Reddit より
Don't buy collab skins that don't have custom sounds or visual effects
byu/Character-Dot-4078 inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
カスタムサウンドやビジュアルエフェクトがないコラボスキンは買うな
最近はコラボじゃないスキンでさえ特別なエフェクトがあるのに、何もないコラボスキンをBlizzardがリリースするなら、買うな
2: 海外プレイヤーさん
ガンダムコラボスキンは、アニメのファンにとって即座に認識できるサウンドエフェクトがあった。
俺が購入した理由の1つ
3: 海外プレイヤーさん
カウボーイビバップスキンのサウンドもファン向けのユニークなサウンドがあった。
キルサウンドが連鎖してメロディーになることで、そのコラボのボールのスキンを俺の目(というか耳)ではCティアからAティアに引き上げた。
メイのカタラスキンも音楽を流すのが大好き。オーバーウォッチのオーディオ体験はめちゃくちゃ強力で、コラボスキンにサウンドを含めることは最高だった。
だからこそ、ペルソナ5コラボはサウンドFXを欠いてることで、俺にとって完全に無視できるものになった
4: 海外プレイヤーさん
マーシーのペルソナスキンは、翼で距離を移動して後方にバウンスする時に、鞭のサウンドがあるぞ
5: 海外プレイヤーさん
アバターゼニもセカンダリーファイアをチャージ/発射する時に音楽がある。ビバップスキンも持ってる。キルかアシストを取ると、オープニングソングの一部を流す。
サックスのあのジャズがめちゃくちゃ面白い。
ワンパンマンは?なにもない。
6: 海外プレイヤーさん
ああ、彼はスーツを着てるのか。地味すぎて気づかなかった。
7: 海外プレイヤーさん
SEが無いしBOBもほとんど変わってないのに高すぎる
