Reddit より

Are both of dvas major perks just as good?
byu/LargestEgg inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
D.Vaのメジャーパークは両方とも同じくらい良いの?
彼女のメジャーパークを選ぶのにいつも苦労してる。シールドシステムはより高い生存性を与えるけど、プレシジョンフュージョンは遠距離でより良いダメージを与える。
どちらかが優れてて、俺が見逃してるだけなのか?


2: 海外プレイヤーさん
一般的にはシールドパークが好まれてるようだけど、もう一つのメジャーパークの大きな利点は、マイクロミサイルの発射速度も2倍になってることだ。
これで0.5秒くらいで人を核爆弾みたいにできる能力が得られる。それでも、シールドパークで得られる顕著な生存性の向上と競争するのは難しい


3: 海外プレイヤーさん
発射速度が2倍になり、ダメージが半分の時間で発生するんだよね。
合計ダメージは同じだけど、時間が短くなる。


4: 海外プレイヤーさん
シールドは3秒後に再生し始めるから、D.Vaはそれを選ぶと実質的にサポートパッシブを得るみたいなイメージ


5: 海外プレイヤーさん
言わせてもらうと、拡散パークはマイクロミサイルの速度2倍も併用しない限り過大評価されてる。
ヘビーロケットが懐かしいわ


6: 海外プレイヤーさん
プロについては分からないけど、ランクでは拡散パークの方が少し良いように見える。
キルを取るためのソロキャリーポテンシャルが高くて、キルを取るためにチームに一貫して依存する必要が少なくなる。
チームベースのゲームとかそういう話は全部あるけど、敵のDPSかサポートにダイブして毎回確実にピックを取って生きて帰ってこれるなら、多分勝つだろ


7: 海外プレイヤーさん
拡散パークの方がずっとずっと良い。信じて少し使ってみてくれ


8: 海外プレイヤーさん
拡散減少のおかげで、人々がD.Vaから遠距離でそんなダメージを受けることに慣れてないからパニックになるのが分かる。
アッシュとアナのプレイヤーは動揺して逃げ出す

管理人
むしろ拡散以外使ってなかったわ
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    元々瞬間火力を生かしてキルを狙うなら突っ込んで溶かす必要があったけど
    集弾パーク持ってるとDPSも上がる上にある程度の距離で削って逃げられたところにブーストでキル→Uターン帰りがかなりしやすい
    撃ってるときにリロードボタンを押すっていうのがなかなかやらない操作だからちょっと押しづらいけど適切なタイミングで切れれば相手の隙をガンガン狩れる

  2. 匿名 より:

    拡散減少の方をいつも取るけどマウスのサイドボタンが設定されてるから間違って何もないときに押してしまう

  3. 匿名 より:

    攻撃は最大の防御ってことで集団率アップ一択だわ

  4. 匿名 より:

    集団率上げるとまびでワンピック力変わるから俺の中では一択やなぁ

  5. 匿名 より:

    シルバータンクなんだけど、Dvaだけマジで使い方がわからない
    弾バラまきまくってヘルスチェック、殺せそうなの居たらブーストしながらミサイルとメインで削ってタックルで〆つつ離脱が理想だと思うけど
    自分が使うとホグ以上のウルトボーナス肉袋になる...
    どうやって相手削って、どうやって突っ込んで刈り取るんだコイツ?

    • 匿名 より:

      Dvaは相手タンクと正面で撃ち合うと持久力の無さから撃ち負けるから長期戦になる前に隙を作ってワンピック取りに行くのを意識する感じかな
      味方にフランカーがいればそこに合わせればいいけどいないときは「弾バラまきまくってヘルスチェック」の段階で自分から殺せそうなやつを作るのが理想
      具体的には高台のヒットスキャンとか横に展開してる敵キャラ,突っ込んできたフランカーとかはHP削れてなくても余裕があれば仕掛けていっていい

      ウルトタンクになっちゃうのはハルトのFSとかアッシュダイナマイトとか1撃が大きい(自分が撃つときに消されたらいやなアビリティ系)の出を注意して確実に潰していくといいよ

      • 匿名 より:

        おぉ、詳しく感謝。孤立してるなら襲いに行っちゃっていいってのは解るんだけど
        接近までに逃げられるかカバー入ってきたりフォーカス鬼貰ったりで難しいのですわ
        そこは練習あるのみですわね
        ウルトタンクになっちゃうっていうか、なんか妙に他のタンクよりも脆く感じちゃうんですわ
        ゴリゴリにフォーカス貰ってたり、DM足りねぇぇぇぇ!てなって堕ちたり...

    • 匿名 より:

      Dvaで考えなきゃいけないのは敵がバラけてるかどうかだと思う。
      理想は一人で動いてる敵にダイブしてキルを狙えるといいけど、一人で飛ぶなら多くて二人。
      三人以上ならキルは狙わずすぐ逃げるつもりでちょっかいかける程度。
      四人以上いるところに安易に突っ込むと帰れない。
      1on1か味方と合わせて2on2とかを心がけるといいと思う。
      相手が団子になってるなら味方DPSが囲めればキルや低ヘルスの敵がが生まれやすいから狙えばいい。
      お互い団子同士の正面での打ち合いになるようだとDvaは変えた方がいいと思う。

    • 匿名 より:

      自分は相手に対応するときしかDva使わないマンだけど、ヒットスキャン系が複数射線作ってるときに1v1して退かすorキルが基本だと考えて動いてる。孤立してない限りDva一人でキルまで持ってくのは難しい。

      基本高台にいて孤立orローヘルスに突っ込んでキルを作ることを意識。キルできればそのままDvaが落とされることはあまりない

      あとはフルヘルスの敵に突っ込むフリ(1ブースト内で行って帰るやつ)して、「高台のDvaどかさないと前に出れない」という状況を作ろうとしてる

      • 匿名 より:

        なるほど兎に角タイマンする状況の設計と
        エリア支配してる立ち回りが大事なんすな
        も少し立ち回り練習してみますわ!ありがとう

  6. 匿名 より:

    一長一短だし回復薄い時や相手火力が高い時はシールドでとかケースバイケースで使いわけするのがいいよ
    それでも迷ったら汎用性高いシールドをおすすめする

  7. 匿名 より:

    1回のshiftで落としきれなかった敵を集弾パークで仕留める事は割とある

  8. 匿名 より:

    普通にシールド取ってたわ
    何回か拡散取って高台から撃ち下ろしてみたりしたんだけど微妙な感じしてやめた
    シールド回復も「効いてる!」って感じは無いけど少しでも生存能力上がればタンクの仕事出来るかなって

  9. 匿名 より:

    6が言ってるランクでは拡散パークの方が良いっていうのはKSG御大も前のラマのマイナーパークの時に似たようなことを言っていた
    「ランクでは全員が完璧にプレイできないから、事故を起こしやすい火力重視のパークが良い」らしい。だから俺は弾をたくさん吸えるってとき以外はこっちのパークを選んでる

  10. 匿名 より:

    マトリックスのほうはアンチ出てくると腐るんだよな
    シンメとかシールドHP撃つと回復しちゃうし

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう