Reddit より
Leaver forgiveness should NOT be added to comp
byu/DryPiccolo4175 inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
途中抜け保護システムをランクに追加すべきではない
負けチームからポイントを取らないということは、基本的に相手チームに無料のSRを配ることになり、長期的にはランクがインフレーションする。
加えて多くの人がシステムを悪用して友達のSR減少を防ぐだろう(途中抜けした人とグループにいない場合のみ機能するとしても、高ランクでは知ってる人と対戦するから悪用されるだろう)。
途中抜けは本当の問題になったことはない。たまに一試合負けることはあるが、敵チームも同じことが起こる。
この新システムは上手くプレイするだけではなく、たくさんプレイする人に報酬を与えることになる。
2: 海外プレイヤーさん
途中抜けした人1人に-125SRを与えてゼロサムのシステムを維持しろってことか?
3: 海外プレイヤーさん
誰かがこれをやるべきだと誠実に議論してるのを見たことがない。
なんで運営はこんなものを実装したんだ?
4: 海外プレイヤーさん
負けているチームにいることがより辛い体験になるだけだ。
「お前がゲームを台無しにしてるんだから、俺たちのSRを守るために抜けろよ!」ってね。
ボイスチャットを切ればいいのは分かってるが、それでもな。
5: 海外プレイヤーさん
途中抜けが問題になったことがないなら、なぜこのシステムが大規模なランクインフレーションを引き起こすんだ?
高ランク(特にマスター以上)でシステムが悪用されるという君の意見には同意するが、上位5%が悪用したがるからといって、なぜプレイヤーベースの大多数が罰せられるべきなんだ?
6: 海外プレイヤーさん
「途中抜けは本当の問題になったことがない」?
そもそもそれに同意できない。
7: 海外プレイヤーさん
5%のゴミがこのシステムを悪用しても、95%のプレイヤーが途中抜けのせいでランクを失わないなら、私は全然構わない。
トップ500プレイヤーがマッチでチーターに遭遇する様子を見てみろよ。
BANされる前にトップにチートで到達できることに比べれば、他のプレイヤーを途中抜けでブーストすることは競技性にそこまで影響するとは思えない(相対的に)。
8: 海外プレイヤーさん
君にとってのインフレーション=私の人々が本来あるべき場所により近づけることじゃないか。
途中抜けが君のマッチを台無しにして、それでもしばらくそこに留まることを強制されるなら、君は過剰に罰せられている。
