開発インタビューの内容まとめ

本日のスポットライトで各配信車によって実施された開発インタビューの内容をまとめました。

内容は下記のとおりです。

複数のリワークが中止に

Gavin Winters氏 は @emonggtv との会話で、モイラとリーパーのリワークが開発中だったことを認めたが、

現在はどちらも進行していないと明言した。

管理人
バランス的に問題ないもんな

マクシミリアンの金庫が再登場

Gavin Winters氏 は @DeemziesTV との会話で、

ナイトマーケット機能は毎シーズン復活する予定であると確認。

管理人
常設で週ごとに更新とかでもよさそう

『Marvel Rivals』の連携スキルについて言及

アーロン・ケラー氏は「こんなの成立しないだろ」 と思ったが、キャラクター同士の相性がよく表れていて面白いと感じたという。

冗談交じりに、「オーバーウォッチでは、それを理解するのに数百時間かかるけどね」 とコメントしたようです。

管理人
早くハルトブリの盾連結やらせてくれ・・・

オーバーウォッチ2のTV番組化に関心

アーロン・ケラー氏と@emonggtv との会話で、

「そんな企画があったら最高だね。自分もチーム全体も絶対にやりたいと思うよ。」 と発言しました。

管理人
マジでお願いします

アーカイブイベントが戻る可能性は低い

アーロン・ケラー氏によると、PvE開発中にオリジナルのアーカイブミッションがすべて壊れたため、

復活させるには完全に作り直さなければならず、現状は難しいとのこと。

管理人
壊さんといて・・・

ストーリーテリングについて

キャンセルされた PvE について、「私たちがやりたかったストーリーテリングの手法において、大きな挫折があったことは周知の事実だ。」と発言。

現在、ストーリーを展開するための新たなアプローチを模索している様子。

管理人
アニメーション強化してくれ

無期限バトルパスについて

バトルパスを無期限に利用できるようにするという案について、

アーロン・ケラー氏は、「現在の開発チームにとって大きな優先事項ではない」

「実際に過去のバトルパスを完了するために戻ってくるのは、ごく少数の声の大きいプレイヤーだけだろう」と述べた。

管理人
これってそんな需要ある?

史上最多のスキンが登場予定

@emonggtv に対し、アーロン・ケラー氏は

「今後の数シーズンにわたって、これまで以上に多くのスキンを追加できるようになる。」と説明した。

管理人
過去のアンケートスキンからいっぱい来るかもね

ヒーロー追加ペースについて

@emonggtv との配信中、アーロン・ケラー氏は「ペースを上げられたら素晴らしい」 と語ったが、

『Marvel Rivals』のリリース速度(1シーズンに2体)に匹敵できるとは言及せず。

管理人
今の2シーズンに1体でもだいぶ頑張ってると思う

スタジアムに新モードが追加予定

シーズン16以降の今後のシーズンでは、「ペイロードレース」 や 「ペイントボール」 などの新モードが登場予定。

おそらくスタジアム限定モードになる見込み。

管理人
お祭りっぽいモードになるのは楽しそう

引用元

コメント一覧
  1. 匿名 より:

    マーベルって毎シーズンキャラ追加されて連携スキルとかあるの?
    連携スキルがどういうものかわからないけど楽しそうだね
    もうマーベルのいい所をどんどん吸収していこう
    俺はOW2の世界観と絵が好きだから頑張ってほしい

    19
    3
    • 匿名 より:

      カジュアルに楽しむ分には連携スキルはおもろいけど、連携スキルが強かったりするとピック幅狭めるし、連携スキルハラスメント起きるからなんとも

      22
      • 匿名 より:

        otpのやつが連携キャラ求めてくる時あるからね

        13
        • 匿名 より:

          ハルトOTP「ハルト出してんだからブリ出せよ」バティOTP「そっちがマウガ出せよ」で喧嘩するのが目に見えてる……

          10
          • 匿名 より:

            イキリルシォOTPぼく「ヘイヘーイ!クール行こうぜ!オーゥイエーェ!!ボボボボ!サウンドウワアアアアア!!」

            19
  2. 匿名 より:

    アーカイブミッションぶっ壊れて喪失とかやってること零細企業すぎて笑う

    18
    2
  3. 匿名 より:

    これでコケたらOWは本当に終わるってことだけはわかった
    バカバカしくてもうランクマはやる気しない

    10
    14
  4. 匿名 より:

    連携スキルとか要らん
    何で選択肢を狭める様な機能を追加するのか?
    その連携スキルが強かっただけで2枠が強制されるとか考えたくもない

    26
    1
  5. 匿名 より:

    アクアのポスト引用してない?なんか変なことなってるよ

  6. 匿名 より:

    2シーズンに1回キャラ追加だと新鮮さのないシーズンがあるのがなぁ〜

    3
    2
    • 匿名 より:

      いちおうヒーローとマップを交互に出してるんじゃないっけ?

      • 匿名 より:

        その方針がシーズン13ではなかった。
        シーズン12でジュノ追加、クラッシュ(アヌビス、ハナオカ)追加で被ってて、シーズン13は新マップ追加なかった。
        まあフォローとしては既存マップ(ヌーンバーニやドラド)のリワークがシーズン13ではあったけど

  7. 匿名 より:

    マーベルやってないから適当言うけど連携スキルってキャラ同士の関係性があるからなんじゃないの?
    owなんて基本正義と悪の2種類だし、そいつら同士の関係性なんて知らん人も多いから先に映画なりなんなりでキャラを知ってるマーベルとは同じように扱えないよ

    15
    • 匿名 より:

      マーベルはしっかり原作の関係性を前提にした連携スキルだよ。
      例えばヘラとソーとロキの3人は原作では神様で三姉弟だし(ロキは義弟)
      OWはどうだろう⋯。
      オープンキューなら連携スキル発動させやすいけどロールキューは難しそう。
      マーベルみたいに細かくせずに大雑把な条件の連携スキルなら実現出来そうだけど。
      例:タロン組、OW組、BW組、ジャンカー組、日本組、科学者組、オムニック組とか。

  8. 匿名 より:

    新しいことを始めようとしてくれてるのになんでもかんでも否定するのは良くないのはわかってるんだけど、リリースからやってる自分からしたら求めてることがぜんぜん違うんだよなぁ。
    そもそもこのゲームの嫌なところってマッチングシステムだったりヒーローな雑な調整だったりするわけでみんなそういうとこに不満持ってるんだと思ってた。
    パークとかそんな昔からやってる人すら困惑させるようなことを何年も経った今急にランクにいきなり実装されてもなぁ…

    13
    13
    • 匿名 より:

      改善改善改善ばっかだと、マイナスから0にしてるだけだから新しい要素を取り入れるのは大事だと思うわ。
      ジャンケンシュタイが結構好評だから実装したんだろうし。

      22
      2
    • 匿名 より:

      新規を取り込みたいって考えとマンネリ防止の意図もあるんだろうな

    • 匿名 より:

      そんな上のランク帯のことは知らんがゴルプラ帯で軽く遊んでる俺はそんなにマッチングにも調整にも不満ねぇわ
      マンネリでダラダラするよりは活気ある新しいことしてくれるのは嬉しい

    • 匿名 より:

      今回追加された要素(パークとmoba)のパクリ元と思われるゲームのパラディンズ勢から言わせて頂くと、変数が多すぎると運営の調整が大雑把になりやすかった。新しい要素を入れるのは大事だし、なんでも否定するのは良くないのは分かる。

      でもその結果パラディンズはどうなったかというと…1週間前に終了告知されました。owの新キャラもパラディンズのキャシーの色変えただけのように思えるし、皆不安なんだよな。

      1
      2
    • 匿名 より:

      マッチングはかなり増しになると思うぞ。
      今までは一人が頑張っても同仕様もないことあったけどパークの追加で一人ひとりが暴れ回れるようになるから。

      3
      1
      • 匿名 より:

        ダイヤとかだとチーム、構成として完成してなきゃ勝てなかったのが、パークでぶっ壊れて個人のキャリー力が上がることでマッチング運に左右されづらくなるのかな

      • 匿名 より:

        キャリーしてる奴以外弱くてそいつ一人潰せば勝ちだからアンチ出しまくって身動きできなくするみたいな試合も多いからな
        パークがあると後からアンチ出してもパークの有無の差がすぐには埋まらないから少し変わってくるだろうな

  9. 匿名 より:

    パーク自体は面白いけどアンチピックを否定するような仕組みだから否定的

    9
    3
    • 匿名 より:

      このゲームの良さをすべて否定してるのがパークシステムだよね
      何がしたいのかわけがわからん

      9
      4
    • 匿名 より:

      わかる、OTP推奨システムってことだよな

      5
      4
      • 匿名 より:

        ウィドウ、ハム、ドゥーム、ホグ
        この辺OTPの人はアンチ出されてもパークを免罪符にできるようになったね
        ありがとうブリ

        1
        1
    • 匿名 より:

      それでも相性差が完全になくなるわけじゃないんだし、個人的には強烈すぎるアンチピックはそんなにいいところだとは思わないな

    • 匿名 より:

      アンチピックは後出しじゃんけんって揶揄されるように、そんなに良い仕組みじゃないってのが一般的だからね

    • 匿名 より:

      いうてアンチピックも苦労してるのはタンクだけみたいなこと多いしな

  10. 匿名 より:

    本来パークはOW2リリース初日から遊べたはずだよね

  11. 匿名 より:

    今でも合わせたら強い親和性あるヒーロー同士でウルト使ったら相乗効果で強くなるみたいなのはちょっと面白そうかも。
    狐龍剣でゲンジの移動速度更にUPとか、ナノバイザーで時間延長とか、リーパーウィドウで攻撃範囲アップとか、プライマル中に味方トレのパルス付くと最初のジャンプの着地に爆発とか、
    「組み合わせ少ないし効果あんまりだけど、あったら得だね」くらいにした方が強制感なくなるだろうし平和そう。
    POTG取れたら2人映してもろて。

    • 匿名 より:

      効果あんまり(ぶっ壊れ)やめてもろて

      • 匿名 より:

        所詮素人が考えたものだし「あんまり」は言いすぎたわごめんな
        アビリティで合わせるより今までみたいにウルトで合わせるって意識に重点を置いた方がピックの強制感ないしいいんじゃねってことが言いたかったんだ

    • 匿名 より:

      POTGでアシスト側も含めた二人の視点映ったらかなりかっこよさそうだけど、うまく作るのは難しそうだな

  12. 匿名 より:

    マーベルウォッチは連携スキルとTPSの時点でお遊びゲーの域を出ないわ
    真剣にやろうって気分にならない
    だからOWもそんな所を真似しようとしないでいいよ

    11
    1
    • 匿名 より:

      ゲームが遊びじゃない人ですか?🤭

      6
      6
      • 匿名 より:

        趣味が草野球の人は真剣に取り組んじゃ駄目なの?
        プロ野球の選手しか真剣に取り組んだら駄目。ダサい。
        とか言うクソつまらない人生送りたくないんだが。

        13
        2
      • 匿名 より:

        こういうスカした野郎ってダセえよな
        自分の人生で何も真剣に取り組んだ事がないんやろなって思う

        11
        2
      • 匿名 より:

        冷笑系ってほんとダサいから早く治したほうがいいよ

        12
        1
      • 匿名 より:

        アンランク如きにガチになるなよとか言ってきそうだね、ライバルで明らかに非があるのにゲームだからwとか言い訳して一生上達しない軟弱者

      • 匿名 より:

        ゲームですら真剣に取り組めないような人生したくないでしょ?

      • 匿名 より:

        ゲームオタク怒りの連投で草
        ゲームでしか真剣になれない哀れな人生なだけやぞw

        1
        2
  13. 匿名 より:

    pveリリース時の無料版しかしてないけど、何をそんなぶっ壊れたってほどいじったのか
    ぶっ壊して作り直したのが元のアーカイブミッションとそんな差異感じない程度のあれだったのか

  14. 匿名 より:

    民度が悪いのは相変わらず

  15. 匿名 より:

    オーバーウォッチ崩壊

    • 匿名 より:

      だから期待してる。x見た感じ賛成かつ期待6、懸念不安と期待3、反対と引退1って感じだし5vs5の時と何も変わらん

      1
      1
    • 匿名 より:

      それはこまる
      トキシック刑務所として一定の機能は果たしてるから

コメントを残す

Twitterでフォローしよう