Reddit より
Always someone that's severely underperforming in diamond lobbies ?
by[deleted] inOverwatchUniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
ダイヤロビーに必ず著しくパフォーマンス悪い奴いるんだけど?
ダイヤロビーでも必ず誰かがキルレマイナスか餌になってる。
ときどきプラチナからダイヤの範囲になるけど、こういう時マジで疲れる。
常にチームメイトのせいってわけじゃないのは分かってるけど、みんな普通に頑張ってるのに1人だけヤバいって状況が多すぎて疲弊してくる
2: 海外プレイヤーさん
これの多くは相手チームがその人をシャットダウンしてるから起こる。
スワップしたりプレイスタイル変えて価値出すのはその人の仕事?イエス。
でも俺もトレーサーやルシオで、相手が低機動力しかいなかったりダイブに対処できない編成の時に誰かを完全にシャットダウンした試合あるよ。
価値出すために3回スワップしなきゃいけない試合もあった。
ダイヤまで来たら切り替えられるべきだけど、多くの人はOTPしたいか、十分なゲームセンスを構築できてない
3: 海外プレイヤーさん
今のダイヤは昔のダイヤじゃない。ランクリセットでスキルカーブが右に移動して、ダイヤは大体昔のプラチナの上位レベルになってる。
元々ダイヤ到達はそこまで難しくなかったし、今はもっと簡単。
この時点でそこまで高く行くのに柔軟性や切り替え能力は必要ない
4: 海外プレイヤーさん
ダイヤ?マスターロビーでも起きてるぞ。
ヒーローレベル最大5-6のプレイヤーとかがマジでレベル5みたいなプレイしてる。
何か意味あるか分からんけど、体感的にはほとんどサポートだわ
5: 海外プレイヤーさん
開発もサポートがDPSやタンクに比べてスワップする可能性が最も低いって言ってたな
6: 海外プレイヤーさん
Blizzardは新規アカウントをブーストしてダイヤに放り込んでるんじゃないかと思うくらいだな
7: 海外プレイヤーさん
俺だけが狂ってるわけじゃなかった。
いろんな理由があるかもしれないけど、新規アカウントや復帰プレイヤーが本来よりわずかに高く配置されてるように見える。
悪い試合や相性悪いのはあるけど、あまりにも頻繁すぎて疑念が湧いてきた
8: 海外プレイヤーさん
最近メインアカウント失って新しいアカウント作らなきゃいけなくなって、マスターまで1試合差の位置に認定された。
俺は普段ゴールドでハードスタックなのに
9: 海外プレイヤーさん
俺も同じ経験ある。
みんなが少なくとも競争力あって同じレベルでパフォーマンス出してるなら負けても全然気にしないけど、ゲンジ/ウィドウ/ドゥームが4-12でたったの3kダメージとかいう回数が信じられない。
マジで損失えを受けるマッチの70-80%は5対6のマッチみたいに感じるよ
10: 海外プレイヤーさん
最近新規アカウントでランク盛るのが簡単すぎて、ダイヤやマスター以上に行けちゃう。
レベル4のバティストは本当に初心者か、自分を証明したいシルバーのハードスタックのサブ垢かどっちかだろうな
