1: 国内プレイヤーさん
あとはランクをなんとかゴールドで終わらせたい


2: 国内プレイヤーさん
グラマス踏んだことあるけど今はマスター3とかで満足してるな


3: 国内プレイヤーさん
みんな強すぎ


4: 国内プレイヤーさん
シーズンいくつか忘れたけど滅茶苦茶ランク上がりやすい時期があったんだよ
ゴールドがグラマスになったとかネットに記事が残ってるはず


5: 国内プレイヤーさん
シーズン3か4だったはず
やればやる程上がったけど俺はマスター4でこれ以上はまずいと思ってやめた
案の定その後のシーズンで適正に下がるまでボコられまくったよ

管理人
それでもグラマスはすごいよ
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    何度も何度もレートに見合わない雑魚抱えさせられてどう勝つんだよ
    同じレートなんだよな?同じような実力だからマッチしてるんだよな?じゃあ同じくらい結果出してくれ

    3
    4
  2. 匿名 より:

    必死こいてマスター目指してる僕がバカみたいじゃないですか😭

  3. 匿名 より:

    はよランク分布出してくれ 

  4. 匿名 より:

    シーズン3はまじで上がりやすいけどその分目に見えて上がるかっていわれるとずっと認定戦システムだったからストレスはすごかった
    あとドゥームが流行って勘違い野郎が多すぎて1番ストレス溜まった

  5. 匿名 より:

    シーズン3は7勝だか5勝するまでレート変動しなかったの懐かしい
    初マスターで満足してやめちゃったけど、最近のシーズンもマスターまでは余裕な気がする

    1
    2
    • 匿名 より:

      んなわけないだろ

      • 匿名 より:

        タンクdpsゴールドでもサポマスター見たいな人増えてるからまじでマスターは楽になった

    • 匿名 より:

      前シーズンからかなり上がりやすくなったしダイマスの人口増えたなと思うよな(他人のプロフィール見たり、連続キュー入れても同じ人と被らなかったり、マッチング時間を体感すればわかる) 

    • 匿名 より:

      前のシーズンでプラチナからマスターなったからホントにランクの価値ないよ
      300戦くらいしたけど維持出来たし周りもプラチナみたいな人多かった

      • 匿名 より:

        昔のダイヤ4くらいの難易度でマスター行けちゃうしな 価値が無いとは言わないが価値を下げすぎだなとは思う

  6. 匿名 より:

    今回のランクなんか難しくない?単純に俺がド下手なだけ?
    なんかどう試行錯誤しても勝てない

  7. 匿名 より:

    今だろ

関連キーワード

Twitterでフォローしよう