Reddit より
What happened to 3d rendered OW2 main menus?
byu/Engurus inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
OW2の3Dレンダリングメインメニューに何が起こったんだ?
手裏剣からの遷移があるゲンジのメインメニューは最高だった。
OPMコラボでスクワットしてるドゥームフィストもめちゃくちゃかっこよかった。
新シーズンごとにメニューがどう見えるか楽しみだった。今はもう気にしてない。
こんなにひどくなって、現在のメインメニューのマーシーの3Dスキンはただのjpeg画像だ。
2: 海外プレイヤーさん
手抜きだと思う。
バトルパスやバックグラウンドのカスタム音楽が恋しい。
モイラのシーズンがお気に入りで、音楽がとても不吉だった!
3: 海外プレイヤーさん
キリコのシーズンは最高だった「BOW」
4: 海外プレイヤーさん
OW1のメニュー画面が恋しい。
ランダムキャラの3Dレンダーにマップ背景。シンプルだが効果的だった。
5: 海外プレイヤーさん
汎用背景のスキンのスクリーンショットでこれを「アート」と呼べるのか
6: 海外プレイヤーさん
レイオフとコスト削減が原因だと分かってる。でもゲームの「魂」を大きく傷つけてる。
シネマティクスはもうないが、メインメニューにすら努力をかけないのは悲しい
7: 海外プレイヤーさん
Overwatchの「魂」は常にゲームプレイ、ストーリー、包括性であって、メニューグラフィックだけじゃなかった。
それが千回の小さな切り傷により死んだ。
「魂」は開発者がこういう細部に込める労力の量で、企業的理由じゃないのに”クールなもの”を作るってことだ。
Overwatchは徐々にそれを失い始めた。他のものの邪魔にならない限りは収益化は反対しないけどね。
開発者が社内の評価を上げるためじゃなく、正しいことだと思ってゲームに入れるもの。それが魂なんだ。
