Reddit より

Are we ready to have a discussion on how overtuned and unfun Lifeweaver is to play against yet?
byu/[deleted] inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
ライフウィーバーがどれだけ調整過多で戦ってて面白くないかについて、そろそろ議論する準備はできたか?
うざったい、不死身、ドーパミン泥棒、キル台無し植物。


2: 海外プレイヤーさん
リリース以来のライフウィーバーメインとして、何年も言い続けてきたが、彼らが生存能力とヒーリングをバフし始めた方法は彼を壊すことになると。そして今、彼の最もうざい部分になってる。
ライフウィーバーの元々の設計目標はマーシーのようなサポートだった。問題は同じように酷いデザインのサポートをベースにしてることだ。
一番言えるのは、ライフウィーバーは安いスズのように味方を救うんじゃなく、グリップを使って攻撃的なプレイをするようにデザインされるべきだった。


3: 海外プレイヤーさん
最もイライラするのは、無料でパッシブヒーリングを与えるパークだ。
高いHPプール、シールド、サポートパッシブの上に、こいつを不死身にしてる。
他のアビリティは好きだし、ペタルもついに良い感じになった。棘パークも気に入ってる。


4: 海外プレイヤーさん
今が調整過多とは言わないけど、コミュニティが理解してるより確実に強い。
特にユーティリティと自己回復に関してはね。
正直、トレーサーを殺すことに関してはキリコの2番目に好きなサポートだ。
131DPSの棘も自衛には悪くない:)


5: 海外プレイヤーさん
設計が悪く役立たずのキャラが、毎パッチゆっくりバフされて、設計が悪く強い/うざいキャラになった。
リワークが必要だ。


6: 海外プレイヤーさん
調整過多じゃなく、壊れた生存能力と面白くないデザインを持ってるだけ。
普通はアクティブなことを何もしないから問題じゃない。でも彼を中心とした構成を作れば、彼のニッチが有効になる。
もっとアクティブにするには完全なリワークが必要だろう。


7: 海外プレイヤーさん
彼はただ安全すぎる。
ヒールとライフグリップの射程を30mから25mに減らして、ブリギッテのリペアパックみたいにして、もう少し近くでプレイするよう強制すべきかも。


8: 海外プレイヤーさん
彼のキットはローンチで失敗だった。中間地点がない。弱すぎるか不死身かのどちらかだ。
ライフウィーバーやマウガみたいなヒーローは5対5じゃなく6対6用に作られたと感じる。

管理人
ライフウィーバーは設計の根本的な問題があるのに、数値調整でごまかしてるって意見は昔からあるよな
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    (´・ω・`)y-~   今日はお茶漬け食べたよ

    7
    6
  2. 匿名 より:

    (´・ω・`)ワイはTKGや

    8
    4
  3. 匿名 より:

    LWはコンセプトが終わってるから、数字をバフする以外に方法が無い

    • 匿名 より:

      コンセプトが終わってるなら尚更数字だけじゃどうにもならないんじゃ やっぱリワーク待ちか…?

  4. 匿名 より:

    ラインハルト使ってると敵にLW居る時マジでウザすぎる
    天敵にも程がある

    4
    1
    • 匿名 より:

      チャージからグリップピョルリン♪シャターからピョルリン♪
      頭上から棘ぺぺぺぺぺぺ
      楽しい

  5. 匿名 より:

    正直使ってて楽しい

    14
    1
  6. 匿名 より:

    LWは使ってもいいけど火力が必要なときはゼニとかジュノ使ってくれな

    2
    5
  7. 匿名 より:

    ウィーバーはもう少し戦場をコントロールする力が欲しい特にペタルの性能と若返りの風が中途半端過ぎて毒にも薬にもならない感じ
    まずペタルが自分を持ち上げる為だけの床になってるから敵に不利を押し付け味方を有利にする何か調整が欲しい、例えばだけど体力が半分以下に低下した味方がペタルに乗ると花が斜め上に逃げながらウィーバーの所に移動、敵が踏むと動かず乗ってる人のウルトチャージを吸い取るとか

    1
    8
  8. 匿名 より:

    LW,やはり許されません

    1
    5
  9. 匿名 より:

    LWOTPのぼく
    ウザがられればウザがられるほどニッコリ
    プログレッションレベル200まであと50まで来たから頑張るよ

    4
    3
  10. 匿名 より:

    結局調整をどう落ち着けるか決まらないまま新サポート来ちまうな
    ウーヤンが来たら使われなくなりそう

    • 匿名 より:

      去年も一昨年もそんな事言われてるからセーフ

      なんたって既に使われてないからね

  11. 匿名 より:

    普通に弱い
    味方に来て良かったと思うことがほとんどない

    8
    2
  12. 匿名 より:

    ベンチャー使っててキャスディのフラバンに捕まった時にグリップしてくれるLW好き

  13. 匿名 より:

    今トレベンチャー強いし狩られまくってるアナゼニ辺りより自衛できるlwの方が全然使える
    タンク目線サポが狩られ続けてるの絶望するから気にせずlw出して欲しい
    ただ、グリップのタイミングだけは注意してね

    5
    4
    • 匿名 より:

      LWの方が使えるのはアナが下手かLWがクソ上手いかのどちらかだな
      もしくは相方のサポートが弱いか

  14. 匿名 より:

    本当にライフウィーバー弱いと思われすぎてるよな
    今の環境なら普通に使えるぞ
    使用したいヒーローで選択すると嫌がらせでBANされるから気をつけてな

    3
    6
    • 匿名 より:

      勝率最下位です

      6
      2
      • 匿名 より:

        出すだけでトロール言われててしっかり使える奴がいない
        トロールで選ばれやすい
        ってのはあると思う

        2
        1
        • 匿名 より:

          実装初期から言われてるが能力を発揮させる難易度が極高だからなあ
          上手い人は本当に本人もチームも不死身にさせるんだけど
          そこまでの練度と様々なスキルの運用できるプレイヤーはそういない

      • 匿名 より:

        ジャンクラとホグと比べたら全然まともなキャラ

  15. 匿名 より:

    たびたび強化されてるけどスキル構成が受け身なのは変わらんからな
    有利な状況を固める力はあるけど、不利を覆すキャラパは無い

  16. 匿名 より:

    情報を食ってるタイプのバカサポがアナゼニ使ってフランカーに狩られ続けて文句言ってる
    LWでもマーシーでも使えばいいのに頑なに避ける

  17. 匿名 より:

    あえて選ぶ必要がない
    ヒールも数字出るだけで必要な時に足りない
    グリップが上手くいって勝てたと思っても他のキャラなら味方がそもそもピンチにならずに勝てるんだよな

  18. 匿名 より:

    下手くそしか使わないから変えてもゴミだし変えなくてもゴミ
    本当にどうしようもない

    3
    1
  19. 匿名 より:

    LWの射線から味方二人が重なってる状態で、グリップしようとした相手がグリップの直前で死んでもう1人の方誤グリップする事が定期的にあるのが本当に申し訳ない

    • 匿名 より:

      重なってると違うグリップしちゃうよね
      体力低い方を持ってくるように変えたりは難しいかな

      1
      2
  20. 匿名 より:

    LWやマーシーをどれだけ貶してもそれ以上に壊れてる奴がいるから意味がない
    ベンチャーやソジョーンがどれだけウザったくてもそれ以上にウザいやつがいるから調整されないのと同じで

  21. 匿名 より:

    6v6でメジャーパーク取れたら一気にアリになるイメージ。

    ぶっちゃけタンクやってる時の6V6ウィーバーめっちゃウザイ。

    • 匿名 より:

      ライフグリップ消して硬めの他バリにしようぜ
      撃たれたらウルトゲージ貯まるようにしよう

  22. 匿名 より:

    最近使ってるけどドゥーム・ハザードとはめっちゃ相性良い。
    ドゥームがスラム切ってガードでタコ殴りにされてて
    ヒールの射線も切れてる段階で、
    パンチジャンプで戻れないなーって時にグリップしたり。

    あとはやっぱりペタルの運用。
    ハルトを高台に送り込んで全部ぶっ壊してもらったり。

    LW使ってるやつって大体交戦意識の低いサポ専が多くて、
    それなら札投げキリコの方がヒール回るんだけど、って立ち回りばっかり。
    マジでペタルと若返りの風使ってベイトしない。
    あとは逃げ用のペタルばっかりに使って、
    味方を高台に送るためのペタルを使わないとか。
    グリップも的外れなところで使ったり。
    逃げ用のスキルを切ってるとか見てないとか、
    殴り勝ったほうが早いのに勝手な判断でグリップとか。

    とはいえ、ウルトの性能が状況を好転させるウルトじゃないから
    キリコで良くね・ルシオで良くねってのは否定できないと思うわ。
    一応、ハザード・メイみたいに木を出してタンクと分断は狙えるから
    場所と状況次第でワンピック狙う運用も出来るけど。

    2
    2
  23. 匿名 より:

    なんかこいつ使うと脳汁出ない割に疲れるんだよな

    2
    1
  24. 匿名 より:

    弾速アップと自動チャージ強化は上手い調整だった
    あとは無チャージの回復量あと10だけ上げてくんないかな

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう