1: 国内プレイヤーさん
味方5vs敵4でULT吐くのって場合によりけりだと思うけどどうなん
ULT1個分は人数+1の効果があるぜ理論あるでしょ
味方6vs敵4になって確実に取りにいけるし


2: 国内プレイヤーさん
このゲームはほんとに状況が違うから何とも言えない
5v4でも負けそうなら使うし勝てそうなら使わないそれだけ


3: 国内プレイヤーさん
ult先出しの話なんだろうがこっちのリソースhp相手ultやらポイント占領状況次第だろ
乱戦中なら虹彩とかのサポウルト吐かせるためとかもあるだろうが完全に追撃フェーズならいらなそう


4: 国内プレイヤーさん
結局は試合に勝てたかどうかの結果論でしかないよね
一人で時間稼いで味方合流して逆転とかもあるし


5: 国内プレイヤーさん
勝てたけど勝率上がるやり方なのかは別の話だしな
負けたけど動き方としては良かったってのもあるし
なるべくサポ回復に依存しない立ち回りは全員共通事項だと思うけど

管理人
相手のリソースとか把握できてて押せそうなら全然ありだと思う
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    >>勝てたけど勝率上がるやり方なのかは別の話だしな
    >>負けたけど動き方としては良かったってのもあるし

    これほんとに大事。部の悪い賭けを連発しまくってたら勝率は安定しない。
    上振れに期待しなくちゃいけない試合以外では、ミスをしない適格なUlt運用のほうが確実に勝ちにつながる。

    3
    1
  2. 匿名 より:

    味方1人キルされてもウルト1つで有利になれるなら、味方が生きてる時に使った方が良くない?

    • 匿名 より:

      基本的にそうなんだけど、時と場合によるとしか言えん

      1
      1
    • 匿名 より:

      だからその理由も含めて先撃ちが強いけど、そもそも溜まるタイミングとウェーブの時間管理でズレるし、そこに敵味方のミスが関与してくるからな。

    • 匿名 より:

      ウルトの種類にも依るのと味方1落ちからの戦闘中に貯まることもあるし、
      その時復帰まで持ちこたえるのか、人数不利で使うのか、さっさと負けwaveにするのか、考えといて損はないと思うで

    • 匿名 より:

      こういう考えの人が人数不利でウルト使って敵もウルト使ってきて結局負けウェーブになりスノーボールの引き金を引いているんだよな

      • 匿名 より:

        まぁでも、1試合に1回しか使わないとかよりはマシだよ

      • 匿名 より:

        人数不利でもウルト使って捲れたら美味しい、相手にウルト吐かせたならまだワース。そこでファイト諦めてネクしてたら次もウルトファイトでイーブンだし時間だけは無くなるから攻めなんかだとそれで詰む。

  3. 匿名 より:

    タンク落ちたけど敵スキルと体力ない行ける!って時のラリーで耐久しながら逆転するの最高にOWしてる感あって大好き。

    • 匿名 より:

      オーバータイム中にキリコウーヤンだけで残された時に2人でウルト使って粘ってたらタンクのリスポーン間に合った時は脳汁出た

      • 匿名 より:

        ギリギリの劣勢を味方復帰まで繋げられた時が一番OWを感じるよな!
        味方が足の早いキャラに変えて駆けつけてくれるのも合わせてヒーローアクション感ある

  4. 匿名 より:

    ウルトのタイミングわからない人多いのか誰かが使ったらみんな共鳴するように全員ウルト使うのよく見る

    • 匿名 より:

      これサポートにぶっちぎりで多いんだよな
      中でも特にキリコが多い

    • 匿名 より:

      このゲームで一番大事なのに意外とultの使い方の基本的な考え方を解説してくれてる動画とかほぼ無いからな。
      初心者は"ultを合わせる"っていう表層の知識だけ風のうわさで聞きかじってるからそうなる

    • 匿名 より:

      あるある
      敵のウルトに共鳴するならまだしも味方のダメ押しウルトに共鳴してウルト使い過ぎて次のウェーブ負け確になるの困るわ

  5. 匿名 より:

    相手がスキル切ってるなら全然ありだし、どうせult腐らせて負けるパターンの方が多いんだからガンガン使えばいいと思う

    • 匿名 より:

      個人的な一個の指標として

      タンク落として5v4だとしても
      「あ、これ沼りそう」って感じたらウルト吐いて後のポジション取り楽にするようにしてるわ

      変に時間使って次の当たりあい息苦しくなるの嫌

      • 匿名 より:

        長引いた時のウルトよくやるわ
        結果的に時間稼げてるから良し

      • 匿名 より:

        一つの戦略としてぜんぜんありよな
        セットアップ時間を稼がせないってのもマジ大事で沼ってチョークポイント取られるより先に前で囲める状況にした方がいなせる確率も上がる

    • 匿名 より:

      残り時間であと何回当たるか考えとくだけでultの使い方良くなると思うんだけどな。それがその結果適切だったかは別として

  6. 匿名 より:

    人数不利ウルトは基本的には辞めてほしい
    この基本が崩れる時はペイロチェックポイントやコントロールフラポでこのウェーブ負けたら試合終了じゃんって時

    人数不利でウルト使って勝利ウェーブなら大キャリーだけど負けウェーブならもう試合自体負ける可能性高くなるトロール

  7. 匿名 より:

    ウルトは本当に場面によるからタイミングわからないならさっさと使って回転率上げること考えた方がいい
    いらなかったなと思ったらラジチャで謝っておけばいいよ

  8. 匿名 より:

    当方シルバーランク
    2vs5とかで龍剣抜き出す下忍に度々試合を壊される模様

    • 匿名 より:

      プラでもおるけど自分だけになってから竜剣抜きだすゲンジは
      自分のことをアニメか何かの主人公だと思い込んでて
      ここで敵全員キルして逆転するのが俺!とか不可能なこと考えてる

  9. 匿名 より:

    ultはときとば過ぎてな
    人数不利がどの程度不利なのかによるし、ウェーブ負けたけどサポ2人狩ってるならワンチャン戻り勢が勝ってエリア守りやすくするとかもあるし
    どれだけ先を見据えられるかだよ
    極論1人になったとして相手のポジションがわるく、体力もローなら狙えないこともないし、次待つことがエリアを狭く相手が万全になることでウルトもいなされる可能性もあるならチャレンジは悪かない
    鵜呑みにしないでちゃんと勝てるビジョンが実現できる力があればの話だけど
    それに伴わないなら次を待って先しかけしろ

  10. 匿名 より:

    ひっくり返るか返らないかより、今がラストチャンスなのか否かを考えるべき。使わずに負けるくらいなら使うべきだし、もう一回チャンスが残ってるのに自分の手札だけ全ツッパするのは悪手。

  11. 匿名 より:

    チンタラ戦闘時間伸ばすと敵のウルト溜まるリスクもあるんでさっさと使いたい派かな
    オーバータイムなら尚更

  12. 匿名 より:

    試合終了スレスレまで死ね死ね大事に抱えててすみません

  13. 匿名 より:

    試合終了直前にUltたまった時の気まずさたるや

  14. 匿名 より:

    ウルト使ったら相手も使ってくれるかもしれないし、残してる間に相手のウルト貯めるのと自分が貯まらないの考えたら、早く使った方が良い

    1
    1
  15. 匿名 より:

    質問が漠然としてるせいで、シチュエーションやウルトの種類にもよる(複数キル狙えるのか、耐えウルトなのか)としか答えようのない典型例
    せめて「このウェーブで負けたらポイント取られって時の、DPS1人落ちのときの攻撃ウルト」とか言ってほしい

  16. 匿名 より:

    ウルトは敵にもあることをお忘れなく
    サポートがウルト使ったら敵サポートもウルト使う判断そりゃするよね
    敵もウルト使ったからイーブンや!
    って開き直る人いるけど攻め側ならマイナスだと思う

    • 匿名 より:

      そのクソ判断ガチャの下振れが嫌がられて環境でガメるようなウルトのキャラ使われんしオーバータイムの詰め以外高速溜め即吐きなんよね

  17. 匿名 より:

    ◯◯のウルトなら人数不利でも吐いたほうが良いってのは常識

コメントを残す

Twitterでフォローしよう