1: 国内プレイヤーさん
OWはタイミングが全て
仕掛ける瞬間に合わせてスキルやポジションとかのリソースを貯めて、一気に叩く
これが出来ればどの試合でも勝てる
なお野良では100戦に1回しか合わない模様


2: 国内プレイヤーさん
んー俺も6年間ニートしてきたけどこれは同意
フィジカルも大事だが、適切な瞬間、適切な場所に攻撃を仕掛けることが大切
Properが誰よりも優れているのはこの能力


3: 国内プレイヤーさん
おさんぽトレソンボール
龍神のウワァ!
デスマラRTAドゥーム
能動的にタイミングを逸してるから目立つけど、芋カスも消極的すぎて合わせるタイミングそのものがない、一番悪い動きしてるからな


4: 国内プレイヤーさん
フランカー使う人は本当に意識して欲しい
セットアップ出来たら味方の動き見てから行動してほしい
裏取りやサイド取ってくれてるけど仕掛けるの早過ぎると合わせれない


5: 国内プレイヤーさん
それはハムドゥームとかもうそうなんよな
合わせる努力はすれど、合わせてあげる気持ちすらないと何しても間に合わん
どのキャラもそう、遠距離からペチペチ出来るからと顔出したりとかともかく息を合わせなくてもキャリーできる人でない限りは合わせて欲しい


6: 国内プレイヤーさん
すごいシンプルなとこで言えばタンクに合わせて押し引きするだけでいいんだけどな、タンクを見て動けるやつが少なすぎる

管理人
合わせの重要性はOWの醍醐味だよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    味方と奇跡的に息が合って敵陣が面白いように荒らされていく瞬間ほど楽しいものはないんだよなぁ

  2. 匿名 より:

    謎のニートいて草

  3. 匿名 より:

    DPSで前回試合でバチバチにやり合った敵と味方になって、その人と凄い息があって圧勝した時はOWでしか味わえない高揚感を感じたな。
    開幕ロビーで向こうから挨拶してきたのも嬉しかった、これぞOW

  4. 匿名 より:

    6年ニートしてきたのに適切な場所、適切なタイミングで働き出せてねえじゃねえか

  5. 匿名 より:

    JQとかジュノとかだと視覚的に気づかれやすくて野良でも合わせやすいから好きだな

  6. 匿名 より:

    リグループしない奴がタイミング合わせられないのは誰の目からも分かるけど(本人以外)
    後ろでモジモジしてる奴もそれと全く同じなのは事実

    たちの悪い事にこっちは誰も気付かない事がある

    • 匿名 より:

      ウィンストン使ってコントロールマップのポイント取り返しの場面で「ここだ!」ってタイミングでポイントに仕掛けた後
      全く味方の気配を感じなくて後ろ振り向いてみたら4人全員遥か後方で芋ってるのを見た時はゾッとしたわ

      • 匿名 より:

        久しぶりに日本鯖でやったらそういう感じの味方に遭遇した
        「え、ひとりで全部やれと?お前ら後から離れてついてくるだけ?」って唖然とした
        こういうの日本でしか見ないんだよな。なんでこうなっちゃうんだろね

  7. 匿名 より:

    properって味方云々より自分がダメージ出してとにかく目の前の敵倒す派のスタイルだよ。。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう