Reddit より

Is Echo a good hero to be Meta?
byu/aPiCase inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
エコーはメタになるのには良いヒーローなのかな?
ゼータvsクレイジーラクーンの試合を見てたんだけど、あるマップで両チームがエコーを使ってて見てて本当に楽しかった。
エコーはトレーサーやゲンジと同じくらい楽しいヒーローだと思うけど、嫌いって人もいるらしい。


2: 海外プレイヤーさん
エコーを見るのもプレイするのも大好きだ。
彼女は脅威になれるけど処罰するのも簡単で、とてもフェアに感じる。
ファラよりも空中から撃ち落とすのがずっと簡単だし、彼女で牽制も突撃もできるのが好き。
俺の意見では最高にデザインされたDPSヒーローの一人で、プロが使うのを見るのはいつもスリルがある。


3: 海外プレイヤーさん
もしエコーが今ステージで本当にハードメタなら、最高のエコープレイヤーが人質に取られてるのは恥ずべきことだ。
Stalk3rが戻ってくる頃にまだ使われてることを願ってる。


4: 海外プレイヤーさん
正直、エコー/ゲンジ/トレーサーのメタは見る分には最高のオーバーウォッチメタの一つだろう。
6v6 OWL時代、多分2020年頃にもメタだったのを覚えてる。エコーのリリース年だった。
確か、モンキー/D.Vaエコー/ゲンジ/トレーサーアナ/ブリが使われてて、2020年10月のパッチで愛された「ダブルバブル」メタ(D.Vaの代わりにモンキー/ザリア)が来たはずだ。


5: 海外プレイヤーさん
エコーのビームが彼女のキットで最も安っぽい部分に感じる。
1v1を簡単に勝てる方法みたいに感じるから。でも少なくとも最初に敵を削って接近するリスクを負う必要があるのは健全。
彼女は間違いなく「使うのにスキルが必要で、戦う相手としても安っぽく感じない」カテゴリーに入るから、デザイン的にはかなり健全だと思う。


6: 海外プレイヤーさん
少数派かもしれないけど、エコーを特に楽しいヒーローだと思ったことがない。プレイするのも見るのも。
彼女の動きと一般的なゲームプレイループはトレーサーやゲンジほど興味深くないし、ウルトが彼女のキットで最も面白い部分だと思う。
皮肉にも、しばらくの間「より面白いキャラクターに変身できる可能性」はあるから、フィールドに同じキャラがいるのはいつも楽しくて狂乱的だ。


7: 海外プレイヤーさん
エコーは最も「トキシック性が少ない」ダイブキャラクターかもしれない。
トキシック性というのは、そのキャラに殺されても怒りにくいキャラクターという意味で。
トレーサーは注意を奪ってパルスボムを撃ち、ゲンジは手裏剣のラッキーヘッドショットや自分の弾を跳ね返されて自分に当てられる。
エコーはとても直接的でフェアな戦い方に感じるから、彼女がメタでも大丈夫だと思う。


8: 海外プレイヤーさん
今のエコーはフェアで高いスキル上限があると思う。
OW1でのリリース時、彼女は圧倒的に最も壊れたフレックスDPSで、多分ゲーム内で最高のDPSだったけどいいバランスになったよ。

管理人
エコーにボコされてもストレス感じるってより感心するほうが大きいかも
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ハイドからのボムで瞬殺して逃げるムーブも許されるか

    • 匿名 より:

      逆に聞きたいんだけど、瞬殺して逃げるよりはに2キル目狙ったほうが良いかと。
      ひとりで孤立してハイドしてるわけじゃ無いんだし1人だけキルしても次につながらないかと。

      1
      18
      • 匿名 より:

        アホだ

        スキル切りました、体デカいです、位置バレてます

        これで2キル目いけんのスマーフしてる時くらいだろガイージ

        18
        2
        • 匿名 より:

          いや普通に考えて味方のサポート貰ったら2キルは発生するかと。
          1キル目取ったタイミングは人数有利かと。

          1
          18
          • 匿名 より:

            味方が殺されたら警戒されるしフォーカスされるんだよ
            それで自分が死んでイーブンになるより再セットして倒すか味方が狙ってる敵にフォーカスした方がいいぞ

          • 匿名 より:

            せっかく作った人数有利を守るために逃げるのにね
            継戦するのは馬鹿マーシーが無理やり蘇生しようとする時くらいか

          • 匿名 より:

            1キル取っただけでエリア譲るdps想像して吹いたwww

            1
            4
          • 匿名 より:

            横からだけど場所にもよるし攻めか守りかにもよるしでなんとも会話ってむずいんやな
            味方がそのピックでダイブしてくれるなら継続で良いんちゃうかな位だけどハイド裏取りでワンピック取って帰るはフランカーの定石ムーブの一つじゃね

          • 匿名 より:

            エコーはヘルス225のクソデカヒットボックスなんだからボムのバーストダメージ無しだと大抵のサポにも撃ち勝てないくらい貧弱
            多少使ってればワンピック取ったところでそこから繋げるのが難しいキャラってのは嫌でも分かるよ
            もちろんグライドで逃げながら引き撃ちくらいはするし何秒か待ってダウンタイム明けたら即戦いに戻るけどね

          • 匿名 より:

            お前凄い上手いんだな
            そのまま頑張ってくれ

      • 匿名 より:

        ポークするフェーズでボムが上振れてラッキーワンピック出来た時以外基本すぐ逃げないと死ぬだろ。
        エコーのスキル無い状態でダメージレース勝てるってどんだけ敵のエイム下手なランクの話してんだよ。

      • 匿名 より:

        ハイドしてんだから孤立してんやろ

        • 匿名 より:

          これな
          味方のサポートとか何抜かしとん

          3
          1
          • 匿名 より:

            ハイドをしてるんだからサポは行かない方が良いし、屋根とか超えて裏に回ったかウェーブの後に取り残されたり一人で前で待ってる想定じゃね?ハイドって弱いし基本的にしないよ

          • 匿名 より:

            ハイドは何回も擦るもんじゃないけど変数的に織り交ぜる分には効果絶大やぞ

        • 匿名 より:

          孤立してハイドは草
          トロールかよw

          1
          1
          • 匿名 より:

            元々最初の書き込みがそういう話してるだろ

          • 匿名 より:

            孤立してハイドって普通じゃないの?
            皆仲良く同じところに隠れるの?w

          • 匿名 より:

            孤立してハイドとか意味わからなさすぎる
            トレーサーなら帰ってこれるけどエコーでやる意味はないだろ
            トレーサーでもルシオと一緒にフランクした方が強いぞw

      • 匿名 より:

        ボム切った後のエコーで更にキルするのは現実的じゃないから普通はグライドで退避する
        無理矢理戦い続けるならコピー使うのが前提になるけど、せっかくワンピック取って人数有利作ったならult温存したいシーンが多いと思う

      • 匿名 より:

        素人質問で恐縮ですが、基本最初の敵を瞬殺してる時点でグミ+ビーム使ってるから残ってるスキルフライトしかないのにそれ使って逃げずに2体目狙うってどうするん?

        • 匿名 より:

          絶対素人確定で草
          そもそもハイドして場所の優位持ってるのに敵をキルする為に大事なスキル2つ吐くかよw

          ガチで草

  2. 匿名 より:

    エコー調整入って火力出しやすくなったしキリルシウーヤン多いしちゃんと使える人にとっては現環境かなりいい感じよな

    • 匿名 より:

      パークがありえん程強いから一気に一線級まで舞い上がってきたのおもろい
      強化ウルトのドゥームコピーが強過ぎてたまんないわ

  3. 匿名 より:

    エコーのボムの数が増えるパーク、食らった側視点で「ボム張り付いたけどこれならまだ死なんだろ、えっこれ死ぬの!?」みたいな感じになるよね
    敵にエコーがいるときはエコーの取得パークを見てないとデッドラインの見極めが狂う

  4. 匿名 より:

    無音で近付いてきて吸着ボム→ビームで瞬殺してどっか飛んでくのはエコーのこと警戒できないレート帯だとヘイトやばそうだけどどうなんでしょ

  5. 匿名 より:

    ウルト刺さった時の快感は最高かも

  6. 匿名 より:

    エコーエリア管理というよりバーストダメージで一気に溶かすアサシンタイプだと思ってたから好かれてるイメージはあんまりない

  7. 匿名 より:

    パークで増えたボムを全部食らってワンパンされた時はちょっとムカつく

  8. 匿名 より:

    エコーにボムくっつけられて爆発するまでの間、もしくビームで焼かれている間に死の受容過程5段階を全て経るから怒りはわかない

  9. 匿名 より:

    いや、ウルトずるいやん。あれ納得してないんやけど。
    普通のキャラって、ウルト中ライフ0になったら死ぬやん?
    でもエコーだけウルト中ライフ0になっても全く問題ないやん?
    あれだけ意味が分からん。どこがフェアやねん。
    コピー後、すぐにウルト溜まってていいから、コピー中倒したら死んだことにしてや。

    • 匿名 より:

      すまんがそういう話はしてない
      Dvaにもズルいっていうんか?

      • 匿名 より:

        当たり前やんディーバもずるいやろ。
        何を上限なしで帳消しにして且つボタンのさじ加減でマトリックスしとんねん。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう