1: 国内プレイヤーさん
モイラメインで使ってる初心者なんだけどモイラって味方にだいぶ依存するキャラじゃないかね?
自分が初心者の下手糞ってのもあるけど、どんだけ味方回復して味方と共にサイド展開しても
モイラはゼニやバティストキリコみたいに遠距離から高火力でワンピック狙えるキャラじゃないから
根本的に味方がイマイチだとキャリーするのは難しいと自分は思うんだよね
バトルモイラとして吹っ切れて裏取りしまくってサポ狩りまくってそれが上手いこと刺さるとかなら話は別だけど


2: 国内プレイヤーさん
むしろサポの中では味方依存度低い方だよ
個人的には味方依存度が高い順にマーシー>ルシオ>>>(壁)>>>ブリギッテ>ゼニヤッタ>イラリー>モイラ>アナ>バティスト>キリコ って感じ
タイ人はよく分かんねえから除外した


3: 国内プレイヤーさん
確かにマーシーやルシオは完全に味方依存のキャラだからあれだけど、バティストキリコに比べたら打開力はないって感じだな
モイラは味方と共に行動して回復しつつフォーカス合わせて敵を削り取るっていう感じだから
根本的に味方が集団戦で押し負けているようなのであればもはやモイラだと成すすべなくないって感じ
サイド取って黒玉投げてメインであぶるだけって言ってる人いるけど、
サイドから黒玉投げて裏取りしてラークなんて今の自分のシルバー帯ですらすぐに敵がフォロー入るから通用しないんだけど
よっぽど孤立してる初心者サポか近距離でもスリープ外してくるアナくらいしか通用しないだろ


4: 国内プレイヤーさん
個別の状況見ないと何とも言えないけど、アクション仕掛けるタイミングが悪かったり相手のスキルをケアするのが下手だったりするからフォローが速いと感じてるだけの可能性の方が高いと思う
俺の体感で申し訳ないけどシルバーどころか身内とpt組んでる時に当たるプラチナダイヤすらこいつら判断トロすぎるな...って呆れるぐらいサポ同士やDPS-サポ間のフォローは遅いよ


5: 国内プレイヤーさん
実際モイラは依存度高いと思うよ
TTK長すぎるしバースト火力も無し、有効射程はカスだから基本的に味方と一緒に行動しないとお話にならない


6: 国内プレイヤーさん
サイド取って紫玉投げてメインであぶるだけだぞ?
味方と一緒に行動しないとお話にならないって一瞬でフォーカスしてきて即離脱せざるを得なくなるようなよっぽどの高ランク帯でも無けりゃそんなことない

管理人
相方サポからのケア的な味方依存度と攻撃面の味方依存度は別軸だしこの辺の判断はムズいね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    サポは基本的に味方依存度低いよ

    11
    10
    • 匿名 より:

      最終的な勝敗は味方に依る傾向は強いと思うけど個人目線で出せるパフォーマンスが味方に依るかどうかで考えると味方依存度は低いね
      タンクダメージはサポートが適切なポジにいるかいないかで立ち回りとか出せるキャラが制限される

      16
    • 匿名 より:

      概念的には味方に依存してるけどヒールって行為自体がめちゃくちゃ強いからね
      完璧にサポートできてたらそれだけで弱いチームでもキャリーできるでしょ
      プロとかがダメージ0縛りでメタル帯回したらどうなるのか気になるな

      2
      1
  2. 匿名 より:

    モイラで味方依存高いと思ってるやつの他責思考がヤバすぎる
    なんかいろいろなこと人のせいにしてそう

    13
    13
    • 匿名 より:

      サポの中で実は依存度高いんじゃないかって話でしょ
      いつも人の話聞かないまま、勝手に結論出してそう

      25
      2
    • 匿名 より:

      射程距離短くて、立ち位置的に味方について行く必要あるから依存度高いってのはわかるわ

      11
      2
    • 匿名 より:

      モイラって生存特化で他はまぁまぁって感じだから言わんとしてることはわからんでもない
      味方依存度高いって表現だとアレだけど

  3. 匿名 より:

    モイラは他キャラの火力補助的な攻撃する事も多いキャラだからまあ言いたいことはわからんでもない
    それはそれとして単体でベイトしたりできるくらいにはムーヴの幅も広いから工夫する余地はあると思うけど

    15
    1
  4. 匿名 より:

    そもそも依存度の定義がわからん
    単体で完結してるっていうことなのか性能が味方がいることでの上がり幅なのか
    モイラは単体で満タンの相手をキル取るのはなかなかきついから味方の削りありきで依存度が高いって言われればそうの反面味方がいなくても自衛性能が高いから依存度が低いのも事実
    マーシーウィーバーは依存度が高い 他は誤差

    • 匿名 より:

      単独キルならバディゼニだけど、ベイトだったりミリ処理、時にはフランカーを柔軟に対応できるから正面の負担減らせるのに。
      初心者だからしょうがないけどオブジェクトルールでベイトだったりエリア取りの目に見えにくい貢献度を理解できてから議論しないと意味ないと思う。

    • 匿名 より:

      キャラごとに依存度のパラメータを決めるとするなら、そのキャラで出来る仕事が味方のパフォーマンスに依らないものか&それが味方のカバーを必要としないか の2要素の強さが依存度の低さになるのかな
      マーシールシオは味方に作用するバフのパフォーマンス天井味方に依るから味方依存度が高い。モイラキリコの強味は個人戦闘力と敵の妨害を自力で回避出来る点で味方依存度がひくい、になりそう

    • 匿名 より:

      同意
      個人的なーとは付いてるけど、壁の下にルシオいるのが信じられない
      単独でもスピブ・ウォールライドで敵のヘイト稼いでタゲ分散したり
      普通に機動力生かして単独キル出来るのに。

      少なくともルシオはブリギッテに並ぶくらいはあるのに
      完全に味方依存とか言われてて意味わからん

  5. 匿名 より:

    タイ人は強弱はともかくルシオみたいに味方動かすキャラだからその前後っぽい

  6. 匿名 より:

    重要なのは紫玉より黄玉だと思うな
    紫玉は撃った瞬間相手次第になるけど黄玉なら自分は勿論味方も簡単に活用し切れるし
    あとは粉の持続回復を意識することかな

    2
    1
  7. 匿名 より:

    お前モイラの話になると急に早口になるよな

  8. 匿名 より:

    マーシーはひどいね unrank to gmみたけどゴールド帯で普通に負けてた

    4
    1
  9. 匿名 より:

    依存がまず違う気がする
    マーシーLW出すのは味方が誰だろうと出すからね

    3
    3
  10. 匿名 より:

    「サポでも敵を攻撃しろ」と皆が言うから、モイラでキルしようとするけど単独でキルするには攻撃力低いから味方依存度が高いと思ったんじゃない?

  11. 匿名 より:

    モイラよりゼニ出しちゃうなぁ…

  12. 匿名 より:

    下手なモイラは、DPSに単独で喧嘩売ってくる

  13. 匿名 より:

    味方依存度は別に高くないとは思うが
    モイラはタンクベタ付きになることが多いからつえータンク引くとだいたい勝てるのはある

  14. 匿名 より:

    依存度とはまた違うかもしれないが、モイラは不利な試合の逆転要素にならない コアレッセンスで勝ちウェーブになる可能性はあるが試合はひっくり返せない 不利な場面でクソほど役に立たない

    2
    3
  15. 匿名 より:

    グラマス○○○○専がシルゴルで無双できるか ってテンプレートで考えるんだ

    グラマスマーシー専がシルゴルで無双できるか、できない
    グラマスルシオ専がシルゴルで無双できるか、できるかも…
    グラマスモイラ専がシルゴルで無双できるか、できない…

    • 匿名 より:

      グラマスモイラ専ならシルゴルで無双できるんじゃないか?
      スキルキャップ低くて上に行くほどきついって言われてるモイラでグラマスいけるなら立ち回り強者だろ
      シルゴルはクソエイム多いしモイラ無双しやすいまである

      • 匿名 より:

        たしかML7が各サポごとのグラマスに行くまで試合数の表を作ってた。
        それだけ見るとゼニヤッタが圧倒的に試合数少なくてマーシーが1番多かった。
        今は環境変わってるから一概に言えないけど自分でキルしたりダメージ出したり出来るサポが基本的に味方依存度が少なくなる。
        でも勘違いしないで欲しいのはどのサポでも上手ければ1人でグラマス行けるってこと。

    • 匿名 より:

      え、ルシオでもモイラでも無双できるでしょ。もっと上手い人ちゃんと見た方がええで。

  16. 匿名 より:

    黒玉は下手に投げるとウルト献上してるんじゃないかと思ってラッシュやダイブ参加の時とトドメ刺せそうな場面でしか投げないんだけど
    うまい使い方ってどんな感じなんだろう。

    2
    1
    • 匿名 より:

      そのウルト献上って考えやめた方がええよ。大して役に立たんし、そもそも黒玉でモイラのウルトも溜まってんだからお互い様だよ。
      俺はモイラでマスターくらいだけど、モイラで有名なIRPもテスラもアレックスも、適当に黒玉投げてるよ。そんな厳密なルールで投げてない。
      でも投げ方のコツはある。
      ①タンクに向かって投げない。
      ②相手の一番後衛の地べたキャラ(主にサポ)に対して、対角線上になるように投げる。(手前の敵と一番後衛の敵を結ぶ線のように投げる)
      ③対象に向かって投げるんじゃなくて、対象がこれから逃げる方向や部屋に向かって投げる。
      これくらいは意識して投げると良いよ。

      • 匿名 より:

        あんまり考えない方がいいんだな ガンガン投げるわ
        参考になったよありがとう

      • 匿名 より:

        モイラたまにしか使わんけどタンクに投げないっていう視点なかったわ
        タンクに対してはほぼフィードだもんな
        センキュー

  17. 匿名 より:

    味方依存度が高いキャラと低いキャラの違いは、味方のアウトプットに対して自分のリソースで掛け算するか足し算するかなんだよな。マーシーのダメブが一番わかりやすい掛け算の例で、味方のアウトプットが大きければ大きいほど自分のリソースでかさ増しできるけど、ゼロに何掛けてもゼロやろみたいなことにもなり得る。逆に味方依存度低いキャラは味方のアウトプットと自分のアウトプットを足し算できるから、味方が低くてもある程度安定した数値出せる。

    • 匿名 より:

      これはいい表現だな、結局依存先が活躍できないと意味ないマーシーに対して、本人がそもそも数値出せるゼニバティあたり、その点LWはどれだけ依存してもその依存先以上の火力が出ないタイプというか、別枠の生存って方向に加算するから結果として素で相手以上の火力が無いときに出せるキャラじゃないって感じ、 

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう