1: 国内プレイヤーさん
トレーサー使って毎回味方が20キルしてる中10キル4デスくらいなんだけどこれって戦犯?
でも9勝5敗で割とイイ感じだからあんま変えたくない
ひたすら敵サポにちょっかい出して敵を2人釣って4vs3作って自分は逃げてるだけ
チームに依存してると言われればその通りだと思う


2: 国内プレイヤーさん
ファーストキル取ったり、後ろ二人を安定して自分に引き付けるくらいベイト出来てるならまぁギリギリ我慢できるか…程度じゃね
トレって別にそこまでキル数少なくなるようなキャラでもないから何かしらおかしいところはあると思う
キル少ないのもだけど、その割には普通にデスもしてるからなぁ


3: 国内プレイヤーさん
役割は正しいと思う
でもタンクに一切圧かけてないしキルに積極的に関与するわけでもないからキャリーするのは難しそうやね
味方が有能or相手が格下じゃないと通用しなさそう


4: 国内プレイヤーさん
タンクが接敵したタイミングで本隊が相手タンク落とすなりするまでサポート二人の行動を止め続けられるフランカーなら刺さっているだろうが
残党狩りでキル稼げていない、相手タンクが耐えしのげる時間しかサポートの時間奪えないからただのお散歩になっているかもしれん


5: 国内プレイヤーさん
トレゲン使えないとダイヤには行けないよなぁ……

管理人
サポへのハラス上手く出来てるなら浅めのサイド取って敵タンクボコって前線上げるのを手伝いつつ、ローの敵狩り切るムーブも混ぜれたら伸びそうだよね
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    味方のキルに関与してないだけじゃない?
    孤立した敵倒したり、サイド/裏回りに対処してたらそうなることが多い

  2. 匿名 より:

    トレゲン使えないとダイヤには行けないよなぁ……
    ↑こういう初心者の洗脳っていったい誰がしてるの?w

  3. 匿名 より:

    トレでスタッツ見て気にするのデス数くらい
    キルもダメージもメイン側にどれだけいたかの指標でしかない
    でもデスが極端に多かったり少なかったりは立ち回りがおかしい時が多い

    3
    1
    • 匿名 より:

      チームの平均の±2位であって欲しいよな。他8dの中、14dとかあると、もう下ろしな!?ってなる

  4. 匿名 より:

    タンクしてて、攻めたい良いタイミングでトレーサーが気を引いてくれて助かるしうまいなぁ
    と思ったらスタッツ上ではパッとしないなって時もあるな
    まぁ気分良く勝ってたらスタッツなんてどうでもいい

  5. 匿名 より:

    パーティ組んでるなら判断できないけど、野良ランクでそれなりの試合数、勝率維持できてるならバリュー出せてるってことだと思う

  6. 匿名 より:

    ベイト役はどうしてもスタッツ低くなりがちで負けてる場合に暴言の標的にされる

  7. 匿名 より:

    味方が無能だと3人引き付けても残った4人で1人も倒せないからなぁ、その動きが味方依存なのは確かだわ

    1
    2
    • 匿名 より:

      極端な話、数人自分に引きつけるだけなら別にトレである必要がないというか、ソンブラでもゲンジでもリーパーでも、他キャラでも出来ることだもんな
      トレ使うなら【トレでしか出来ないこと】をしていかないとそれなりなところで頭打ちになりそうだよね

      まぁ9勝5敗ってのも低ランの話かもしれないけど

      • 匿名 より:

        ほんとそう。
        「ヘイトを取る」という言葉だけが1人歩きして ヘイト取れてる=仕事してる と思い込むプレイヤーばかりになってしまった。
        ヘイトを取る以上の事をしてないならトレーサーである意味がない。

  8. 匿名 より:

    勝てば全て良し
    フランカーはとくにそんなキャラだと思うわ
    ダメージもキルも関係ない

  9. 匿名 より:

    低ラン事情知らんけど、グラマス帯なら即変えて欲しいレベル。
    今のトレってヒットスキャン並の火力出せるのに、機動力高いとか言うぶっ壊れ仕様だから、それを活かせないなら相方DPSにその枠譲って欲しい

    3
    2
    • 匿名 より:

      そうだね。
      アマチュアプレイヤーの間で浅い座学が広まり過ぎてるせいで、目的と手段を履き違えるプレイヤーが非常に多くなってきた。
      ベイトは手段であり目的では無い。
      目的はキルのプレッシャーを与えること。
      プレッシャーのないエリア展開は無視して本陣に仕掛ければ擬似的人数有利で勝ててしまう。

      4
      2
      • 匿名 より:

        言いたいことは(当たり障りがないという意味で)間違ってないけど、日本語としてはベイトが目的、手段がキルのプレッシャーを与えることだろ
        キルのプレッシャーを与えることによって、トレへの警戒度を増えさせるって論理なんだから
        「ベイトすることによってキルのプレッシャーを与える」だとどう考えてもおかしいでしょ

  10. 匿名 より:

    元々が4勝3敗とかで、今が明らかに勝利数伸びてるなら刺さってるんでしょ。一皮剥けたんじゃない?

  11. 匿名 より:

    味方の半分くらいしかデスしてなくてその上で試合も負けが多いなら、君の攻めが浅かったり早く撤退しすぎなんじゃないの???ってなる。
    勝ってるうちは別にいいんじゃね。

  12. 匿名 より:

    ダメージやキルを出して当たり前のヒットスキャンとは話が違うやろ、この人が相手の気を引くという仕事をできてる以上この場合残りの4人が何をしてるのかって話じゃない?

    • 匿名 より:

      結局リプレイとか見ないとどう働けてるか分からんからなぁ

    • 匿名 より:

      キルはフランカーの方が取りやすいですし、トレーサーはアッシュほどはさすがに火力出せませんがソジョーンやキャスと同じくらいのダメージはちゃんと立ち回っていたら出せますよ☺

  13. 匿名 より:

    どのキャラ使ってもダメージが味方のdpsの半分ぐらいしか出ないけどランク維持はしてるからランク相当の動きはできてるとは思う
    ただ負けてる時にダメージ出てないと味方が切れたり萎えてトロールしたりしやすいからダメ出てるに越したことはないな

  14. 匿名 より:

    どうなんだろ?
    結局のところ上手いやつはガンガンスタッツ盛ってくし

  15. 匿名 より:

    トレでダメージ出す方法教えてくれや

    • 匿名 より:

      ダメージだけならタンクを横から撃っとけば割と出る。

      問題は横に居るだけじゃあんま意味ないこと

関連キーワード

Twitterでフォローしよう