Reddit より
by inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
現在のプロレベルのメタTierリストを作ってみた
Tierリストを作成してみましたが、今回は前回よりも少し良い出来になったと思います。各Tierの意味は以下の通りです:
Sはほぼすべての状況で最適なピック。
A+はそれ以外のほぼすべての状況で最適なピックで、Sより一段下。
Aは非常に安定したヒーローだが、上位Tierほど柔軟性や強さがない。
Bは正直微妙だが、特定の状況では機能する可能性あり。
Cは味方が使っていたらガッカリするレベル。
Dはトロール時にのみピックされる。
タンクのほぼすべてに若干の上方調整の余地があると思います。
バスティオン構成も実は結構アリかも?
現状はヒーロー間のパワーバランスが非常に接近していて、Tierの差も以前より小さくなっていると感じます。
みなさんの意見もぜひ聞かせてください。
2: 海外プレイヤーさん
もし一年前に「ライフウィーバーは特定マップでは有用なピック」と言ってたら、笑われて石を投げられてたと思う。
3: 海外プレイヤーさん
これは過去のマーシーやモイラ、今だとシンメトラにも起きてる。
リワークではなく調整で強化され続けると、当然のようにメタ入りするようになる。
4: 海外プレイヤーさん
べンチャーは実はトップメタのシンメトラやバティストに強く出られるから評価されている。
プロ視点ではその強さが際立つね。
5: 海外プレイヤーさん
LWは本当にAランクになるほど使われているのでしょうか?
LWのいいプレイを見たいなら、どの試合を観るべきでしょうか?
6: 海外プレイヤーさん
オアシスシティセンター
geekay vs Spacestation Gaming
7: 海外プレイヤーさん
Aティアってマジで?って思う。
たしか俺の記憶が正しければ、そのキャラを使ってたのってアドミラルぐらいしかいなくて、しかもオアシス限定。
それにサーキット・ロワイヤルの第1ポイント防衛で、ほんのちょっと使われてただけじゃん。
