1: 国内プレイヤーさん
味方が使うジュノは強い
俺が使うジュノはカス
味方のジュノのヒールはめちゃくちゃ数字出るのに俺はあんまり出ないんだよなぁ


2: 国内プレイヤーさん
パルサーとウルトでヒールは盛れる
強いかは置いといて6vs6でヒールボットしてたら10分平均15000あったわ
パルサーもウルトも若干タンクの体力に余裕残して使う様にしたら攻撃もし易いから判断早めの方がいいと思うぞ


3: 国内プレイヤーさん
とりあえず味方の近くや撤退進軍ルートに適当なリング出しとくだけで分かってる奴は活用してくれる
バスティオンの戦車モードやキャスのULTにリング合わせるのが個人的に好き
あとはできるだけ敵味方巻き込むトーピード撃ててればそんだけで仕事できてるお手軽キャラよ


4: 国内プレイヤーさん
なめ腐ったファラに100%有利取れるから好き

5: 国内プレイヤーさん
敵に神エイムHSがいなければ暴れ回れる
ちょっとでも2段ジャンプした瞬間頭ブチ抜いてくるヤバい奴がいたら大人しくキャラ変えた方がいい


6: 国内プレイヤーさん
強いんだけどなんか使ってて面白くない
なんでやろ


7: 国内プレイヤーさん
アビリティの強みが操作の練度ってよりタイミングで決まるからかね
個人的にはスリープとかウィップ当てたときみたいな仕事してる感を実感しにくい気がする


8: 国内プレイヤーさん
弱いどころかコントロールマップでは最強のサポだろ

9: 国内プレイヤーさん
コントロールでは強いキャラだし
おまけに全員VCあって仕掛けのタイミングでリング出すなら最強格やん


管理人
ジュノは味方の詰めたいタイミングを理解できると化けるね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ジュノは使っててすぐ飽きる

    5
    3
  2. 匿名 より:

    コントロールでオリーサやる時にジュノ出してくれるサポ好き。アナ出すサポ嫌い。

    • 匿名 より:

      オリーサだったらどっちもそんな変わらんやろ

      • 匿名 より:

        スピブあるとEの移動距離増えてより遠くまでプッシュ出来るんだから全然違うだろ。しかも敵にスピブあって味方になかったら開幕で敵にエリア有利取られるんだぞ?アナがその不利な状況から逆転出来るような阻害とか決めてキャリーしてくれるなら良いけどそんなヤツいない。タンクが一番責任重いとか言われてるけどタンクとサポの責任はイコールだから自覚持って欲しい。

        • 匿名 より:

          コントロールで意地でもアナを使うやつってマジで高台ぱしゅぱしゅアナが8割だから使えねえのよ
          なら機動力あるジュノで一緒に来てくれるか斜線増やしてベイトしてもらったほうがオリーサ的にはありがたいよな

          2
          2
        • 匿名 より:

          あんまオリーサ関係ないな

      • 匿名 より:

        アナが苦手なやつ大体オリーサにもガン不利だからすぐ引っ込めて瓶刺しづらくなるのは感じる
        フラットな環境ならオリーサとアナどっちが変えてもええやろって思うけど今はオリーサ強いしな

  3. 匿名 より:

    ジュノはヤッててすぐ飽きる
    反応がワンパターンでマグロだからね
    スケベで積極的なキリコ一択

    6
    8
  4. 匿名 より:

    ジュノはなんか音が気持ちよくない
    トーピードが相手に当たったときは爆発音あってもいい
    あとメインの「ジョロロロォン…ジョロロロォン…」ももっと回復とダメージでしっかり音分けてほしい

    4
    1
  5. 匿名 より:

    ヒールbotで許されるヒーローでウルトは最強やしみんなもっと使えばいいのにね、ヒールばっかしてるのサポなんかいっぱいおるのに

    1
    9
    • 匿名 より:

      ヒールbotなんて許さんが?
      敵にトーピード当ててミリの敵狩らないジュノなんて不和つけないゼニくらいいらない

    • 匿名 より:

      ヒールbotのジュノなんて相手dpsの餌じゃないか 距離減衰もあるから後方いるのもあんま強くないし

      5
      1
  6. 匿名 より:

    ジュノでヒールでないってのは距離減衰くらってる位置にずっといそう

  7. 匿名 より:

    コントロール適性はあるが言うほど最強か?細々してるからよく遮蔽でトーピードがカスになる

    3
    1
    • 匿名 より:

      コントロールは交戦距離近くなりがちだからジュノは自衛面で少し不安があるなぁ
      個人的にはコントロールと言えばルシオが無難に使いやすい。環境キル出来るマップも多いしいるだけ相手のルート縛れたりするの普通に強い

  8. 匿名 より:

    今はトレのカモ

  9. 匿名 より:

    今はVARRELのティアの通り弱いよ
    トレーサーとリーパーが強化されて頻繁に出て来るから
    あとモイラにも弱い

    9
    1
  10. 匿名 より:

    コントロールならルシオ使いなよ
    回復メインで回せば、毎ウェーブult使えるぞ

  11. 匿名 より:

    パークはどれ取ればいいんですかね

    • 匿名 より:

      ジュノのパークは結構分かれるかも

      マイナーに関しては
      2段ジャンプパークはポジション取りとかジュノの生存力が高くなるからプロとかうまい人たちは2段ジャンプ取ってるかも
      ヒール力に不安があるならロックオン時間短縮も良い

      メジャーは敵のロックオンが必要になるからマイナーのロックオン短縮の恩恵が薄くなるし、2段ジャンプで多少無理したロックオンもできるから2段ジャンプパークと相性がいい

      ヘッドショットはあんまり強いって言われてるのを見ないけど実際当てれれば強いからフランカー対処とタンクと一緒に相手タンクに圧かけるときに効いてくると思う

      • 匿名 より:

        いっせーので声を上げて 聞こえてくるんだ
        自分の影の長さに気付く もうこんな時間だ
        一等星が顔を出した 届きそうで手を伸ばした
        次は僕についてきなよと どんな暗闇でも
        もういいかい? まだだよ
        幕は上がりだした
        もういいかい? まだだよ
        色づけてく ここから

        10年後の僕らは スレ違いばかりで
        幻想に想いを馳せては 戻れない
        そう思い込んだ
        くたびれた心に追い打ちを
        あの頃の夕日もなんとも思わない
        自分を信じ 歩いていけば
        どこまでだって 登れるのにな
        葛藤をまたぐ その空白に
        大切なもの 見落としている
        見捨てれないと 泣きわめく君へ

    • 匿名 より:

      finnが動画出してたからそれ見たらよくわかるよ

  12. 匿名 より:

    なんかたのしくないんだよなあ
    尖ってないというか
    操作感もなんかもっさりというか武器の拡散も多いし
    まあ合う合わないってあるよね
    おれにはあわなかったわ

  13. 匿名 より:

    どうでもいい時の移動にグライドとかスキル使い切る奴は只の的になるから止めろ
    後衛狙うキャラが今高火力で強いから自己回復もないジュノの生命線は考えて使おう

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう