Reddit より
by inOverwatch
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
Shu 6月30日配信 翻訳まとめ
大会関連
ジュノがまた使われるようなメタになってきたみたいだね。ファルコンズじゃなければ大丈夫、ファルコンズ以外なら全員に勝てると思う。
大会では、我らが偉大なるリーダーのJunbinが「おいジンソ、今すぐキリコをやれ」って言ったら、俺は「はい、わかりました」ってなる。意見なんてない(楽しく誇張して言ってるだけだけど)。
JunbinはコーチのKongが言った通りにやればよかったんだけど、突然「なあみんな、俺がウィンストンやれば負けない気がする、絶対勝てる」って言い出した。その結果、スラヴァサで0-2でボコられた。で、オリーサに変えた瞬間に3-2で逆スイープしたんだ。そのとき俺は「Junbin、ウィンストン難しかったでしょ?」って聞いたら、「いや、普通に俺らが下手だっただけ」って。「あ、そう? まぁそうかもね」って感じで終わった。でもJunbinはゲーム読みがマジで上手い、ほとんどいつも正しい。
T1はめちゃくちゃ強かった、本当に驚いた。
あれってファルコンズとジブラルタルで戦ったときだっけ?Hanbinがウィンストンで俺たちをぶちのめした試合だ。記憶では、スタッツ的には俺たちが完全に圧倒してて、ファルコンズは8-14みたいな酷い成績で、俺らは20-5みたいにめちゃくちゃ良かったのに負けた。タブ押して「クソ、なんで負けたんだこれ?」って思った。スタッツは俺らが3倍良かったのに負けてメンタル崩壊した。でもファルコンズは上手かった、うん。
ワールドカップは見てないけど、Lipが活躍できなかったことにしておこう。Lipはゴミだったってことで。キャリーするべきだった、もっとやるべきだった、ジェウォニ失望したぞ。
サーキットロイヤルのディフェンスで、Lipがペイロードをコンテストにするためにソルジャーに変えて、すぐに死んだ。それで「このままソルジャー続けた方がいい?」って聞いてきた。俺は「黙れ、今すぐフレイヤに変えろ」って言った。そしたらやつは猛ダッシュでリスポーンに走っていった。てかお前、サーキットでソルジャー使えるかどうかなんて聞くなよ、明らかだろ。
みんなが知らない裏話がある、俺だけが知ってるんだ。D0nghakがちょっとやらかした、いやプレイ自体は悪くなかったんだけどちょっと運が悪かった。Heesangとch0r0ngが低HPで、俺はシフト(バティストの)を持ってたけど距離が遠くて使えなかった。だから近づく必要があったんだけど、そしたらD0nghakが俺を前方にぶっ飛ばしてくれたんだよ、マジ助かった(笑)。その瞬間にシフト使ったら、Heesangとch0r0ng両方救えて、マックスも範囲に入ってて、みんな救えた。「シフト使いたいけどどうすれば…」って思ってたら、ドンハクが後ろから「兄貴、飛ばしてやるよ」って。俺は「あーありがとう」って感じだった(ビデオは下にある)。大会ではこういうラッキーなタイミングの瞬間が本当に多い、オーバーウォッチってそういうゲームだ。
カオスなチームファイト中は、まずフレックスサポートをフォーカスするのが基本ルールだ。だから(最後のファイトの)ターゲットコール中は「黙れ、バティストをフォーカスしろ!!バティスト!!バティスト!!」ってめちゃくちゃ叫びながら前線にジャンプして近接戦をしてた。
Shu June 30 Livestream translations
byu/HeadNo4379 inCompetitiveoverwatch
海外チーム関連
「EWCで戦いたい海外チームは?」って?Virtus.proかな?Smashをぶっ飛ばさないとな。
EMEAは3スロットもらってるのに、韓国は2スロットしかないのはちょっと不公平に感じる。
オーバーウォッチ界で不公平だなと思うのは、ロスターに韓国人を2人までに制限しておいて、しかも韓国にスロットを少なく割り当ててること。韓国人が強すぎるのが不満なら、外国チームはもっと金を使って俺らを引き抜けばいいんだ。T1、ZETA、CR、AGGみたいなプレイヤーは海外に行けるし、TMから2人、ジュンビンをVPに送ればバランス取れるだろ?でもやつらは金をあまり出さずに「韓国人が強すぎる」と文句を言ってる。それは違うだろ。俺の意見では、外国チームはもっと金を出して韓国選手を引き抜けばいいんだ。インポート制限なんて関係ない、外国チームはいっぱいあるんだから。T1やCR、ZETAの中核メンバー2~3人を海外に持っていくだけで、バランスは大きく変わる。そうすればEWCの決勝で「海外vs韓国」や「海外vs海外」になる可能性も高くなる。外国チームはもっと金を出したいけど、LoLほどの市場規模がないからできないんだよね。韓国チームを捨ててまで行く価値があるほどの給料は提示できないし、それに勝てる保証もないからな。
「韓国と戦える海外チームはある?」正直に言うと、もし俺らがスクリムをせずに直接大会で当たれば、韓国チームが絶対勝つと思う。断言する。でもサウジで一緒にスクリムすれば、やつらも適応してカウンターを見つけてきたり、フィードバックをすごくしてくるから、予測が難しくなる。でももし完全にスクリムなしで「もういい、直接EWCで当たろうぜ」って感じで、T1とかと韓国内でだけスクラムして挑めば、韓国チームが絶対勝つと思う。勝率98%くらいだと思う。
あと、俺らNTMRに一回負けたよな?韓国でNTMRと死ぬほどスクラムしてて、そのときは俺らがボコってたんだけど、本番で負けた。スクリム中は「は?こいつら何してんの?これで終わりか?」って思ってたけど、やつらも人間だから、繰り返しやってるうちにどんどん上達してくる。スクリムって時に有益だけど、大抵は自分たちにとってデメリットになる。でもやらないわけにはいかない、海外チームとスクリムしなきゃ練習相手いないし。だから何もせずにいるくらいなら、隠さずにオープンにスクリムして、本番で勝てばいいってメンタルでやるべき。変な小細工してスクリム崩すとかやったらマジで炎上する。
「Al Qadsiahがめちゃくちゃ強いって言われてるけど?」普段こんなこと言わないけど、俺ら負けるかもな?…冗談だよ、でも負ける可能性もあるかも?負けないように頑張らないと。
その他
俺、日本語の漢字を勉強してもう3週間くらい経つけど、マジで鬼ムズい。簡単じゃない、あまりにも難しくて漏らしそうだった。
3連敗した時、「クソムカつく、俺こんな奴らに負けてんのか?」って思って、「よし先にチャンピオン4まで上げてやる」って決めたんだ。結果はチャンピオン3止まりだったけどな。でも俺が「このランクまで上げる」って言ったら絶対達成するんだ。キムジンソ、言ったことは必ずやる男だぞ。
これが俺の「ブリギッテ最多プレイアカウント」の証拠だ。Junoの練習もしてた。でもスクリムでもっとブリギッテを試す必要があるな。ランクと違ってスクリムだとプレッシャーが全然違う。もう少し経験積まないと。
オーバーウォッチに騙されたわ。新しいキリコスキンがめちゃくちゃ可愛くて、発売された時にトレーニングレンジに入れなかったんだ。「まぁ大丈夫だろ、可愛いはず」って思ってメインアカウントで買ったんだけど、腕がクソデカくてマジで使い物にならなかった。ブリザードに2万ウォン騙し取られた。しかも朝4時で精神崩壊した。しかもアメリカアカウントだからドル計算で2万4千ウォン払った。
俺、虫マジで嫌い。ゴキブリとか出てきたら家あげるから俺が出ていくわ、マジで。
「Simpleがチャンピオン1までいったらしいけど、ジンソもいける?」俺がそのランク到達したらどうなる?1億ウォンの給料くれるのか?意味ねーよ、大事なのは大会に勝つことだろ。
もうグラディエーターズの話は全部言い尽くした。他に思い出せることはない。100万ウォンくれたら思い出すかもな?
大会優勝した後、ブリザードに「戦争とか色々あるからインタビューは無し」って言われた。インタビューしなかったから、ステージにヌリを連れてった。もうヌリがいないと生きていけない。重度の寂しがりで、俺がいないと一日中吠えまくるんだ。だからファンミーティングもサボって家に直帰してる。休暇終わったらヌリを実家に預けないといけないけど、今はめっちゃ幸せだ。
今だから言うけど、年取ってくると感情的になってくるわ。昔はこんなんじゃなかったのに、最近映画とかドラマ見てると泣きそうになる。来年27歳で、もうすぐ30歳になるなんて信じられない。想像もできない。リスナーの中にも子供じゃなくて俺と同じくらいの年齢かそれ以上の人、結構いるんじゃない?ちょっと一緒にしんみりして、これからの人生を考えようぜ…。はぁ、プロゲーマー辞めたら何すればいいんだ?一人で酒飲んで、少し酔ったらタバコ吸いながら鏡見て「はぁ…クソ…」ってなる。
プロゲーマーが泣くのって恥ずかしいことだと思わない。俺は全然恥ずかしくない。ミッドシーズンマッドネスでアトランタに負けた時も、選手とコーチ全員が後ろにいたけど、俺はベンチ裏でめっちゃ泣いた。最悪で、悔しくて泣いた。アトランタが上手かったからじゃない。「なんで上手くいかないんだ?なんで勝てないんだ?どこがダメなんだ?」って思って泣いた。俺、勝負への執念が強いんだ。プロゲーマーはこれくらいの気持ちを持ってないとダメだと思う。
正直、プロゲーマーってオタクとか陰キャ多くない?喋りも下手だし、遊ぶのも苦手で、一人で泣いてる奴も多いだろ。これ言ったら炎上するかな?でも俺はオタク好きだぞ、だからHeesangも好きだし。可愛いじゃん。プロゲーマーって陰キャ率高いのは当たり前だろ。学生時代思い出せよ。友達作るのが好きなやつはPCバンで死ぬほどゲームしてないだろ。カラオケ行ったりビリヤードやったりしてた。でも俺は両方好きだった。陰キャみたいにゲームするのも好きだったし、社交的に遊ぶのも好きだった。正直、俺は陰キャじゃない。マジで、俺をナメるなよ…。って冗談だよ、全部ジョークだから。陰キャ発言も全部ジョークだから忘れてくれ。
2: 海外プレイヤーさん
Lipはめっちゃソルジャー使いたがってるのが伝わってきて笑う 😭😭😭😭
3: 海外プレイヤーさん
確かに彼がソルジャー出すたびにだいたい結果が悲惨なことになってた気がするXD
4: 海外プレイヤーさん
決勝のアイヘンヴァルデでFuel相手にソルジャーが機能したことあったよね?
あれで永遠に取り憑かれた感じするわ
5: 海外プレイヤーさん
自分はOWCS時代の話しかわからないや。
2020サマーショーダウン以降OWL追ってなかったからその辺全然知らない。
6: 海外プレイヤーさん
分かるわ。
ソルジャーってヒットスキャン脳にめちゃ刺さるんだよな。
7: 海外プレイヤーさん
めっちゃ釜山男って感じがするわ。
翻訳にすらガオ(威勢)がにじみ出てるの笑う
8: 海外プレイヤーさん
これは良い読み物だね。みんな「プロは単に上手いからプロなんだろ」って思いがちだけど、もちろんそれは事実だ。
でも彼がMidseason Madnessで「自分は何を間違ってるんだ、なぜ勝てないんだ」って内心で悔しがって泣いたって話を聞くと、これはプロのアスリートと同じレベルで、競技そのものへの向き合い方が伝わってくる。
彼らには普通の人が持っていない「最高になりたい」という欲求だけじゃなくて、「最高でなければいけない」という感覚があって、それが全てなんだ。
そのマインドセットには本当に敬意を表するよ。
