Reddit より

Did anyone else derank hard at the start of this season or did I just get bad?
byu/Potential_Goose4562 inOverwatchUniversity

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
シーズン開始時に大幅にランクダウンした人いる?
それとも俺が下手になっただけ?

前シーズンはダイヤ下位のサポートだったのに今シーズンはプラチナ2に配置された。
認定戦後はプラチナ1の60%くらいまで行ったけど、次の日にたくさんやったらプラチナ3まで落ちて、今日はプラチナ4の24%だ。
他にも同じような経験してる人いる?言い訳に聞こえるかもしれないけど、一緒にプレイしたDPSの大部分はかなり下手で、主にソルジャーやジャンクラットをプレイする新規プレイヤーだった


2: 海外プレイヤーさん
ランクリセットがあったから、しばらく離れてたマスタープレイヤー達が戻ってきて君のゲームで合法スマーフしてるんだろう。
1、2週間で落ち着くよ


3: 海外プレイヤーさん
これは間違いなく起きてる。前シーズンは3つのアカウント全部でマスター中~上位だったのに、最初のゲームは全部プラチナからダイヤだった。
ダイヤ/プラチナ周辺の人には1週目の認定戦を避けることを勧める


4: 海外プレイヤーさん
多くの人に起きてる。
前シーズンM5で終わったのに一連の悪い認定戦でD2に配置された(サーバーが不安定だった初日にプレイしたからリスクは分かってた)。
コンソール勢のM&Kユーザーも参入してるし、数週間はみんなが適正な位置に戻るまで時間がかかる


5: 海外プレイヤーさん
プラチナ1からゴールド5だった。マジで怒った


6: 海外プレイヤーさん
実は逆の経験をした。プラチナからダイヤモンドに楽に上がった。
サポートメインからタンクメインになったから、それが関係してるかも


7: 海外プレイヤーさん
みんな真ん中(ゴールド/プラチナ)に押し込まれた。
実際にマスターやGMには到達しやすくなったから最終的には高いランクになるはずだけど、みんなが真ん中に詰め込まれたから広がるまで時間がかかる


8: 海外プレイヤーさん
ラッキーな認定戦でランクが水増しされたシルバープレイヤー達が実際のランクに落ちるまで休憩することにした

管理人
シーズン開始時の混乱が落ち着くまで数週間待つのが賢明なのかもな・・・(マッチ開始ボタンポチー)
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    全シーズンダイヤ4だったんだけど認定を4勝6敗で終わったらシルバーだったわ

    2
    2
  2. 匿名 より:

    自分はスタジアム開幕してからハマってしまって2シーズンそっちばっかり回してたゴールド1だけど、リセット掛かったしと思って久しぶりに通常ランクやったらダイヤ踏めたから下がった訳ではないんだけど……

    思ったのが、他人のプログレッションレベル見れるようになって以降、夏休みから始めたんか?って人チラホラ見るようになったんだよね
    その辺が悪さしてるとかないかね?

    1
    5
  3. 匿名 より:

    これ内部レートリセットされてるせいだと思う
    ゴールドの雑魚だけど前のシーズン殆どやらずにクイマやったらどう見てもブロンズ底辺の連中と組まされてなろうモードに入ってる

    5
    5
  4. 匿名 より:

    認定何とかプラチナだったけど、前シーズンよりゼニがいるチームが負けてる気がするんだが。

    • 匿名 より:

      アナ、ゼニ、ジュノがいる方弱いな
      ウーヤンのウルトで突っ込むだけでトレがキルするからアナとかゼニオヤツ
      ゲンジ使えなくてもベンチャーていうヤバイ奴おるし
      サポは今ウーヤン、キリコ、ルシオ使えないと苦しそう

      5
      2
    • 匿名 より:

      今シーズンある程度の機動力と自己回復無いとひたすらキツいからゼニはパーク強くなったけどマップ見て出さないとキツいと思う
      同じくプラチナ帯だけどゼニ出して変えない人がいる方が負ける試合目に見えて多いわ

  5. 匿名 より:

    dpsとサポは前シーズンと変わらんけどタンクがダイヤ4まで落ちた
    トレウーヤンに対処出来ないヒットスキャン達と何故そんな構成にするの?ていうサポが多くて苦しい
    たぶんCSからきたdpsなんだろうけどマジで弱い……
    キリコよりキル出来てないぞ

    3
    1
    • 匿名 より:

      今シーズン認定ブースト多く引いた方の負けだから。
      韓鯖d2〜1マッチで前期p5〜4の3人抱えて前期d3〜m2の5人相手にさせられるようなこと平気であるし。
      買い垢以外にブーストも増えるなら日本鯖の方がしばらくはマッチ安定しそう

  6. 匿名 より:

    まともにランクシステム作れないなら最初からランクリセットなんかしないで欲しいわマジで。ただの迷惑でしかない。普通にランクリセットじゃなくて1ランク下がる(ダイヤ1からプラチナ1)みたいなのじゃダメなのか?誰も得しないしむしろもっとマッチングがゴミになるだけだろ

    6
    4
    • 匿名 より:

      valoで認定ブーストって全く聞かないしXでも話題になってるの見たことないんだよな。OWはロールキュー関係なしに明らか異常だと思うわ

  7. 匿名 より:

    人数増えたらしいが対戦環境は過去最悪になってる気がする

    • 匿名 より:

      新規をゴルプラに詰め込んで認定ブーストでマスターになってしまう環境だぞ
      そらそうなるよ

  8. 匿名 より:

    昨日の夕方辺りに認定やったけど普通にドン引きする立ち回りの奴多かったな
    トレで正面立つとか突っ立ってるだけのルシオとか敵陣に逃げて回復放棄するモイラとか
    最近のランクはあれが主流なの?
    兎にも角にもメンバーの動きがバラバラすぎる
    劣化apexみたいだった

    2
    1
  9. 匿名 より:

    クイックに行ってもマスターグラマス帯としか当たらんから逆にランク低いところでやれる機会があるのは新鮮

  10. 匿名 より:

    今んとこ味方にマウガ出されたらほとんど負けてるわ
    ゴルプラだけど開幕オーバーランで敵のど真ん中突っ込んでいく人が多すぎる

    • 匿名 より:

      マジでマウガ引いたら負けるよな
      逆に敵マウガだったら9割勝つし
      味方に来たらハルトより負け覚悟してるわ

    • 匿名 より:

      エリア入るのにランで入ったら向こう側からすると既にスキルが1つ無いマウガが来てカーディアックの数秒だけを警戒すれば良いから全然脅威じゃないんだよな
      炎上で体力減って引いた敵を詰めたり遮蔽に下がるためにラン残されてる方がよっぽど敵からすると面倒い

    • 匿名 より:

      マウガメインだけど勝率60%あるから許して

      • 匿名 より:

        今シーズン正直マウガ割と強いと思うんだよな
        何故かとんでもなく下手な人が多いだけで

    • 匿名 より:

      敵がホグくらいの時しかマウガ勝てないよなwww

    • 匿名 より:

      アナがいれば、マウガが走って、ジャンプした後の着地時にスリープ撃ち込まれて、フルフォーカスで一瞬で消えてくからねぇ。

  11. 匿名 より:

    全ロールランクつけるためにサブロールやってるマスターグラマスもプラチナを荒らしてる

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう