Reddit より
Why this specific Juno skin is so detailed and so good compare to the other skin.
byu/TimeOfTheFinalHour inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
このジュノスキン、他のスキンと比べてなんでこんなにディテールが細かくて出来が良いの?
よく見ると肩には筋肉のラインが入ってるし、脇の造形もめちゃくちゃ凝ってる。腰のラインもすごくリアル。マジで何なんだこれ。
他のLE SSERAFIMコラボのスキンと比べると、このスキンだけ飛び抜けて出来が良すぎる。他のスキンは正直ちょっと地味に見えるくらい。
もし腹筋が追加されたらこのスキンは完璧になるし、2倍の価格でも余裕で買うわ。
『LoL』のソウルファイター・サミーラみたいに、スプラッシュアートに腹筋があると本当にテンション上がる。マジであれも良かった。
いろんなゲームでスキン買ってきたけど(『LoL』、『Warzone』、『Rivals』とか)、このスキンだけは買って本当に良かったって思えたスキン。
他のスキンは「まぁ持ってないから買っとくか」とか「見た目まあまあカッコいいし」って感じだったけど、このスキンだけは別格。
今まで遊んだすべてのゲームの中で、個人的に一番好きなスキンになった。
2: 海外プレイヤーさん
今ではジュノの脇の下の陰部を忘れることができない
3: 海外プレイヤーさん
このスキンを台無しにしてくれて本当にありがとう🤮
4: 海外プレイヤーさん
お金。
5: 海外プレイヤーさん
新しいモデルは現代ツールに合わせて設計されてるから、作りやすくて細部も詰められる。
古いキャラは手間かかるし制限も多いんだって。
