Reddit より
Can people realize OW is a team play game?
byu/The_Real_Big_Joe inoverwatch2
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
そろそろOWがチームプレイゲームだって気づいてくれる?
前回のゲームでみんなチームデスマッチしてて、サポートから隠れて別々に分かれてるし、案の定ペイロードを押そうとしてる俺たちから家3軒分離れた場所でヒール要求してくるんだよ。こういうの多すぎるわ。
いつからOWがチームでやるゲームだってこと忘れて、チームが全滅してて誰もオブジェクト触らない時にするソロプレイが無意味だってこと忘れたんだ?
2: 海外プレイヤーさん
プロの試合はチームゲームだけど、ランクマッチは10回中9回は誰がより良いキャリープレイヤーかってゲームだよ
3: 海外プレイヤーさん
みんなチームを責めるけど、問題は共通の責任感に気づいてないことなんだよ。
負けたら単体の人のせいにするんじゃなくて、スキル使わされたか、チーム構成が悪かったかなのに。
いつも同じパターン - タンクを責めて、次にヒール少ないサポート、次にデス多いDPSって感じ
4: 海外プレイヤーさん
僕も両方の気持ちがわかるよ。君はゲームがあるべき姿を見てて、彼らもそう見てるけど現実も理解してるんだ。
コントロールできるのは自分のプレイと反応だけだから、それを最大限活用するしかない。
他のプレイヤーにストレス感じても何の助けにもならないよ
5: 海外プレイヤーさん
ADHDが深刻すぎる。俺もタンクやってて罪悪感あるわ。みんなのヒーローの頬にバックミラー付けたいくらいだよ。
BANとかが怖くて誰も話さないゲームでは、結局ピン連打と感情表現だけのカオスになる。
タンクでザリア使ってたとき、最初に味方が真後ろにいるのを確認してからバブル使って40チャージもらって、オリーサに向かったら...振り返ったら誰もいないんだ。
キリコ、アナ、キャスディ、ソジョーンが俺についてこないでなんで左に行って1人ずつ死んでんだよ
6: 海外プレイヤーさん
ペイロードプリンセスじゃなくて、チームメイトを「サポート」して「チーム」でプレイして勝利を手助けしろよ。
敵チーム全滅してからペイロード押すんだよ。チームメイトが君の周りでプレイするのが仕事じゃないんだから
7: 海外プレイヤーさん
反対じゃないか?
DPSが敵のスポーンから出て、サポートとタンクのペイロード/マップ制圧に参加して、敵をペイロードから遠ざけるゾーニングを手伝って、自分で射線を切った後にチャットで大人の赤ちゃんみたいに泣かないってのはどう?
8: 海外プレイヤーさん
1人のプレイでゲームに与えられる影響力は微々たるもんなんだ
それを味方と連携して増幅して敵に押し付けるのがこのゲームのコツだよ
