Reddit より

As someone sensitive to toxicity, these Overwatch thank‑you notes mean a lot
by 投稿者 in r/Overwatch2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
これらの「ありがとう」メッセージが、トキシックに弱い自分には本当に救いになる

オーバーウォッチにログインすると出る “ありがとう” メッセージ、毎回嬉しくなる!
普段すごく不快な言動に出くわすから、ブリザードが自分を守ってくれる存在だと感じられるのがいい。
実生活でも敏感な自分にとって、“アクションを報告できる”って要素がめっちゃパワーをくれる。
本当に感謝したい。ちなみに過去1か月、トキシックなマーシーとライフウィーバーを報告してて、もう10通以上この「ありがとう」もらってる。


2: 海外プレイヤーさん
誰が処罰されたか知れたら、もっと気持ちいいだろうなっていつも思う。


3: 海外プレイヤーさん
報告するって言ったら相手が「それ意味ない」って返してくる時あるけど、自分ではそういう反応されても「まあいいか」ってなる。やるだけ価値ある。


4: 海外プレイヤーさん
通報したことあるって言っても、実際に罰せられたことってないって人結構いそう。
OW1時代からずっとトキシック言動見てきたけど、報告しても反応ないって思ってた。


5: 海外プレイヤーさん
自分もチャットや言動でひどいこと言われた時は実際報告して、翌日くらいに対処されたこと結構あった。


6: 海外プレイヤーさん
でも、チーターを通報しても返信とか結果が来ないこと多いから、報告システム全体が完璧ってわけじゃないと思う。


7: 海外プレイヤーさん
でも“特定のキャラを選んだから”って理由で通報される人がいるって聞くと、めちゃくちゃ理不尽だと思う。
好きなキャラ使って怒られる筋合いない。

管理人

ヤバい人見つけて報告するとしばしばこれ出てくるから安心感あるよね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    いつも思うけどこれトロールは処罰されてんの?
    グリップや壁で進行妨害とか意図的に回復しないとか

    • 匿名 より:

      暴言や放置と違って、その辺は悪意があるのかミスなのかただ下手なのか判断しづらいから処罰に慎重なイメージがある
      OWに限らずどのゲームでもね

    • 匿名 より:

      普通に妨害行為って項目あるからそれで報告すれば対処したってメッセージ来るよ

    • 匿名 より:

      正直暴言とかAFKみたいな形としてわかりやすいほうは通報で処罰されやすいだろうけど、利敵トロールの害悪はシステム的にも判断しにくいから有利なの正直終わってるよな、

      マジで頭使えるプレイヤーが害悪トロールと当たった時、こっちは行動とったら罰せられるけど相手は守られてるっていう最悪の1試合させられるの糞過ぎる

  2. 匿名 より:

    格差マッチ多すぎてスマーフなのか単にチームgapなのか最近分からん

    3
    1
  3. 匿名 より:

    、kd割ってる敵味方とotpは全員報告してるわ。チャットオフだから実際言って無いかもしれないけど暴言と不適切な行動で通報すると1週間に3.4回はban報告来る。

    6
    16
    • 匿名 より:

      処罰しましたみたいなメッセージでしょ?それ多分banじゃなくて推薦レベル下がるだけとかだよ。

      7
      1
      • 匿名 より:

        マジで?
        そんなショボい罰則なの?

        • 匿名 より:

          当たり前だろ
          こんな風に悪用する奴が絶えないんだから機械処理しましたと機械的に伝えるだけでBANしましたなんてどこにも書いてない
          勝手にBANされたんだと思い込んでガス抜きでしかない処置を喜ぶ奴等が居るからシステムとしては成功してるね

      • 匿名 より:

        んなわけねぇだろ
        数日ログインできねーしそれ繰り返したら永久BANだよ

        8
        2
    • 匿名 より:

      そういうのはちゃんと緊急で通報したほうがいいね
      処罰される確率上がるから

  4. 匿名 より:

    これって通報しすぎると逆に良くないとかあるのかな?

    • 匿名 より:

      緊急項目はペナルティあるけどそれ以外はないはず
      普通に使ってる分にはまったく問題ない
      むしろ通報成功で通知いっぱい来ると推薦レベル上がるぞ

  5. 匿名 より:

    適当に通報しまくるのは本当に通報が必要なやつに対しての対処が遅れそうだからやらん

  6. 匿名 より:

    練習中だって言い張ってもそのムーブ続ければ近い内に通報溜まるだろ

    • 匿名 より:

      実際、練習したい気持ちはわかるけど、それって自己都合の押し付けだし、周りも練習に付き合うためにマッチングかけてるわけじゃないから普通に勝ちたい人からしたら害悪トロールと同じなんよな

  7. 匿名 より:

    owは誰かの暴言にむかつけるようになってからが本番
    その化物に自分もなるやで

  8. 匿名 より:

    メイで進行妨害するやつ数年ぶりに見たわ
    ダメージロール待ち時間長いのに虚しくないんだろうか

    • 匿名 より:

      タンクがラウンドの合間に「メイの壁邪魔」って一回言ってて
      多分それはわざと邪魔してるわけじゃなくて張り方が悪かったんだと思うんだけどその時メイの人は特に何も言わずにメイのピックを続けてた

      そして試合が終わる最後のウェーブの時にみんながリス地から出ていくときにメイ壁で塞がれて間に合わずに試合終了
      そしてその時にメイがチャットで「壁邪魔?」って初めて喋っててホラーだったわ

      • 匿名 より:

        利敵メイは公式でBAN対象って言ってなかった?荒らしの典型例として紹介されてた気がするんだけど

  9. 匿名 より:

    でも“特定のキャラを選んだから”って理由で通報される人がいるって聞くと、めちゃくちゃ理不尽だと思う。
    好きなキャラ使って怒られる筋合いない。

    ↑全然理不尽じゃないだろww
    OWってそもそも自由にキャラ選んで戦うゲームじゃねえんだよ、全員でジャンケンするゲームでわざと負ける手出し続けて通報されない訳が無い
    あとサポでヒール薄いキャラ2枚とかは荒らし行為で通報余裕、ゼニルシオでタンクのヒール間に合うとでも思ってんのか?

    9
    8
    • 匿名 より:

      前半には同意だけど、
      ゼニルシに関してはヒール貰いながらゆっくりする構成じゃなくて一気にバースト火力出す構成だと思うから
      タンクのヒール云々は違うと思うなぁ

  10. 匿名 より:

    通報機能に詳しいのは通報してる人よりされた側の人間なんよね

    2
    2
  11. 匿名 より:

    ありがとう!
    ありがとう!
    ありがとう!
    ありがとう!
    ↑これも通報したらBANされるの?

    • 匿名 より:

      君のデスが役に立ってる証拠だよ!
      いっぱい感謝してくれてるんだから「どういたしまして!」って連呼しながら死にまくろう!

  12. 匿名 より:

    通報しても推薦下がる位で大して意味ないからな
    推薦低いデメリットと推薦高いメリットをもっと増やしてほしい

    • 匿名 より:

      推薦高い→推薦高い人同士でマッチング

      推薦低い→通報多数のプレイヤー同士でマッチングプラスレート差考慮しない闇鍋マッチ

      とか?

  13. 匿名 より:

    こんなんテンプレ送ってるだけで実際処罰してねえよ

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう