本日公開の『OW史上最大のアプデ』内容まとめ

本日、今後のオーバーウォッチのアプデ情報が大量に公開されました。

内容を下記にまとめました。

今後のロードマップ

新ヒーローが公開

シーズン16:新DPSヒーロー「フレイヤ」

詳細

・DPSヒーロー

・シーズン16で登場

・シーズン15後半に先行プレイ開催

・元レスキュー隊員のバウンティ・ハンター

スキル一覧

・リバースドロー・クロスボウ:矢を連射するクロスボウ。敵にプレッシャーを与える際に便利な武器です。

・テイク・エイム:弾速のある爆薬付きの矢を精密に発射します。一団となって行動する敵グループに対して効果的です。

・クイック・ダッシュ:任意の方向にダッシュし、同時に爆薬付きの矢をリロードします。

・アップドラフト:風の力を利用してはるか上空へとジャンプします。高所に陣取る敵への攻撃に便利なだけでなく、マップを俯瞰できるので、攻撃地点の確認にも有効です。

・ボーラ・ショット:1人の敵を爆薬付きのボーラで拘束できるアルティメットです。ボーラで拘束した敵を中心に引力が発生するので、複数の敵を巻き込んだコンボ攻撃も期待できます。

シーズン18:新サポートヒーロー「コードネーム:アクア」

・ロールは不明

・44番目のヒーロー

・ロールはサポート

・水を自在に操る中国出身の男性ヒーロー

・これまでのOWにない革新的なプレイスタイルが特徴

・これまでで最も「クールなメイン攻撃」を持っている

管理人
詳細は下記より

シーズン15の新要素

パークシステム実装

・シーズン15で実装

・ランクとカジュアルに登場

・2つのパークが用意

・小規模な強化のマイナーパーク&戦局を大きく変えるメジャーパークが存在

・敵味方のパークはスコアボードのアイコンで確認可能

・パークは結構溜まりづらい

・キャラ変更でパークもリセット(若干溜まりやすくなる?)

パーク選択画面

管理人
全パーク解説はこちら

ランク変更点

シーズン15でランクリセット及びランクの緩和、新システムが実装

シーズン15ではランクの”フルリセット”が実施されます。
「チャンピオン」への到達が難しすぎたこともあり、シーズン15ではランクの再リセットにあわせて、スキル・ティアに関する調整も行う予定とのこと。

今後はチャンピオンに到達するプレイヤーが増えるようです。

また、ライバル・プレイに導入予定の新システムもいくつかあり、こちらに関する第一報は、今後数週間のうちに公開される模様。

ランク報酬が変更

ランクチャームと新スキン「コズミック」が登場

管理人
チャームS15の結果に基づき、S16に配布されます

トレジャーボックス復活

・トレジャーボックスはウィークリー・チャレンジとイベントの報酬として登場

・レジェンダリー・トレジャー・ボックス」はバトルパスの報酬(無料版では最大1個、プレミアム版で+2個)として登場

・天井システムあり

・レア度ごとの確率も公開

管理人
詳細は下記より

OWクラシック:GOATSメタが開催

6v6限定のランクマッチが実装

エイプリルフールイベント

ルセラコラボ第2弾が開催

ミシックスキン:ゼニヤッタ

ミジック武器スキン:ウィドウメイカー

シーズン16の新要素

新DPSヒーロー「フレイヤ」が実装

新モード:スタジアム

・超特大スケールの新モード
・まったく新しい第2の『オーバーウォッチ 2』体験
・4ラウンド先取で勝利
・各ラウンドで入手できるスタジアム専用の通貨でアビリティの強化オプションを購入/売却でカスタム
・TPS(3人称)視点/FPS視点でプレイ可能
・専用のUIやアイコン、ビジュアル・エフェクトも用意
・スタジアム独自のランクモードも、複数のディビジョン、ランク、報酬とあわせて導入
・シーズン16の開幕時点で、最低でも14名のヒーローがスタジアムに登場し、その後随時調整/追加

〈強化例〉
・チャージで空を飛ぶラインハルト
・バイオティック・フィールド内の味方の攻撃速度を上げるソルジャー76
・瞬間移動しながらクナイ3本を同時に投げるキリコ
・攻撃力が大幅に上がり蘇生中にシールドをも展開できるようになったマーシー

動画

管理人
詳細は下記より

ヒーローBANシステムが実装

シーズン16では、手ごわいヒーローやストレスフルなヒーローの使用を制限できる「ヒーローBAN」システムをライバル・プレイに導入します

コラボイベント開催

詳細は未公開

ミシックスキン:ジュノ

ミジック武器スキン:マーシー

ドキウォッチスキンが実装

シーズン17の新要素

マップ投票システム実装

今年の後半には、マッチの舞台を参加プレイヤーの投票形式で決められる「マップ投票」システムを実装する予定です。

マップ投票システムは参加プレイヤーの声をマップ選択の段階で反映できることもあり、チーム・バトルの新たな戦略的要素となることでしょう。

フラッシュポイントの新マップ&マップリワーク

・新マップ-AATLIS
・スラヴァーサ
・ニュージャンクシティ

新ヒーロー「コードネーム:アクア」の先行プレイ実施

今後登場する神スキンまとめ

■ミシックスキン
・シーズン15:ゼニヤッタ
・シーズン16:ジュノ
・シーズン17:DVa

■ミシック武器スキン
・シーズン15:ウィドウメイカー
・シーズン16:マーシーシーズン17:リーパー

■新スキン
・シーズン15:BPスキン
・シーズン15:ショップスキン
・シーズン15:ランク報酬-コズミック
・シーズン15:ルセラコラボ-内容はまだ不明
・シーズン16:ドキウォッチスキン

管理人
画像は下記より

新マップ

シーズン19以降に登場:東京

シーズン19以降に登場:アトランティック・アーコロジー

実装時期不明の新要素

ポートレート機能

ゲーム内スキル説明追加

OWCSの変更点

・オーストラリアがOWCS ASIAリージョンに参戦

公開されたトレーラー

管理人
開発者ブログの内容は下記より

「オーバーウォッチ 2:スポットライト」まとめ - 革新と興奮に満ちた新時代へ

競技性の高いチーム戦を特徴とするヒーロー系シューティング・ゲーム「オーバーウォッチ 2」。

このゲームの面白さや完成度をこれまで以上に高めるべく、チームは今日に至るまで、さまざまなコンテンツや要素の開発を進めてきました。

ゲームプレイ関連の改善、ライバル・プレイの新報酬、完全新規のゲーム・モード、新たなメタ、新ヒーロー、快適性向上を狙った新要素、新カスタマイズ・アイテムなど、今年の「オーバーウォッチ 2」は、これまで類を見ないような大型コンテンツで目白押しです。

この記事では、イベント「オーバーウォッチ 2:スポットライト」で私たちが発表した、今後数シーズン中に登場予定の新コンテンツについて簡単にご紹介していきます。

「スポットライト」をまだ視聴していないという方は、この動画もぜひご覧ください。

変革を遂げるゲームプレイ - 新要素「パーク」

まずご紹介するのは、ゲームプレイ面における「オーバーウォッチ」史上最大の革新ともいえる「パーク」について。

こちらは2月19日に開幕するシーズン15で導入する予定です。パークはヒーローを強化できる新要素で、これをマッチ中に獲得することで、各ヒーローのプレイスタイルや戦略をカスタマイズできます。

獲得できるパークはヒーローごとに異なり、その内容もさまざま。自チームのリードの確保はもちろんのこと、形勢逆転を狙う際にも便利なものばかりです。

新たなシーズン15のPvPでは、ヒーローがマッチを通して2回レベル・アップしていき、その都度、2つ用意されているパークのどちらか一方を選べます。

最初のレベル・アップ時に登場するのは「小規模なパッシブの追加」や「クールダウンの減少」といった、ヒーローを軽度にカスタマイズできる「マイナー」カテゴリーのパークです。

たとえばトールビョーンでプレイして1回目のレベル・アップを果たすと、「フォージ・ハンマー」に味方のアーマーの回復機能が付くマイナー・パークか、「オーバーロード」の発動にあわせて「リベット・ガン」の残弾数が回復するマイナー・パークのどちらかを選択できます。

2回目のレベル・アップで獲得できる「メジャー」カテゴリーのパークは、マイナー以上にヒーローのプレイスタイルや戦略を大きく変えるようなアップグレードを特徴としています。

先ほどのトールビョーンで例に挙げると、タレットを壁や天井に設置できるようになるメジャー・パークか、タレットをレベル3にまでアップグレードできるメジャー・パークのどちらかを2回目のレベル・アップ時に選べます。

これらパークが導入されることで、「オーバーウォッチ 2」の遊び方は根本から変わっていくことでしょう。

パークはシーズン15の開幕にあわせて、クイック・プレイとライバル・プレイの両方で実装されます。

なお、先述の「スポットライト」では、パークのさらなる例を確認できます。数日以内にパークの新たな詳細を公開するので、こちらもどうぞお楽しみに!

究極のサバイバル・バトル - 新モード「スタジアム」

4月のシーズン16で登場する「スタジアム」は、これまでの追加コンテンツ以上のスケールを誇る新ゲーム・モードです。

その内容はもはや「ゲーム・モード」という枠に当てはまらず、「まったく新しい第2の『オーバーウォッチ 2』体験」と呼ぶにふさわしいものとなっています。

スタジアムは4ラウンド先取を基本ルールとしていて、各ラウンドで入手できるスタジアム専用の通貨と、その通貨で交換可能なアビリティの強化オプションを特徴としています。

この強化オプションはヒーローの生存力や攻撃力を上げるだけでなく、アビリティの内容を大きく変えるポテンシャルをも秘めた強力なもの。

使い方や組み合わせ次第でヒーローのパラメーター配分を自由自在に調整できるので、使いこなせれば、その時の戦略や皆さんが思い描くヒーロー像にあったカスタマイズも可能です。

たとえば、空中へチャージして敵チームの背後に回り込み、マグマ散る「ファイア・ストライク」を叩き込むラインハルトや、「バイオティック・フィールド」内の味方の攻撃速度を上げるソルジャー76、自由にマップ内を瞬間移動しながらクナイ3本を同時に投げるキリコ、攻撃力が大幅に上がったうえ「リザレクト」中にシールドをも展開できるようになったバトル・マーシーなどなど…普段のPvPでは見られないようなゲームプレイをスタジアムでは実現できます。

従来のPvPと異なり、三人称視点でプレイしていくのも、スタジアムの大きな特徴です(一人称視点はオプションで用意)。

この三人称視点はスタジアム独自のもので、フィールドやアビリティのエフェクトを把握しやすくなるなどのメリットに富んでいます。

また、敵味方が繰り出すアビリティの追加エフェクトだけでなく、一人称視点では普段見られないような自ヒーローの追加エフェクトを楽しめるのも、この三人称視点ならでは。D.Vaのスラスターの軌道に沿って描かれるマグマの轍のような後方視点も、スタジアムであれば確認可能です。

こうした強化オプションや三人称視点などの新要素へ皆さんがすぐに親しめるよう、スタジアムでは専用のUIやアイコン、ビジュアル・エフェクトも用意しています。

各ラウンドで登場する強化オプションの数々をシームレスに確認・購入・売却できるうえに、相手チームが使用するアップグレードの構成もチェックできるので、戦略もラウンド間で柔軟に最適化できます。

さらに、スタジアム独自のランク・モードも、複数のディビジョン、ランク、報酬とあわせて導入する予定です。

シーズン16の開幕時点で、最低でも14名のヒーローがスタジアムに登場します。

シーズン16以降も、スタジアムで選べるヒーローをどんどん増やしていき、皆さんのフィードバックも随時適用していくつもりなので、同モード実装後の展開にもご期待ください。

スタジアムに関する続報は、今後数か月以内に公開します。

新ヒーローたち

続いては、「オーバーウォッチ 2」に登場予定の新ヒーロー「フレイヤ」についてご紹介しましょう。

フレイヤは、元レスキュー隊員という経歴を持つバウンティ・ハンターで、マッチの戦略をさらに奥深くするようなゲームプレイを特徴としています。

精密射撃が求められるヒーローですが、爆薬付きの矢を装填したクロスボウとその他アビリティのこれまでにない特徴も相まって、使いこなせた時のアドバンテージと爽快感は格別です。

リバースドロー・クロスボウ:矢を連射するクロスボウ。敵にプレッシャーを与える際に便利な武器です。

テイク・エイム:弾速のある爆薬付きの矢を精密に発射します。一団となって行動する敵グループに対して効果的です。

クイック・ダッシュ:任意の方向にダッシュし、同時に爆薬付きの矢をリロードします。

アップドラフト:風の力を利用してはるか上空へとジャンプします。高所に陣取る敵への攻撃に便利なだけでなく、マップを俯瞰できるので、攻撃地点の確認にも有効です。

ボーラ・ショット:1人の敵を爆薬付きのボーラで拘束できるアルティメットです。ボーラで拘束した敵を中心に引力が発生するので、複数の敵を巻き込んだコンボ攻撃も期待できます。

フレイヤはシーズン16で正式にデビューする予定です。シーズン15の後半にはフレイヤの無料トライアルもあるので、お見逃しなく!こちらの詳細については、後日お伝えします。

フレイヤの後にデビューを控えている44人目のヒーローも現在開発中です。

現在「アクア」のコードネームで呼ばれているこのヒーローは、水を自在に操る中国出身の男性ヒーローで、これまでの「OW」にない革新的なプレイスタイルを特徴としています。

彼に関する詳細もシーズン18の正式デビューを前に公開していくつもりです。フレイヤとあわせて、どうぞ楽しみにしていてください。

ライバル・プレイの新年度がシーズン15でスタート

2月19日に開幕するシーズン15にあわせて、ライバル・プレイのシーズンも新しくなります。

ランクが完全にリセットされるほか、ライバル・プレイ限定の報酬もリニューアル。

きらめく星々が特徴的な新報酬「ギャラクシー武器」、ライバル・プレイのランク・バッジを模した武器チャーム、新ポートレートなど、スキルをアピールするにはもってこいなアイテムが新年度とともに数多く登場します。

シーズン15開幕後に配信予定の6v6限定のライバル・キューと、初代「オーバーウォッチ」の一時代を築いた最凶のメタ「GOATS」を体験できる「オーバーウォッチ: クラシック」第3弾にも要注目です。

シーズン15では、さまざまなカスタマイズ・アイテムがランダムで手に入る、あのトレジャー・ボックスも復活します。

通常のトレジャー・ボックスはウィークリー・チャレンジとイベントの報酬として、その上位のボックス「レジェンダリー・トレジャー・ボックス」はバトルパスの報酬(無料版では最大1個、プレミアム版にアップグレードすることで+2個)として登場します。

トレジャー・ボックスの透明性を確保するべく、以下にアイテムの種類別のドロップ率を記載しました。

また、皆さんが豪華報酬を一定の確率で確実に入手できるよう、ボックスの開封状況に応じた確定入手を導入します。

ボックスを1個開封するたびにレア以上のアイテムを1つ、ボックスを5個連続で開封するたびにエピックのアイテムを1つ、そしてボックスを20個連続で開封するたびにレジェンダリーのアイテムを1つ確実に入手できます。

トレジャー・ボックス レジェンダリー トレジャー・ボックス
レジェンダリー:5.10% レジェンダリー:100%
エピック:21.93% エピック:21.93%
レア:96.26% レア:96.26%
コモン:97.97% コモン:97.97%

シーズン15の新コンテンツに関するさらなる詳細は、次週の特集ブログ記事でご紹介していきます。

シーズン15以降の展開

「オーバーウォッチ 2」をさらに面白くする新要素は、シーズン15以降も登場し続けます。

シーズン16では、手ごわいヒーローやストレスフルなヒーローの使用を制限できる「ヒーローBAN」システムをライバル・プレイに導入し、今年の後半には、マッチの舞台を参加プレイヤーの投票形式で決められる「マップ投票」システムを実装する予定です。マップ投票システムは参加プレイヤーの声をマップ選択の段階で反映できることもあり、チーム・バトルの新たな戦略的要素となることでしょう。

開発中の新システムはこの2つ以外にも、まだまだあります。今はご紹介できませんが、その他の新システムに関する続報もどうぞ楽しみにしていてください。

豪華カスタマイズ・アイテムの数々

今年に登場するカスタマイズ・アイテムは特別なものばかりです。

シーズン15では、ゼニヤッタ用ミシック・スキン「貔貅(ヒキュウ)」とウィドウメイカー用ミシック武器スキンが登場し、その次のシーズン16では、魔法少女をテーマにしたジュノ用ミシック・スキンと、マーシー用ミシック武器スキンが新たに登場します。

そしてシーズン17では、韓国の国獣としても知られるアムールトラをモチーフとしたD.Va用ミシック・スキンと、ガブリエル・レイエスの墜落と死神への変貌をデザインに落とし込んだリーパー用ミシック武器スキンがデビューする予定です。

もちろん、今年注目のアイテムはミシックだけではありません。

シーズン15で登場予定のLE SSERAFIMスキンの第2弾など、コラボ・イベント限定のアイテムもこれまで以上のスケールで展開していきます。

新要素はほかにも

パーク、スタジアム、ゼニヤッタ用ミシック・スキン「貔貅(ヒキュウ)」、D.Va用新ミシック・スキン、GOATSテーマの「オーバーウォッチ: クラシック」新弾、「OWCS 2025」シーズン最初のステージ、ライバル・プレイ新年度など…

「スポットライト」でご紹介した新コンテンツやイベントは、あくまでも今後数シーズン中に予定しているもの。

私たちチームが今年「オーバーウォッチ 2」に導入するアップデートのほんの一部にすぎません。

これからも新たなアイテムやヒーロー、アップデートなどに関する新情報をどんどん配信していきますので、どうぞご期待ください。

この記事では書ききれなかった新情報をすべて網羅した「オーバーウォッチ 2:スポットライト」の視聴もお忘れなく。

「オーバーウォッチ」コミュニティの情熱あふれる皆さんとともに、このゲームで素晴らしい未来を作り上げていけることをチーム一同、誇りに思っています。

私たちの未来はまだ始まったばかり。これからも「オーバーウォッチ 2」へのご声援のほど、よろしくお願いいたします!

管理人
情報量すごすぎて頭から煙でてきた
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    13分あたりのヒーローBANの公式導入が唯一の不安要素

    2
    89
    • 匿名 より:

      そんな次元の話じゃねーぞこれ

      試合始まるまで100秒以上のパーク購入時間、毎ラウンド100秒以上。最大5ラウンド。

      100億%さらにマッチング待機長くなるの確定していてマッチしても撃ち合ってる時間より待機時間の方が長いってサ終してもおかしくないレベルの改悪だって。

      16
      27
  2. 匿名 より:

    オーバーウォッチ終了

    20
    90
    • 匿名 より:

      タンクの役割が大き過ぎることとかキャラプールがマンネリ化してることが問題だと認識してたので、6vs6や新キャラ投入スピードの加速は良いと思う。
      ただ、TPSのスタジアム(Valo やRivalsの人気コンテンツの要素入れとけば良い感)やパークシステム(OTP化、ある程度座学しないとパーティーゲームにしか見えなくなりそう)は正直不安しかない。

      21
      27
  3. 匿名 より:

    うわあ…引くわ…マーベルに影響されてTPSにしてるやん…これで巻き返せなかったら完全に格付け完了しますよ大丈夫っすか鰤さん…

    20
    109
    • 匿名 より:

      もう新規どころか、復帰勢も捨ててくるブリザード
      誰もやんねーこんなゲーム

      20
      83
  4. 匿名 より:

    色々と新要素が追加されて楽しみだな
    調整とかは大変だろうけど、頑張って欲しい所

    33
    80
  5. 匿名 より:

    マーベルと同じ土俵に立つとかバカだろ
    キャラの魅力で絶対に勝てる訳ないのに
    競技シーンも終わるだろうし

    15
    93
  6. 匿名 より:

    まじでtpsだけ除けそれ以外はまだ許容できる
    fpsヒーローシューターだからまだよかったんだぞ

    8
    78
    • 匿名 より:

      スキン買ってもらうにはtpsにするしかなくね?
      fpsだと手元しか見えないし

      5
      73
      • 匿名 より:

        モード限定とはいえスキン意欲のためにtpsになったとしても大して変わらんやろ
        どちらかというと既存ゲーム性から外れていまだに好きでやってるowプレイヤーからは視点違いすぎてクラッシュ以上に嫌われそうな気がする
        そこは貫かないといけないシステムだと思うんだよ

        7
        27
        • 匿名 より:

          クラッシュと違ってランクに出てくるわけでもない自分から選ばないと遊べないTPSモード嫌う奴がいたらそいつ生きづらすぎるだろ

          20
          26
          • 匿名 より:

            選ばれなかったら死産になるじゃん
            それなら他に注力してみて欲しかったところはあるんだが

            2
            26
          • 匿名 より:

            いや多分普通にモンハン出るからそっちに流れるかと。

            1
            26
          • 匿名 より:

            現状でもOWやってる池沼がそう簡単にモンハンいくと思ってるのかw

            29
          • 匿名 より:

            それを未だにこんな所に張り付いてるお前が言うのは笑えるな
            お笑いの才能あるよ

            1
            25
  7. 匿名 より:

    無印カエシテ...

    8
    82
  8. 匿名 より:

    OW1.5からOW2になってよりMOBA要素強くなったな

    2
    67
  9. 匿名 より:

    ルセラフィムの女の子達OWまともにプレイしてなさそうだよな

    2
    79
  10. 匿名 より:

    TPSってだけでマベライって言ってるやつはマベライ以外のゲームやったことないのか?
    発表内容見れば全然違うゲームってわかるだろ

    6
    69
    • 匿名 より:

      せっかくの大規模アプデなのにモンハンの情報に掻き消されてて可哀想

      4
      25
      • 匿名 より:

        モンハン好きなやつはそうなるけど、別にモンハンやらない人からしたらそんな事ねぇよwww

        8
        27
        • 匿名 より:

          今どきモンハンやらない人って誰だよ。草過ぎる。
          ただでさえowとゲームの方向性被ってるのにモンスターハンターとかいうビッグタイトルに勝てるわけ無いじゃん。

          1
          24
    • 匿名 より:

      いや開発者インタビューでマベライ自体にめっちゃ触れてるんだから意識しないのは無理ある
      なんならわざわざ名前出してコメントしてるお前が一番意識してるわ

      2
      23
    • 匿名 より:

      ahoか逆やぞw OWしかやったことないから、TPSってだけでマベライって言ってんだよwww

      23
  11. 匿名 より:

    TPSはスタジアムだけだろ
    叩きたすぎて文章も読めなくなってるじゃん

    31
    64
    • 匿名 より:

      これにここまで不評がつくの、ここの連中に論理を捨てて叩きたいだけのやつがどれだけいるかを証明してると思うわ。

      23
  12. 匿名 より:

    マーベルに対抗する為にpaladinsのキャラとモードパクるのか…

    17
    29
  13. 匿名 より:

    そもそもマベライがOWのパクリだからな。
    その前提をすっ飛ばしてろくに情報追わずに叩きに来てる浅いやつらは他所でアッセンブルしてろよ

    5
    47
    • 匿名 より:

      でもOWがアメコミ(マーベル)のパクリみたいなもんだし...

      30
      34
      • 匿名 より:

        パクリとインスパイアの違いもわからないと生きるの大変そうだな

        11
        43
        • 匿名 より:

          そもそもOWがTF2のパクリだからな。
          その前提をすっ飛ばしてろくに情報追わずに叩きに来てる浅いやつらは他所でインスパイア(笑)してろよ

          25
          28
          • 匿名 より:

            どういう脳みそしたらこの文章がTFとマベライ叩きに見えんの?
            ろくに情報見ないで脳死で叩いてるやつを非難してるんだろ
            キメ顔でわけわからんこと言ってないで地元に帰れよ無能

            4
            40
          • 匿名 より:

            >>キメ顔でわけわからんこと言ってないで地元に帰れよ無能

            人間って人を罵倒するときは自分が言われたら嫌な言葉を使うらしいですね...
            ちなみに画面に映っているのはあなたの顔です🤭

            16
            27
          • 匿名 より:

            5
            24
        • 匿名 より:

          盾無し金髪軍系お薬強化白人親友ストーカー自警団員「俺はインスパイア」

          5
          24
  14. 匿名 より:

    バッドマン朝から活動してて草

    32
    25
    • 匿名 より:

      ゴッサムズダウンシティのヒーローじゃん

      5
      26
    • 匿名 より:

      ここまで来ると逆にOWのこと大好きなんじゃないかと思う
      朝起きて最初にする事がOW掲示板の荒らしやぞ?面白すぎる

      12
      24
      • 匿名 より:

        元OWプレイヤーの反転アンチだって
        正常な脳みそしてたらわざわざこんな過疎ゲー掲示板まで出張してこんて

        9
        24
  15. 匿名 より:

    おー良いね🐟️🐟️🐟️

    24
  16. 匿名 より:

    TPS=マベライって短絡的すぎるからすごい
    マーベルなんか見てるとこんなに頭悪くなるのか

    16
    40
  17. 匿名 より:

    6v6やTPSととっ散らかってて心底がっかりした
    方針決めてしっかり調整して欲しい

    7
    29
    • 匿名 より:

      パークのせいでさらに調整を難しくしてるのはさすがブリザード
      調整マッチをまずどうにかしてくれ

      11
      27
    • 匿名 より:

      初心者がやってみようかなって思う内容がほとんどなかったのが致命的
      今いる人達向けのものばっかり
      5vs5 tps 6vs6
      初めてやる人はどれをやれば良いの?
      パークなんてどうでも良いし基本の調整しっかりやれよとしか思わない
      とりあえずウィドウハンゾーからワンパン取り上げろよ
      1番簡単なことだろうに

      7
      25
      • 匿名 より:

        ハンゾーから実際にワンパンが消されてた時期あったけど、それが原因でアクティブ増えたとかも特になかったし、ぶっちゃけその辺消したところでそのキャラピックする理由なくなるだけで実利にはつながんないんだと思うよ。

        ただ、新規よりも既存プレイヤー向けの変更になってないか?そんなことやってる場合か?というのは同意。

        1
        23
  18. 匿名 より:

    パークシステムって試合始まってからのピックチェンジ鈍化する感じ?
    OTPの人有利になるのかな?

    3
    26
  19. 匿名 より:

    パークシステムもバンシステムも別に革命的じゃなくて草。自惚れすぎだろ

    17
    26
    • 匿名 より:

      OWに実装するのが革命的って話だろ

      2
      30
      • 匿名 より:

        それがたいして革命的じゃねえって話なんだわ。
        そもそも5v5の現状ウルトアビリティですらまともな調整してねえのに6v6の実装、パークの実装てアホちゃうか?まともな環境にならんのが目に見えてるわ
        どうせタンクガーってお前ら言い出すよ

        16
        24
      • 匿名 より:

        パーク⇒過去イベントからちょっと手加えて持ってきてるだけ
        Ban ⇒競技から持ってきてるだけ

        どこが革命的なんだァ????
        どれもイベントレベルのものを常駐化させてるだけですやん

        15
        24
  20. 匿名 より:

    韓国の国獣とか初めて聞いたんだけど

    10
    26
  21. 匿名 より:

    はやく次のシーズンきてほしい!たのしみ

    8
    24
  22. 匿名 より:

    暇人バッドマン!
    俺にもバッドくれよ!

    14
    27
  23. 匿名 より:

    パーク慣れたら楽しそうやけど、たまにしかやらない人からだとしんどそうだな。敵のパーク覚えてないと負けるべ。

    1
    10
  24. 匿名 より:

    パーク→LOLやエペ
    BAN→マベライ

    なんか変にごちゃついてないところがOWの好きなとこだったけど引退かなマジで

    15
    11
    • 匿名 より:

      実はそれらの要素が全部あったゲームがあるんですよ、パラディンズって言うんですけど。

      5
      7
  25. 匿名 より:

    ナイル川ちゃんのスキンの情報全くないの不遇すぎてかわいそう

    14
    7
  26. 匿名 より:

    これでマベライに勝てるんですか?

    4
    7
  27. 匿名 より:

    ただの新モードならTPSもいいだろうけど、ランクまで導入して本格的にやるつもりらしいからこれでマベライ意識してませんって方がおかしな話だよ

    3
    9
    • 匿名 より:

      マベライの方がゴリゴリにOWを意識して作られてるのに……

      • 匿名 より:

        マーベルに客取られたからって後追いでTPSにしてくるやり方がダセーんだわ

        9
        8
        • 匿名 より:

          2ヶ月で実装発表できるようなものじゃないんだよ
          後追いに見えてるだけだね

          1
          8
        • 匿名 より:

          すまん、逆に聞きたいんだけどマーベルライバルズが流行ったからTPSにしようと思って開発してたら間に合うはずもないんだけど大丈夫?

          1
          7
  28. 匿名 より:

    パークってキャラチェンジでリセットされるみたいだけどアンチピックより強力なのか?
    不利相手にパーク貯まるまで耐えて逆転出来るほどの強化要素なんだろうか

    1
    7
  29. 匿名 より:

    マーベルっていうかデッドロック意識してたんじゃねーの開発時期的に

    12
    9
    • 匿名 より:

      marvelは後追いで、OWがやってきたことをもう一度やってるだけ
      開発はどう進化するのかと興味を持っているはずだが、ゲームデザインで参考にするほどの時間はなかった
      deadlockやVALORANTを意識したというなら研究から実装までの時間はしっかりあった
      俺たちは直近に起きたことを比較しがちだが、新パッチへのテストはHACKED開始から進められていたはずなので、marvelはほぼ関係ないよね

      1
      8
  30. 匿名 より:

    ポはPvE復活に微かな望みをかけてたのに...
    もう無理ゾ~

    6
    10
  31. 匿名 より:

    マーベルマーベルと言うけど結局みんな継続してるのか?以前友達と一緒にやったしowよりも好評だったのにその後誰も「マーベルやろ」て言わないんだけど

    6
    8
    • 匿名 より:

      俺の周りはみんなマーベル2日ぐらいやって飽きてOW戻ってきた。

      1
      11
    • 匿名 より:

      日本人にもマーベル好きな人達は居るだろうけど、やっぱり海外の人達の方が好きな人の頭数が多いんだろうね。
      「アメコミ」って言われてる訳だし。

      1
      7
    • 匿名 より:

      マーベルはマーベルで構成崩壊で試合開始前から負け確みたいな動物園マッチ多すぎて嫌になってきた
      ウルヴァリンとかいうgmキャラのせいでタンク絶滅しそうだし
      まんまオーバーウォッチが通った道だけど打開策とか特に無さそう

      3
      7
  32. 匿名 より:

    4本先取は長いて

    2
    7
  33. 匿名 より:

    アクア「コロナの国からニーハオマー」

    1
    4
    • 匿名 より:

      OWでは「髭のない若い人間男」ってだけで相当レアよね

      2
      4
      • 匿名 より:

        レアな男(一般タイ人)

        • 匿名 より:

          31歳が若いかどうかはちょっと意見が分かれそうなところだけど、それ以前にそういえばハザードさんがおったわw でも全体の人数からしたらやっぱりレアだと思う。それ以外だとあとジャンクラットぐらいしかいない気がする。

          • 匿名 より:

            というよりOWのキャラの平均年齢結構高いと思うよ?
            オムニックは製造後年数だから別にするとして。

  34. 匿名 より:

    普通にパーク無理で引退してしまう
    10人分のスキルによって試合中読み合いが発生してそこにフィジカルの要素がかけ合わさってFPS×戦略のバランスがいいところが好きだったんだけど、パークの影響で変数が多すぎてアマチュアレベルじゃ味方ガチャとかを超えた運ゲーに近くなりそう
    観戦のハードルもあがりそうだし、そもそもFPSゲームの時点でdota2やlolみたいな完全戦略ゲームみたいにできるとは思えないので可能なことを増やしすぎるのはマジで意味ないと思う

    25
    3
    • 匿名 より:

      複雑化しすぎるのは同じく懸念してる
      素人には難しすぎるからテンプレ通りにするのが流行って、テンプレ通りにしない奴への不和が生まれるとか
      キャラ変更でリセットさせる仕様なら、アンチピックが意味をなさなくなるとか
      不安要素をあげればキリがない

      18
      3
    • 匿名 より:

      アラフィフのワイはもうついていけないかもしれない

  35. 匿名 より:

    日本でマベライなんて流行ってないですよ〜現実見ましょうね〜

    3
    15
  36. 匿名 より:

    パークは面白そうだけどキャラ変更でリセットは駄目だろ
    残ってた僅かなOW民を一掃するつもりか?

    17
    3
  37. 匿名 より:

    パークはよくないなぁ
    不利ピックから全く変えないでボコされてる味方が多少使えるようになるのか、余計変えなくなるトロール助長になるのか次第だけど

    10
    3
  38. 匿名 より:

    アンチピックゲーなのにキャラ変でパークリセットは草。これは革命的だあ!!!!!
    パークリセットされたくないからキャラ変えないよ~~~んw

    20
    3
    • 匿名 より:

      向こうがパーク無視でアンチピック出して機能しててこっちは大事に育てたパークにしがみついてデス重ねるマッチが多発するのが目に見えてる

      6
      3
    • 匿名 より:

      キャラ変更でリセットってなるとなんでもそつなくこなすメイとかがメタになりそう。

      2
      3
  39. 匿名 より:

    微塵もわくわくしないし、すまんモンハンいくわw

    12
    5
  40. 匿名 より:

    全体的にインフレしたダメージをタンク1人で受け止められるビジョンが見えない
    ゼニアナ対面とか今でも超キツいのに

    7
    3
  41. 匿名 より:

    なんだろう、スキン以外はどれもまともに上手くいかなさそうな要素ばかり...

    1
    3
  42. 匿名 より:

    パークの内容をみるに、タンクやってくれる聖人がこれまで以上に減りそうな調整だな
    もうブリザードもサ終RTAを楽しむフェーズに入ったのかな?

    2
    3
  43. 匿名 より:

    ジュノ爆萌やんか

    1
    4
  44. 匿名 より:

    ネガティブ意見だらけなのは1年前とおなじだな
    やってから文句言えよ

    1
    14
    • 匿名 より:

      7年もやってるから 経験者達からすればある程度これはマズイだろって危惧されるのは何らおかしい事じゃない。

      やる前から完全否定するのは良くないってのは同意見ではあるけどな

      10
      3
    • 匿名 より:

      鰤が自分で革命的な変更とか上げるだけ上げるからこうなってるんであって、概要見ておもしろいと思えない時点で論外だろw
      生き残ってる数少ない既存プレイヤーがそう思ってるのにどうやって新規が魅力に感じるんだよ?集客する気あんのかって話。やってから酷評じゃ遅いわけ。それも何シーズンもかけて…。もう人いないんだよ?わかる?

      10
      3
      • 匿名 より:

        言ってる事はそうなんだけど、全チャで暴言吐いてそう

        • 匿名 より:

          その偏見き、効くゥ〜!!
          でも残念ながら全チャ不要論者なのでオフです。あんなのだーれも得しないから機能として消してくれ

          3
          3
          • 匿名 より:

            初心者にとってますます難しいゲームになりそう。
            このゲーム、刺さる人は長く続けてくれるけど、初心者は始めたてのうちに既にサブ垢とか暴言とかで楽しくなくなったり、
            勝つためにアンチピックとかエリア確保とか知らなきゃいけないことが多くて大変だし。
            そっからさらにパークとか新要素追加したら単純にゲームを爽快に楽しみたい初心者&ライトプレーヤーがついていけないんじゃ、、中国プレイヤーが参入するみたいだから良いのかな

            1
            3
          • 匿名 より:

            すまんが初心者なんて求めてないんや

    • 匿名 より:

      DPSの阻害パッシブは遮蔽をもっと使えで片付いたけど、アンチピック合戦のこのゲームではパークシステムは合ってない

      4
      3
      • 匿名 より:

        弾丸サイズでFPSじゃあねえええ低レベル化するぅぅぅって騒いでた連中を思い出して仕方ない

  45. 匿名 より:

    キャラBANやマップ投票あるならアサルト復活しちゃダメか...?

  46. 匿名 より:

    パークキャラチェンでリセットされるなら負けててもキャラを変えない人出てきそう
    相手は勝ってるからパークもセットされた万全な状態で、負けてる側はキャラチェンしてパークなしのキャラで勝負して逆転要素あるのか疑問すぎる。
    試合中にキャラチェン出来るのがOWの良いところだったのにそれを潰すようなアプデするのどうなん感はある

    10
    3
    • 匿名 より:

      まぁ逆に言うと逆転要素なんて普通に無くて構わんっていうのが本音だがな。
      そもそもモンハンに大方流れるだろうから日本ではきつい。

      1
      4
  47. 匿名 より:

    APEXみたいに一時的には人口戻るけど、逆に致命傷にもなりそう
    メタは勝手に回っていきそう、競技人口維持しか考えてなさそう

  48. 匿名 より:

    ブリザードさんはアプデの方向性間違えたんじゃない?
    今回ストリーマーにやらせたのも無理矢理素晴らしいって言わせて、良いアプデだって印象付けたいだけだろうな。
    パークとかマジで必要ないよ。
    過去の傾向から、プロや色んなプレイヤーが意見を出しても声は届かないだろうな。

    5
    4
  49. 匿名 より:

    パークがゲームにインパクト与えるような価値があったり、伸ばすのに時間かかるとしたら
    負けてる時にキャラ変して既に育ってる相手と戦いながらパーク育て直すことになるし
    もしくは最初のピックで連携とかマップとかを意識した「あのキャラ出せ圧」がもっと強くなるのかな

    6
    3
  50. 匿名 より:

    くだらんアップデートしかない
    マーベルライバルズ戻るね

  51. 匿名 より:

    今日もマーベルライバルズ持ち上げたくて必死な子がたくさん湧いてて平和やな

    6
    3
    • 匿名 より:

      しゃーない負けたコンテンツの宿命や
      逆転しないかぎり煽られる

      12
      5
    • 匿名 より:

      アジアであまりにもマーベルが流行ってないから彼らも焦ってるんだよ 
      ラグいNA鯖じゃないと上位帯は殆どマッチングしないからね
      アジア鯖でプレイしたいからOW2プレイヤーに来てもらわないと困る~!って

      1
      4
  52. 匿名 より:

    この多数の追加要素を果たして鰤はまともに扱いきれるのだろうか?

  53. 匿名 より:

    パークシステム既視感あると思ったらジャンケンシュタインや

  54. 匿名 より:

    東京マップのコンセプトアートの看板、今までのハナムラみたいな「日本語が分からない外人が書いた日本語」と言うよりも「AIに描かせて出てきた謎言語」って感じがするなこれ
    もう一つの方も結構書き込まれてるわりには通路っぽいパーツ?の接合部がなんか変だし

    1
    3
  55. 匿名 より:

    事ある毎にマーベル持ち上げてる人多いけどあっちはあっちで問題山積みなんよな
    ウルヴァリンとかウィドウのワンパンとか可愛いレベルで害悪だしowにいたら大炎上してそう

    3
    3
  56. 匿名 より:

    なんかめんどくさそうだな
    根本的なところは何も解決してない気がする
    まあしばらくはモンハンやるからどうでもいいけど

    2
    3
  57. 匿名 より:

    スタジアムもなぁ
    apexのアリーナみたいな遊ぶ人は遊ぶけど全体で見たらおまけモードみたいな扱いになりそう
    人口分散させるならそれこそ没になったpveモード頑張って欲しかったわ

  58. 匿名 より:

    味が変わるならなんでもいいよ
    不味くなったってもうオーバーウォッチから逃げられないんだから

  59. 匿名 より:

    こんなゲームで競技やってる人は大変だろうけど俺はOTPで適当に遊ぶだけだから大歓迎

  60. 匿名 より:

    相変わらずネガティブなコメントばっかだなw
    人生楽しくなさそうで何よりだ

    3
    4
  61. 匿名 より:

    マッチの時間系でパークのポイントの上昇量増えるとか追加してくれねえかな。そうすればアンチピック出してもそこまできつくないやろ。

  62. 匿名 より:

    愚痴愚痴言うやつ1回運営側に回って欲しいなぁwどうせ何もできないんやろうけどw

    1
    6
  63. 匿名 より:

    マーベルを叩き棒にして暴れる奴へのデコイみたいに機能してるなこの記事

    2
    3
  64. 匿名 より:

    それでお前らは続けるの?やめるの?
    俺はほどほどに面白ければ続けて、つまらなければやめるよ
    それだけの話なんだ
    OWが終わるとしても、それはつまらなくなったということなんだから構わんのよ
    OWの唯一性は無くなったんだから、つまらなければ他のゲームやればいいってね
    愛はあるけれど、その愛が冷めてしまったなら離れればいい
    こういうまとめサイトの1まとめにクソだなんだと書き込むくらいならまだいいが、プレイ前からSNSでクソクソ連呼してるそれなりに影響ある高レベルプレイヤーは、黙って消えてくれ
    未プレイから闇のゲーム、闇のコミュニティ扱いされてほしくないんだよ

    2
    5
  65. 匿名 より:

    パークとmoba要素(公式がパークとmodは別で言っている為、こう書かせて頂きます)は期待できそうだけど、今までの追加されていた変数よりも莫大になるから、アプデが大雑把になりやすいのが懸念点だと思う。今回追加された要素のパクリ元と思われるパラディンズでは運営が大雑把に調整してたのを何度体験した側なので。

    パラディンズとは違ってowは数が違うから人海戦術で対応できる…と思いたいんだけど、今までのowのアプデからすると「運営とユーザーの認識の乖離してるんじゃないか?」というアプデが何回もあったので不安。

    2
    3
  66. 匿名 より:

    一緒にモンハンやろうぜ!

    ハンマー使うよ俺!

  67. 匿名 より:

    お前らうるせーな
    ごちゃごちゃ言ってねーでとりあえずやってから言えや
    あと雑魚タンクは死ね

  68. 匿名 より:

    今まで通りじゃどうにもならないなら一気に変えようと言うのは分かる。
    後は動かして調整さえしっかりしてくれるなら。

コメントを残す

Twitterでフォローしよう