Reddit より

Tokyo and Atlantic Arcology Maps
byu/ThroatNo9972 inOverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
東京とアトランティックアーコロジーマップ
みんなこれらのマップに興奮してる?めちゃくちゃ良く見えるよね。
デスマッチ、クラッシュ、プッシュじゃないなら、これらのマップがどんなゲームモードになるか考えてた。何でも受け入れる。
でもコントロールかフラッシュポイント?ハイブリッドかも?これらのマップはペイロードは見えないが、分からないよな?


2: 海外プレイヤーさん
OW2のマップデザイナーはビジュアルで俺達を殺してくる
新しいOW2マップのほとんどの見た目、本気で愛してるよ。南極のやつ以外は。


3: 海外プレイヤーさん
OWでマップのビジュアルはかなり過小評価されてる。
見えてないけど雰囲気にすごく貢献してる、隠れた要素がたくさんある。
マップも生き生きしてる感じ?説明できないが、すべて自然で覚えやすい。キングスロウなんて目を閉じて歩けそう。


4: 海外プレイヤーさん
大西洋のやつはマジでヤバく見える。
東京はゲームに既に日本マップがいくつかあるからそんなに興奮してない。


5: 海外プレイヤーさん
通常ゲームモードでプレイできる日本マップは花岡だけで、それもランクには入ってない。
今ある日本マップは穏やかな田舎って感じで、東京のサイバーパンクっぽい美しさはまだ見たことないから楽しみだよ。


6: 海外プレイヤーさん
大西洋デカすぎじゃない?
バトロワでもするのか?


7: 海外プレイヤーさん
そろそろハイブリッド/ペイロードマップが欲しい


8: 海外プレイヤーさん

特に東京は素晴らしいですね。新宿バスターミナル付近や、梅田の高架下、大阪のレンタカー屋付近を思い出します。すごく綺麗。

管理人
東京楽しみだな~
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    日本マップクソルールばっかで良い印象ないからそろそろなんとかして欲しいね

    11
  2. 匿名 より:

    海外の意見だから仕方ないけどハナオカハナムラが穏やかな田舎はちょっと笑える

  3. 匿名 より:

    なんかエペで見たような光景

    1
    1
  4. 匿名 より:

    フイソ、こ←かわいい

  5. 匿名 より:

    東京の話してんのに大阪のパチモン都市なんか持ち出すんじゃねえよすっとこどっこいが
    外人はなんもわかってねえな

    • 匿名 より:

      ゲーム内の東京とかはもう”TOKYO”みたいな感じの別モンだと思ったほうが君は色々楽だと思うよ
      ゲーム内のマップなんてその国のいろんな要素を持ってきてひとつにしてる部分あるだろうし

  6. 匿名 より:

    日本人は壁を登れるからパルクール多めになるのはあんまし

コメントを残す

Twitterでフォローしよう