Reddit より

need some answers fr
byu/wispvy inCompetitiveoverwatch

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
答えが必要です
最悪の組み合わせって言われてるマーシー&ゼニの組み合わせは実際ありなの?


2: 海外プレイヤーさん
2018年ならマーシーゼニは効いてたな


3: 海外プレイヤーさん
シグマならなんとかなるけどそれ以外のタンクは出せないね


4: 海外プレイヤーさん
マーシー+ゼニヤッタの最大の弱点は、範囲回復やバーストヒールが一切ないこと。
誰かが瀕死になった時、ほとんどの他のバックラインなら助けられるのに、この構成では基本的に助けられない。
味方全体が削られてる状況では、ウルトがないと立て直しはほぼ無理。
さらにゼニヤッタを守る手段もまったくないし、タンクへの回復量も足りない。
ただし、この構成が一応機能する可能性があるのは、ポーク構成(シグマなど)を採用していて、マップ相性がかなりいい場合くらいかな。
その場合は「まぁ…悪くはない」程度。
マーシー+ルシオ(最悪クラスのサポ構成)よりはまだマシかもしれないけど、それでもマーシーを別のもっと役に立つサポートに変えた方がいいのは間違いない。


5: 海外プレイヤーさん
ボールやドゥームでもプレイはできますが、通常はタンクとして楽しい時間を過ごせません。


6: 海外プレイヤーさん
そうだね、その時点ではもう「マーシー+ゼニヤッタ」っていうより「ゼニヤッタ+不和+ボール」って感じだよね。
マーシーはその構成だとほとんど役割がなくて、「スラム+不和」で2人倒せるか、相手に後衛を潰されるかの勝負になっちゃう。
成立させる唯一の方法があるとしたら「ボール/アッシュ+トールビョーン/マーシー+ゼニヤッタ」みたいな構成だと思う。
アッシュをポケットして、ダイナマイトと不和でボールがキルしやすくなって、トールビョーンが後衛をある程度安全に保ってくれる。
あとはボールがすべてを動かしてくれるのを待つだけって感じ。

管理人
タンクがシグマかボールあたり使えることを祈ることになるから野良では控えたほうがいいかもね
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    上位帯で意表突くならあり、キングスロウ第一攻めとか限定的な場面
    最初から最後までゼニ・マーシーってのはよほどゼニが火力出してULT回すか実力差ないと無理

    1
    1
  2. 匿名 より:

    編成が限定されてる時点で弱いってことだな
    「成功する唯一の方法」なんて野良に期待できないし

  3. 匿名 より:

    タンクに全てを託さないとダメ(キャリー待ち)なのにサポのピックが自我出しまくり自己中ピックで負けを他責してくんの人格疑う
    そんな奴が結構いるow2怖いわ

    13
    2
  4. 匿名 より:

    構成もさることながらこれでヒール回ると思ってるサポを引いてることがもう絶望的

    9
    4
    • 匿名 より:

      好きなキャラ使う事しか頭にないんでしょ

    • 匿名 より:

      ヒール回さずに攻撃で抑える構成だからな
      なにいってんのって感じ

      2
      5
    • 匿名 より:

      こんな至極当然のことですら低評価入れてんのがおばにゅーサポ専のレベルの低さを表してるわ

      1
      10
    • 匿名 より:

      タンク専だけど、まぁエイム終わってるアナバティジュノキリコよりは信用できるかなって...
      (大前提としてマシゼニが回復する意思がある事)
      正直、死ぬ前に殺すマーシー+ゼニは全然有りだと思ってるよ(サポートしてくれるなら)
      回復する気もサポートする気も無い(か出来てない)場合はこれに限らずクソだけどね

  5. 匿名 より:

    マーシーの問題はマーシーを出した方が良いタイミングが一切存在しない事なんだよな
    ほんとに強いて上げるなら、味方のキャリー枠がファラだった時くらい

    6
    5
    • 匿名 より:

      でも格上マッチに放り込まれた哀れなサポに何使わせるのがマシかって言ったら選択肢に入る

    • 匿名 より:

      地べた構成だといらないってだけ

    • 匿名 より:

      ロングでウィドメアッシュハンゾーが暴れてるときはマーシーの蘇生で調子崩せるからまぁまぁ有用だよ
      あと相手がDvaやゴリラ、シグマみたいなヒールをシャットアウトしてくる場合もマーシーのヒモが通るから有りだよ
      というかマスター以下はマーシーでくっ付いとけばおkって試合多いわよ

      2
      2
    • 匿名 より:

      味方のdps1人だけがキャリー枠の時は結構ポケット目的で出すからある程度使えた方がいいと思う

  6. 匿名 より:

    そういえば海外だと範囲ヒールって話題そこそこ出るけどこの掲示板で範囲ヒールについて言及してるの見たことないわ
    なんでだろ

    • 匿名 より:

      範囲ヒールはモイラだから
      お前らモイラ嫌いだろ
      心根が卑しいから褒めたくないんだろ

    • 匿名 より:

      範囲ヒールと言えばバティスト・モイラ・ルシオ・ブリギッテかな?
      あんまり気にしたことなかったけど、1番範囲が広いのって誰になるんだろ?
      ルシオ?

      • 匿名 より:

        スキル有りならジュノ、次点でブリのパック
        ウルトありならアナのナノブ

        • 匿名 より:

          回復範囲の話では?

          • 匿名 より:

            回復範囲だよ
            トーピード40m、ナノブ40m、パック25m、調和も40mだったわ
            もしかして射程的な意味での範囲じゃなくて、AoE範囲...?
            それならモイラとLWがダントツだよ

          • 匿名 より:

            レンジじゃなくて範囲、インスパイアだったら周囲何mみたいなとこの話だと思う

  7. 匿名 より:

    この前ゼニにずっと線繋いでたマーシーいたな
    多分デュオだったんだろうけど、タンクはボール、俺はトレーサー、もう1人のDPSはソンブラ使ってどうにでもなれ〜って気持ちでやってたわ
    敵のフランカーに狩られまくってDPS守れとかtank diffとか叫んでたけど、無理やろ

  8. 匿名 より:

    ルシオイラリーを経験したタンク僕「ルシオイラリーじゃないだけマシ」

    5
    2
    • 匿名 より:

      わかる、本当に終わってるサポ構成はこれだよな
      パイロンを動かさないイラリーとスピブしかしねぇルシオ
      これな

    • 匿名 より:

      クソゴミゼニは調和つけない不和つけない
      ダイブに攻められたらチャットバトル
      ウルトは自分を守るだけだから格が違うぞ

    • 匿名 より:

      ラッシュ専のルシオとポーク専のイラリー、お互いヒール少なめとか言う相性最悪コンビよな

  9. 匿名 より:

    でもBANPICKがきたらアナキリコBAN相手にジュノモイラ取られて、味方はマーシー即ピみたいな状況になることもあるんだろ?
    やりたくなさすぎる

  10. 匿名 より:

    ありな可能性あるかもだけど、野良で出す構成じゃないのは確か。

    1
    1
  11. 匿名 より:

    普通に考えたら最悪の組み合わせなんだろうけど
    正直サポがゼニマーシーの時勝てる時多いからよくわからん

    • 匿名 より:

      火力出す構成が合ってるんかね やられる前にやれればいけそう

      3
      1
    • 匿名 より:

      それ相手のサポが頭おかしいだけだぞ

      2
      1
    • 匿名 より:

      自分はタンク目線だけど、マーシーがタンクにダメブとヒールしてゼニがDPSにヒール回せば全然行けると思う
      ただ、マーシーがフォーカスされる前に他に飛んだりする技術が必要で、最前線にマーシーがいる関係でマーシーからガンガン落とされるなら無理って感じかな
      マーシーがヒール主体でその分サポの火力が落ちる所はゼニが埋められるから最低の組み合わせってほどだとは自分は思わないかな

      1
      3
      • 匿名 より:

        逆じゃね調和タンクでマーシーはヒットスキャンかファラ、エコー
        タンクはシグマ、ボールあたりかな

    • 匿名 より:

      二人ともシャットアウト出来ない、常に回復し続けるタイプのヒールだから粘れるなら他より粘れる
      更に二人とも火力(ダメージレース)に直結するスキル持ってるから多少のヒール差はエイムで黙らせられる
      でゼニの虹彩とマーシーの蘇生がカウンターとして最上級だから、マジで鬱陶しいのよ

    • 匿名 より:

      ゼニウィーバー出されたら勝負捨ててる

    • 匿名 より:

      わかる
      終わったと思ってタンクやってるとなぜか勝てたりするときあるんよな

  12. 匿名 より:

    タンク無し4パがゲンジにマーシー張り付きながら調和も付けてガンガンゲンジが飛び込んで1ピック取るの見たことあるというかそこでタンクやらされた野良タンクだわ
    敵がゲンジ対処下手だとゲンジが無双して勝てる

  13. 匿名 より:

    ゴミサポ、dpsの時はラマでサポより後ろからポークしてるわ

    3
    3
    • 匿名 より:

      オリーサの方が良くね?オリーサでガン逃げポークするのが俺は好きかな、前に出ろとか文句言われたら文句言い返すわ

  14. 匿名 より:

    相手構成とマップが不明で議論しても不毛
    その時点で何選ぼうが問題なし
    かつ実力が理論値に近づいて言えることでありお前らにはそれ以前にできてないことだらけで関係のない話

  15. 匿名 より:

    その1試合だけみればマシゼニでもいけない事ないけどdpsのレベルが低いと対応できない可能性は高いからやらないのが無難

    1
    5
    • 匿名 より:

      トロール構成を強行するなら味方とか関係ないよ
      そいつらがキャリーするかどうか以外無い

    • 匿名 より:

      それなんよな、攻撃特化!ゼニルシオ!とかやっといてゼニルシオが火力出さなかったらただの放置と変わらん

  16. 匿名 より:

    マーシーがメジャーの瞬間ヒールとったらゼニマの技量次第でなんとかなる
    けど無難にアナゼニあたりした方が良い

  17. 匿名 より:

    プレイヤー次第の部分はあるけどマシルシでマーシーがソジョーンとかにベタ付きしてる時とかタンクホグかボール以外出来なくてつらい
    ホグもボールもトルビ出されるとキツ過ぎて死ぬ

  18. 匿名 より:

    マーシーとゼニが二人がかりでタンクヒールしてアナと同等の時点で終わっとるでしょ。しかもマーシーは殆どの時間タンクにベタ付きしなきゃいけない。他のサポの練度が低すぎてピックできない以外にこの組み合わせにする意味がない。

  19. 匿名 より:

    少しでもそんなことになる確率を減らすために俺の回避リストはマーシーとウィーバー出したサポで埋まってる

  20. 匿名 より:

    パークで瞬間回復量増えたから、全くできないわけじゃないけど、パーク取得前の序盤は辛く、行動制限はずっとあるから、それしかできないのでなければ、他のキャラの方がいいよね
    クイックでマシゼニの組み合わせなら、どちらかフレックサポートの練習すればいいのに
    ランクはそのピックプールでやるなよ

  21. 匿名 より:

    正直自分がタンクで、ゼニマーシー即ピされたら何選ぶか考えたんだけど…

    マウガだわ
    なぜなら勝てない理由をサポに突きつけて、変えさせるって意味でね
    それでも変えないならそっと回避入れればよか

    • 匿名 より:

      そんな消極的な理由じゃ無くてもマウガは良いぞ
      突っ込んでストンプヘッショで180ダメージ入るからそのまま強引にスキルでも何でも使ってメインのサポを即死させるやろ?そのまま何人か道連れにしてやればヒール無しでも勝てたりする
      突撃してハッハーして少し撃ち合うとワンチャンもう一回ストンプ使えるから使えるなら迷わず使って少しでも敵に被害を出そう!
      ヒールしないサポは大体がタンクが苦しんでるのを見るのが好きなクズ陰キャのチー牛だから文句言っても「ふひひ…嫌がってる嫌がってるww苦しいでちゅね〜ww悔しいでちゅね〜ww」って喜ばせるだけなんよ、だからピック変更は諦めてボール使うか道連れマウガするしかない、あとはガン引きオリーサとかな

  22. 匿名 より:

    他がボールトレソンでゼニがキャリー枠なら勝てる可能性はありそう
    ブーストゼニが不和とメインで全員破壊して勝ち

    • 匿名 より:

      回復薄い時のソンブラはパックの回転クソ早くなるからアリなんだよな
      タンクが大パックで耐えられる

Twitterでフォローしよう