相手には横に置いて5ダメージで起こさないようにしろ。
敵チームを見て何ができるかを事前に理解しろ(ライフグリップ、鈴、DM、バローなど)

管理人
トレーサーは本当に難しいし奥が深い
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    180度振り向けるようにすること。ダイヤ帯でも振り向きブリンクパンチ出来る人あんまいないし

    6
    1
    • 匿名 より:

      ガイかな?
      valorantやってるなら振り向きなんてブロンズでも出来るけど。
      ブリンクパンチも振り向きブリンクパンチも別に難しい入力じゃないけど普通に。
      1番難しいのは距離感だけど。

      21
      • 匿名 より:

        なんで急にVALO出てきたんだこいつ
        テンプレをさもネタかのようにこすってるけど自分しかそう思ってないことにいつまでも気付かないところも合わせてガチでハッタショそのものやん

        14
  2. 匿名 より:

    ブリンクしたときにブリンク前と同じ場所(例えば敵の頭)に照準を維持できるように、瞬時の振り向きの感覚を手に染み込ませる

  3. 匿名 より:

    ブリンクパンチとかの小技を使えるようにするのは前提として、マッチング中にスカーミッシュとかでマップの構造、ブリンクルートとか覚えるのも個人的には上手くなるきっかけになった

  4. 匿名 より:

    そんな俺のモイラに完封されるようなキャラやめとけって

    1
    7
  5. 匿名 より:

    スレのアドバイスはグラマスが書いたであろう無いようなのにここのコメントのレベルはゴルプラ並で草

    • 匿名 より:

      グラマスが書いたであろう無いようなのに←日本語イカレすぎてて真意が汲み取れんがスレのアドバイスも全部ゴルプラレベルだぞ。透けちゃったね自分のランクw
      常にキルを狙う必要はないってのは元リーグコーチの動画でも最重要に位置づけられてたな

      10
      1
      • 匿名 より:

        メタル帯はフルヘルスの敵を正面から1v1で倒さなきゃいけないみたいな騎士道精神が無意識にこべり付いてるからそれ矯正するのが最重要だな。
        というかマスター上がる時にやったことって初心者の時に付いた変な癖を取っ払う作業が大半だった気がするわ

      • 匿名 より:

        目があったらすぐ回避するトレーサーなんてマスターですら中々見ないけど…
        目があった瞬間に回避か射撃かの選択ってかなりむずいレベルだと思うけどね

        • 匿名 より:

          どこにも書かれてない文意を勝手に汲み取ろうとしたり、別々の文章を勝手に繋げようとするのは国語力が低い子の典型だから気を付けた方が良いぞ

  6. 匿名 より:

    マップの構造とパックの位置覚えてちょっかい出しつつパルスボム当てたり外したりして適当にキルしながらポイントに絡むだけやで

  7. 匿名 より:

    ミクロの小技レベルの話ばっかでマクロのアドバイスできるやつ1人もいなくて草
    マジで低レートしかいないんだなここ

    2
    4
    • 匿名 より:

      一応グラマスだからアドバイスするけど、トレーサーってミクロの積み重ねで戦うヒーローだからマクロのアドバイスとミクロのアドバイスがほぼ同値なんだけど、どうする?

      4
      4
      • 匿名 より:

        今の発言でエセグラマスってのが分かったわw
        敵味方の構成やマップでやるべきこと変え続けなきゃいけないのに
        ミクロのアドバイスがマクロと同値とか言ってる時点で本当はシルゴルレベルなのバレてるよw

        3
        3
      • 匿名 より:

        ジャンクラとかトールビョーンやってたら定点で爆撃しかして無さそう

      • 匿名 より:

        でたよ脳内GMの実際プラダイの方w

    • 匿名 より:

      で、あんたのアドバイスは?

  8. 匿名 より:

    チートやトロール、今シーズンはダメだきつ過ぎる

  9. 匿名 より:

    野良ならセットアップで裏から回ってタンクが交戦始めたらバックライン攻めるみたいなのはほぼ雑魚死するからやめた方がいい
    正面の浅いアングルから撃ち始めて様子見ながら深いアングルへローテしていく方がチームとの合わせも楽で簡単
    遠くの相手を豆鉄砲で撃つのは自分の位置知らせるだけで無意味、下手なスコープ覗いてるアナとかギリギリまで近づいてワンマガできる
    ダイヤ抜けるまでならこんな立ち回りでも十分キャリー

  10. 匿名 より:

    エイムがゴリラなら何でも問題ないだろうけど、俺みたいなエイム弱者でもある程度使うには
    相手にバレないで先手を取ることが一番大事だと思ってる、先手さえ取れればエイム弱者でも相手の体力半分は持っていける(ゴリラならここでプランクパンチ込みで倒すんだろうが)

    • 匿名 より:

      これマジで大事
      半分からブリンクリロードで1ピックになるかミリにして帰るだけでもまじで仕事量違うからなぁ

  11. 匿名 より:

    味方と合わせる
    ポイント意識は誰よりも高く
    同じ行動ばかりしない
    基本はこの3つかな

  12. 匿名 より:

    トレーサー上手くなる間に他のキャラ3人をピック出来るようになるからなぁ
    他のフランカーは使えるけどトレは無理

  13. 匿名 より:

    クイックで練習したいんだけど、楽しみたいor練習したい<勝ちたい人の方が多いのかな?
    AIだと一方的で練習にならないから実戦でやりたいんだけど、やってこなかったキャラピックするのって迷惑なのかな
    何も分からなくてごめん、教えてほしいです

    • 匿名 より:

      クイックはAFKとかトロールの類の行動しなければ基本何でもありだと思うわ

      • 匿名 より:

        ありがとうございます!!トロールしないように頑張ります

        • 匿名 より:

          身内とか無意識にトロールして味方に死体撃ちからのありがとう連呼されてる時あるので味方に何かされても深く考えない方が良いですよ

    • 匿名 より:

      まともに試合をしようとしてれば特に気をつけることないと思う
      マッチングの幅も多分ランクより広いからボコボコにされたりしてもあんま気にしなくていい ボロ勝ちも同じくらいあるそ
      練習がんばって〜

  14. 匿名 より:

    ブリンクのキーバインドってデフォルトは右クリも受け付けるけどシフトだけにしたほうがいい
    右クリのブリンクは振り向きやりづらいから

  15. 匿名 より:

    その無視できない蚊を振り払ってる間にタンクがリソース節約したまま距離詰めたりできるからな
    トレがサイドから襲ってくるから正面ばっか見てられないって状況作って生き残ってるだけでいいんだ
    本当に無視されないために警戒してない相手をキルするくらいのフィジカルはいるけど

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう