1: 国内プレイヤーさん
そろそろ有志がAI使ったCGアニメ作ってくれんかな


2: 国内プレイヤーさん
ソジョーンアニメでその辺のおばちゃんからヒーローになる所はカッコいい
CGアニメ無くなったのあまりにも痛手だと思うんだけど何とか引き継ぎ出来んのか


3: 国内プレイヤーさん
CGアニメ、何で気持ち悪い絵柄のアメコミ調にしたんだ?
絶対前のがいいだろ


4: 国内プレイヤーさん
コストカットで作られなくなった。金と人員かなり割いてたらしい。
あからさまにスキン販売で稼ぐスタイルになった頃に3DCG作らなくなったよ


5: 国内プレイヤーさん
コストカットしていい部分としちゃいけない部分くらい
わかるだろうになぁ もったいない事してるね


6: 国内プレイヤーさん
一応、オーバーウォッチの知名度上げるための宣伝戦略として頑張ってたらしいから
1本で半年⬆10億円⬆かかってるとのこと
役目終えたから二度と作られることは無いだろう


管理人
フルCGはかなり費用かかるみたいね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    サウジの金持ちの変態が買ってくれねえかな

    3
    1
    • 匿名 より:

      既にムハンマド皇太子(サウジの首相)がブリの株を一定数は所有してるよ
      そもそもサウジの金持ちって政府関係者かつ王族なんだけど、10年ほど前にムハンマド皇太子が王位継承者となって政治の実権握ったことで石油産業に依存しない社会を目指す改革を始めて、その一環としてスポーツや文化事業に多額の投資するようになったわけよ(一方でカショギ記者暗殺疑惑とかもあるが)
      最近EA買収で名前出たPIFもムハンマド皇太子が管理するファンドだし、eスポーツワールドカップも皇太子の意向が反映されて誕生したようなもんだからOWの3Dアニメに関心があれば復活もあり得る
      とはいえゲームやアニメ以外でもサッカー、F1、競馬、ボクシングで大きな事業やってるし、WWE(プロレス団体)とも超大型契約したり、5年後にサウジで開催する万博とか色々と戦略的に金をかけてるから、意向があっても実現するかはわからん

  2. 匿名 より:

    普通にいらん

    1
    14
  3. 匿名 より:

    ルシオのショート映画2016年から毎年すげー楽しみに待ってたのに一生観れないの確定かよ
    だったら最初からそう言ってくれよ、無駄にずっと期待してたわ

    1
    1
    • 匿名 より:

      マイクロソフトがどうこうのあたりで、3DCGアニメ制作部門は解体されて全員解雇されたみたいなこと言ってた気がする

      1
      1
  4. 匿名 より:

    クラファン開いてくれ

    1
    1
    • 匿名 より:

      クラファンでも10億円はちょっと厳しい気がする…
      そこまでとんでもない額だったのはたまげた

  5. 匿名 より:

    いくらゲーム業界の雄ブリといえども、某大手飲料社のようにイメージ作りの為だけに採算度外視でムービーを作り続けるのは無理なんだな

    • 匿名 より:

      まあ実際、タダだから観てる人が大半だろうし、いくらムービーでヒーローや世界観のポジティブなイメージを練り上げたところで、実際のゲームプレイがあれだからな

  6. 匿名 より:

    あそこまで美麗グラフィックにしろとは言わず、ゲーム内グラフィックくらいでもいいからストーリーは続きみたいよなあ
    それでもちゃんと時間と金と人員が必要なのは分かってるけども
    金なら払う

関連キーワード

Twitterでフォローしよう