1: 国内プレイヤーさん
クイックで劣勢抜けするやつは絶対癖付いてるわ
大抵推薦1だし常習犯だろうな


2: 国内プレイヤーさん
まぁサポやってて試合開始5分経ってタンクDPS0キル1キルとかは即抜けるな
労力の無駄だし楽しくないからさ


3: 国内プレイヤーさん
クイック如きで熱くなりすぎだろ
そのレベルのDPSタンクにヒールして楽しい奴がやれば良いんだよ
俺はキル取れない、リグループも出来ないガイジに労力を割くのは無理なんだわ
イライラする前にサクッと抜けるのが精神衛生的にも良いしな


4: 国内プレイヤーさん
コントロールで1本取られて萎えた落ちしたであろうタンク枠で入って
そこから捲くり返したらドヤ顔優越感に浸れるからそこはちょっと好き


5: 国内プレイヤーさん
プッシュでもうちょっとで負けて終わりそうなところに参戦して
そこから大暴れで逆転勝ちしてPOTG取ったら気持ちいい

管理人
抜け枠でPOTG取ったらカッコ良すぎ
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    クイックでもランクでも、降参できるようにすればいいのにな
    負け試合をグダグダ長時間やってても時間の無駄なんよ。さっさと損切りさせてくれ

    15
    22
    • 匿名 より:

      3pt↑組めるゲームは降参無理でしょ
      全会一致とかならまだしも

      13
    • 匿名 より:

      運営も言ってるけどこのゲームはスノーボール式に劣勢が加速しやすいからワンサイドゲームに見えるけど仕切り直せば意外となんとかなったりするから降参はチャンスを捨てるだけになりそう
      まぁそれ以上に下げラン野郎の不正利用の方が多そうだから反対

      25
      1
    • 匿名 より:

      通報していなかったけれど
      検証も兼ねて途中抜けする方たちを妨害行為で通報していたら、
      最近「対処しました」の画面が出た

      避けられない急用、緊急事態、停電とかの極低頻度ならともかく
      「別にクイックだからいいでしょ」の感覚で常習の方は
      運営からもそういう判断されてるってことだよね

      23
      4
  2. 匿名 より:

    なんでゲーム抜けるのを肯定してるやつがいるのかわからん。
    5vs5でマッチングして戦うゲームで抜けたりAFKしていい理由なんであるわけないだろ。

    58
    9
    • 匿名 より:

      良いか悪いかはさておき、抜ける画面が用意されてるのはそういうことなんだよね
      途中参加があるのもそういうこと

      10
      41
      • 匿名 より:

        それでランクマもクイックでもペナルティがあるからなにがそういうことかわならない

        15
        2
        • 匿名 より:

          逆に言えばペナルティを受け入れるなら途中抜けしてもいいよってことなんだけどな

          5
          30
          • 匿名 より:

            その発想は罰金や服役覚悟なら犯罪を犯しても良い(不幸になった被害者の事は知らない)みたいで好きじゃない

            41
            2
          • 匿名 より:

            クズはどこまでいってもクズ。
            健常者とは考えがまるで違うから何言っても理解できないから無駄だぞ。

            15
            2
      • 匿名 より:

        抜ける画面が用意されてるってなに?

        仕組みや参加できるユーザーの扱いが違うってだけで、試合途中でのプレイヤー参加はクイックでもランクマどっちでもあるが?
        クイックは補充、ランクマは復帰として。

        1
        8
  3. 匿名 より:

    勝ち方とか勝たせ方が分からない下手くそだから抜けるんやろうなって思ってる
    事実うんこマンが抜けて補充入って回る試合もなくはない
    宗教上の理由でクイック専の人もいると思うし、クイックだから抜けていいって軽視していい理由もないよな

    35
    5
    • 匿名 より:

      味方アナの動きが良くなったと思ったら、交代してたみたいなことはあるw

      13
      • 匿名 より:

        わかる、急に押しやすいなとか敵の圧減ったなって思ったら、ダーツ阻害0アナからダーツ阻害100点アナぐらい強いアナに変わって勝てるとかある。

  4. 匿名 より:

    タンクが抜けて新しく入ったタンクの動きでDPSが生き生きとキル取れるようになるとあっ……てなるよね

    27
    • 匿名 より:

      そういう時申し訳ないけど抜けてくれてありがとうって内心思ってしまうんだ

      12
      1
    • 匿名 より:

      雑魚タンクが1ラウンド負けで抜けたあと、タンク抜けたから勝てるよ!って言ってる奴いてみんな同じ気持ちだったんだなーと思った

  5. 匿名 より:

    途中抜け繰り返すと推奨レベル下がるから1の人はそういう人なんだろうなって思ってる

    11
    2
    • 匿名 より:

      推奨レベルなんて見てる人いるんだ?
      無印の途中からできたシステムだし、馴染みない人多そうだけど

      3
      6
  6. 匿名 より:

    ランクマメインだから正直気にしてないのもあるけどそんな途中抜け多いか?5回に1回くらいなら別に許容できるかな

    2
    1
    • 匿名 より:

      日にちと時間帯で違うけど、クイックの土日の午後とかは、最初から最後まで誰も抜けない試合が10回に1回あるか無いかのレベル。

      16
    • 匿名 より:

      5回に1回なんてことはあり得ないな
      午前〜午後はぶっちぎりでカスが多いから3戦に2戦は途中抜け出る
      明け方が一番治安いい

      • 匿名 より:

        推薦レベルの話してる時点でどの層が文句言ってるのか丸わかりなんだよなぁまじで。

        2
        6
      • 匿名 より:

        それお前が弱すぎるから途中抜けの被害多いんじゃないの

        1
        3
        • 匿名 より:

          お互いに抜け出るで
          試合開始直前の抜けもいる
          当たり合い1回目で負けて抜けるのもいる
          OTPなのか敵にメタが多すぎて抜けるやつもいる
          圧勝してるのに突然抜けるやつもいる
          敵でも味方でも脱力感だよ

          • 匿名 より:

            いや内部レート低すぎてそういうマッチング帯に入ったんじゃないのっていうことでしょ
            OWに限らずどの対戦ゲームでも回線弱いとかメンタル弱いとかで途中抜け多いやつが低レート層に溜まってく

  7. 匿名 より:

    クイマ如きに熱くなんなよって言ってる本人が実は1番余裕なくて顔面モルテンコアなのがお笑いポイントなんよなw
    初心者とか混ざるのがクイマなんだし、初心者居るなーくらいで普通はやれるよw

    32
    2
    • 匿名 より:

      って顔面モルテンコアで言うてますよこの人ー。

      6
      27
      • 匿名 より:

        初心者居るなーってくらいで流せないメンタルも豆腐、心の余裕もない人いらっしゃい

        24
        1
      • 匿名 より:

        基本的には抜けないけど敵グラマスばっかのに味方雑魚でずっと0キルが続いたりしたら抜けるな

    • 匿名 より:

      その理屈なら即抜け野郎が混ざるのもクイックなんだし、おうおう抜けよるわ位でやれんか…?

      ランクは許さんBANされてろ

      16
      1
      • 匿名 より:

        別に抜けられても補填側で入ってもなんとも思わないよ?
        ただクイマ如き熱くなるなよと前置きしつつ、味方に不満感じて精神落ち着かせる為に抜ける3自身が1番熱くなってるじゃないって話さ

        3
        4
      • 匿名 より:

        10回に1回くらいならまあ、、
        土日とか8月とか凄かった
        敵味方関係なく誰も抜けない試合ないんじゃないかってぐらい。
        1デス目で抜けるとかちょっと今有り得ないぐらい酷い
        新規勢が増えたからなのかは分からんけど夏以前ここまで酷くなかった

  8. 匿名 より:

    途中入りはウルトゲージが0からなのが厳しい
    相手とのウルト差でウルトギャップやスノーボールが発生するからな

    10
  9. 匿名 より:

    どれだけ劣勢だろうが負け確だろうが最後まで当たり前にやるがあまりにも的外れな責任転嫁や暴言吐かれたり自分のミスで即死繰り返してるDPSにリスポンから回復連打とか嫌がらせされた時だけは抜けてるな
    基本タンクだから次のゲームには困らないし明らかな負け戦でも次や試行錯誤する経験に繋がるから自分の為に頑張るが人のせいにするわ自分や味方に暴言吐いて空気悪くするわな奴にだけは付き合いきれん

    16
  10. 匿名 より:

    タンク専俺、途中参加させられて1wave目でempナノザリア食らい2wave目でサージドラゴン吐かれdefeat
    😭

    20
    • 匿名 より:

      元気出して…!
      途中参加で最後までやってくれた人には推薦必ずしてる。

    • 匿名 より:

      元気よく どーもー!! って途中参加してきてめちゃくちゃ頑張ってくれたハルトとかはウルト差とかで試合負けちゃったりしたら抜けてってた野良の代わりに謝りたくなる
      諦めずに頑張ってくれたのにごめんよーって

      19
  11. 匿名 より:

    劣勢で抜けることはないけど、フレと合流したりリアルでやること思い出したら普通に抜けてるわ
    なんかクイック専の人達が怒ってるけどそんなに途中抜けが嫌ならランクマ行けば…?としか思えないんよな
    逆にクイックやってて抜けられても特になんも思わんし

    12
    30
    • 匿名 より:

      運営もお前みたいな自己中なアホ5人ばかりでゲームにならないと困るから一応ペナルティを設けてるんだと思うよ

      17
      6
      • 匿名 より:

        そのペナルティを飲んでるしバンもされてないからなあ
        自己中とか言うけどクイックで他人対してそんなに求めてくるのも自己中なのでは?
        誰か抜けても仲間は補充されるし何がいけないかマジで分からんわ

        12
        19
        • 匿名 より:

          求めてるも何もお前の自己中に対してペナルティつけたのは俺ではなく運営なのよw
          自己中だから何がいけないかも本当に分からんやろな可哀想に

          17
          6
          • 匿名 より:

            そのペナルティも大したもんじゃないやん
            運営からしたら抜けるのはその程度のことって判断なんでしょ?
            クイックのEXP75%減なんてやレートと比べてないに等しいけど一応つけとくかみたいな感じじゃん
            しかも繰り返さないとその処置すらないから数回は許容されてるし

            5
            17
          • 匿名 より:

            まぁここまで自己中に育ったのも親の賜物だしある意味ほんと凄いわ
            ペナルティとか軽いなら踏み倒して行きますよろしくってバケモンだろ

            13
            5
          • 匿名 より:

            ちがうよ、数回ならペナルティはないんだよ
            勝手にルールを押し付けて自分と違うと気に入らないから否定する
            そんな考え方のほうがバケモノだよ

            5
            16
          • 匿名 より:

            数回ならとか話してないのよw勝手にルール押し付けてもないよ本物やなお前wペナルティ飲んでる前提で話してるのお前な?
            でもペナルティ軽いからとか大したもんじゃないから知らねって言ってるお前のその思考が終わってるって話ね。

            ママに周りに迷惑かけてもルール犯してペナルティ貰っても自分が良かったら全部良いかどうか聞いてみたら?w
            お前のママならうん良いよって言ってそうだけどwww

            7
            3
        • 匿名 より:

          君みたいな人がいるから途中参加っていう糞みたいな試合やらされる人が出てくるんやで

          19
          3
    • 匿名 より:

      「自分は気にしないから途中で抜ける」って理屈はある意味スゲーな。
      どんだけ自己中なんだよ。

      「自分は盗撮されても気にしないから、他人を盗撮する」って言ってるのと同じだぞ。

      18
      5
      • 匿名 より:

        理屈でいっても通じんよこの手の類

        なんでゲームで抜けるごときが盗撮と同じになるんですかーwwとか言ってくるよ

        だからクイマくるなよランクいけとか訳分からん論点ズラししてくる

        18
        4
        • 匿名 より:

          じゃあ論点明確にしてよ
          君の言う通り盗撮とは全く別やん

          自己中っていうけど途中抜けはしてはいけません、なんて通念ないよ
          自由に気軽にOWをできるからランクと分けてるんでしょ

          5
          17
          • 匿名 より:

            まず自由=何してもよい、ではない。
            世の中その理屈は通らない

            自由=モラルやルールの中で人に迷惑をかけない程度に楽しむことなのは理屈でわかるよね

            クイックは誰でも自由にプレイスキルとかに関係なくできる物だから
            ランクに疲れた人、気軽に練習したい人基本的にその2パターンの人がくる

            以上の事を組み合わせると
            クイックは自由にやれる場所=マナーやモラルを守ってプレイスキル関係なく試合をしましょうって場所

            体調不良や停電の様に自分の感情以外の不可抗力による無念の途中抜け以外で抜けることはそのマナーやモラルに反する行為。

            マナーやモラルは人によって基準が違うからどこを基準にするかというとそれが罪やペナルティになるかどうか。罪やペナルティになるのであればマナーやモラルから反する行為となる。

            では途中抜けは罪やペナルティに値するのか?これに関しては公式がランクマにもクイマにも途中抜けに関してペナルティを付けている時点で罪やペナルティになると言える。
            つまりowに置いて途中抜けはマナーやモラル違反という事が証明出来る

            マナーやモラル違反は自由の範疇から超える=やっては行けないことになる

            以上のことから途中抜けは自由の範疇を超えるため違反行為となる

            これでよい?

            32
            2
          • 匿名 より:

            ペナルティが用意されている行為に関して「やっちゃダメと言われなからやっても良いんです」って理屈だと、今までどうやって育てられてきたのか疑問がわくレベル。

            「盗撮してはダメといわれてないから盗撮します」
            確かに盗撮はやってはいけないって法律はないな。鉄道会社も盗撮は犯罪というけどやるなとは言ってないな無いな。
            やったら罰をくらうけどな。

            「盗撮されるのが嫌なら電車乗るのやめてタクシーにすれば?」
            理屈は通ってるけど、問題なのは盗撮する側なんだから、まずは盗撮する奴を減らすべきでは?

            ちなみに、ブリザードは途中抜けを禁止してないけど、途中抜けにペナルティを用意しているので、現実世界の刑罰と同じ仕組みにしてるだけに過ぎない。

            12
            2
          • 匿名 より:

            個別に返信できないからここで返すけど、結局はペナルティがあるから許されていない行為でやってはいけないでいいのかな?
            そこまでの話は最終的には人によるってことになるから
            で、クイックにおけるペナルティって何回かやらないと起きないって認識なんだけど(間違ってたら教えて)なら、これの解釈に関しては何回か抜けてもいいけどやりすぎは辞めてねでいいよね

            下の人は法律を勉強し直してから来てね
            普通に禁止されてるし、おそらく例えが下手すぎて君の伝えたいことは何も伝わってこないよ

            2
            17
          • 匿名 より:

            ペナルティは複数回でっていうのは

            体調不良や停電の様に自分の感情以外の不可抗力による無念の途中抜け

            という例外を考慮に入れて一回ではペナルティをつけないんでしょ。

            その解釈は自分に都合のいい捉え方過ぎるよ。

            14
            2
          • 匿名 より:

            じゃあランクマでもそうあるべきだよね
            そうじゃないってことは運営が許容してるってことでしょ?

            1
            12
          • 匿名 より:

            刑法には「こういう行為を禁止する」とは書かれてない。
            「こういう行為をした者には、こういう罰を与える」って書かれているに過ぎない。
            だからといって、「法律で禁止されてないんだから、盗撮していい」なんて考えが社会で通用するわけではないだけのこと。

            途中ぬけもそれと同じで、ブリザードは途中抜けしたらペナルティを与えると決めているだけで、確かに途中抜けを禁止してるわけではない。
            だからといって、「禁止されてないんだから、故意に途中抜けをしてもいい」なんて考えがオーバーウォッチの中で通用していいのか?って話。

            俺は通用してはいけないって考え。

            クイックにおけるペナルティには閾値として猶予が設けられているので、何回か行なったらペナルティが課せられるようになってる。
            その猶予が用意されている理由は故意ではない回線落ちなどのため。
            ランクマのペナルティも同様だけどクイックより重いペナルティが用意されている。クイックにはペナルティがないんじゃなくてランクマより軽いだけ。

            これらは、ブリザードがサイトに記載してるから、気になる人はまずいったん読んでみは?

            9
            2
          • 匿名 より:

            そんな言葉遊びの話だったんだね
            世の中ではそれを禁止してるっていうんだけど知らなかった?
            これはもっと調べれば禁止規定にしてない理由があるから探してね
            ゲームなら禁止規定にしても大丈夫だと思うからやっぱり法律の話とはあってないと思うよ

            まあ俺は相容れないからここから先は蛇足だと思うけど、そんなにだめならクイックもランクマと同じようにしない理由は何?
            それは何回かは許容されてるからだよ
            軽いからっていうけど何回かはしても罰則がないんだもの
            これ以上の答えはないと思うけどね

            1
            14
          • 匿名 より:

            友達いなさそう
            いてもその友達逮捕されたことありそう
            ついでに逮捕されたことも武勇伝として語ってそう
            そう思われても仕方ないくらい人間性がゴミで笑ったわ

            9
            2
          • 匿名 より:

            撮り鉄と同じ思考しててほんと不適合者の考え方って感じ

            9
            2
          • 匿名 より:

            自転車や車を路上駐車してる奴とか、自転車の時ヘルメット付けてないやつとか、歩きタバコとかこれらの行為をしたことがない人のみ彼に石を投げなさい

          • 匿名 より:

            >軽いからっていうけど何回かはしても罰則がないんだもの

            「遅刻5回したら罰金1万円」に対して「じゃあ遅刻4回までは許されるんだ」って考えと同じなんだけど、こういうのは世間で遅刻が許されてるとは言わない。
            ただ、電車が止まったとかそういうのがあるからバッファーとして5回ってされてるだけ。

            君自身、「法律では禁止されてるわけじゃない」に対して、「世の中ではそれを禁止してるっていうんだけど知らなかった?」って言ってるけど同じ言葉返すよ。
            「n回やったら罰を当たる」は「世の中ではそれを禁止してるっていうんだけど知らなかった?」。

    • 匿名 より:

      俺も「予定あるのに抜ける前提で時間かかる遊びしてんじゃねえよクソが」と思ってるし、その辺は価値観の違いだわ。

      別に抜けたらいいよ。抜けた上でちっさめの不幸にあったらいい。

      12
      1
      • 匿名 より:

        この考えが一番正しい気がする
        自分の意見に反対な人もいるみたいだから極力抜けないようにはするけど、意見を完全に合わせるほどしっくりは来なかったし
        クイックで途中抜けする人がいる度に呪ってたらいいんじゃない?

        2
        6
      • 匿名 より:

        こう考えるのが平和かもね。

        まぁクイック抜け常習犯は、別にゲームの中だけで自己中になってるわけじゃなく、普段の生活でも自分の理屈で自己中に考えて知らず知らずのうちに他人から嫌われてるんだろうし。それに気づいてもない。かわいそう。

    • 匿名 より:

      スポーツの練習試合で「俺抜けても控えいるからいいっしょ」とか言うのかな。
      その後干されるのは当然だと思うよ。
      そういう考え方の人は試合に出るべきではない。

      8
      1
      • 匿名 より:

        練習試合なら抜けてもいいんじゃない?
        優先したい方を優先しなよ
        公式戦ならそうはいかないけどね(チームからどうしても出てくれ!って言われれば途中まで出るけどそこまで優秀な選手だった経験はないから何とも)

        1
        8
        • 匿名 より:

          練習試合だからって負けてるからやる気なくすわ
          帰りますなんて非常識なことがまかり通るわけがない

          7
          1
          • 匿名 より:

            俺は負けてるから帰るなんて言ってないけどね
            でもそういう人がいて、それが嫌ならそれを禁止して練習試合すればいいんじゃない?
            クイックでそうなってない理由も一緒に考えるべきだとは思うけど

            1
            6
    • 匿名 より:

      試合中に思い出すくらいなら、試合が終わるまで長くても10分前後くらいだろうし
      それくらいやろうとはならないの?
      純粋な疑問

      • 匿名 より:

        宅配来ちゃったとか見たい番組あったなとかね
        もちろん完了まで出来るならやるけど無理する必要はないかなって
        ランクマだったら再配達にするし番組も途中から見ることするけどね

        • 匿名 より:

          そっかぁ、答えてくれてありがとう
          あなたはだいぶふわふわした人なんだね
          まぁ価値観は人それぞれだとしても、たとえばだけど、数少ない自由な時間の中でOWを遊んでいる人がいて、その人が度重なる途中抜けのせいで連続で敗北して嫌な気持ちをして楽しめなかったりするかもしれない
          そんなふうに、画面の向こうにも自分と同じ人間がいて、感情があるってことを考えられるようになったらいいね
          もちろん人間だから完璧にはできないけどさ、自分を尊重してほしいと思うなら、相手のこと尊重して歩み寄れるようになったらいいんじゃないかなと思ったよ
          お節介なアドバイスでごめんね

          • 匿名 より:

            そっか、俺からもアドバイスがあるんだ
            少ない時間でオーバーウォッチを遊ぶならランクマのほうがいいよ
            そうすれば途中抜けなんて悩みはなくなって少ない時間をもう少し有効活用出来ると思うから
            あと連続して負けるのは条件が同じ時点でその人自身の実力のせいだよ

            2
            7
          • 匿名 より:

            そういうとこやで笑
            世の中には色んな人がいるから歩み寄ろうねってだけなんだよ笑
            だから完璧じゃなくていいから、自分じゃない誰かのことを思いやってみない?
            あとこれは確実に反論しとくけど、途中抜けがいたらハンデ背負うからどう考えても連続で負けるのはその人だけの責任じゃないよ
            途中抜けから補充が参戦するまでの時間、可能性を潰してるわけだしね

            1
            2
          • 匿名 より:

            そもそも途中抜けに文句が出るくらい、被害に遭ってるなら君が弱くて途中抜けしてる人多いだろうから、まずは上手くなる方がいいと思うよ!!
            人によると思うけど途中抜けは補充されるからどうでもいいけど、弱いやつに試合居座れる方が楽しくないから!!!

            4
            6
          • 匿名 より:

            え?別にわたし自身は途中抜けに文句言ってなくない?笑
            妄想拗らせてないでちゃんと文字読んでね

  12. 匿名 より:

    降参システム搭載したら、意思表示をした人が1人でも出た時点で
    そんなこと思ってなかった人たちも途端に萎えると思うし、ゲーム自体を衰退させちゃうよ
    1試合1~2時間ぶっ通しでやってるわけじゃないんだし、途中抜けも降参も無しで最後までやろう

    • 匿名 より:

      チーム全員が同意したら降参として扱われるって場合、野良だと「お前降参に投票入れろよ」ってチャットで言われて荒れるからね?
      フルパーティーの場合に限定されてるならありかも。

      • 匿名 より:

        そんな事したらただでさえ糞みたいなマッチングが下げランの時速極まってヤバい事にならんか?

    • 匿名 より:

      ヴァロ降参あるけどご覧の通り大人気ではある
      まあOWと違って個人技で勝利に貢献する余地が大きいのもあるけど

  13. 匿名 より:

    ボロボロの試合で味方あれしてこうしてくれたら~と思いつつなんとか踏ん張りながら、調子乗ったタンクとDPSをULTでボコって負け試合でPOTG取った時にちょっとだけすっきりするわ

  14. 匿名 より:

    クイック如きとか言って自分のメンタルに予防線張るのダサすぎないか。

    15
    1
  15. 匿名 より:

    マジで堪え性無いんだろうなって思う

    5
    3
  16. 匿名 より:

    クイックとサポの話題の時は本当に伸びるな

    10
    1
  17. 匿名 より:

    タンクで途中入りした瞬間DEFEATが出た時は流石に笑うしかなかった

    13
  18. 匿名 より:

    途中参加した瞬間にDEFEATで、よくわからんPOTG観させられるのだけは本当にやめてほしい
    マジで虚無 新手の拷問

    19
  19. 匿名 より:

    クイック離脱はそういうもんだと思ってやってるけど、抜けた後何度も出入りするやつがほんまに邪魔だわ
    抜けたマッチの味方を誰でも良いから回避リストに入れてからキュー入れてくれ

    5
    1
  20. 匿名 より:

    推薦レベルの話してる時点でどの層が文句言ってるのか丸わかりなんだよなぁまじで。

    3
    4
    • 匿名 より:

      それな、
      少なくともgm帯のカジュアルで推薦レベル1とか見たことないわ
      推薦レベル1の奴がランクいけよってキレてんのウケる
      1の奴はランク来て欲しくないわな

      1
      9
      • 匿名 より:

        俺GMだけど、むしろ推薦1しかいねえよw
        このゲームやり込ん出るやつほど推薦機能わざわさ使うやついねえんだわ。
        お前エアプ透けてるし、GMじゃないの透けてるから黙っといた方がいいよ

        12
        3
        • 匿名 より:

          わかりにくいし面白くないけど流石にランクマやってたら推薦上がらないネタなのはわかるだろ
          何も面白くないけどさ

      • 匿名 より:

        >gm帯のカジュアル
        クソワロタはクイックにgm混ざったから自分もgmレベルだと思っちゃったのカナ?
        gmは推薦レベル1しかいねえよww

        3
        2
      • 匿名 より:

        gm帯とかみんな友達いるから…

      • 匿名 より:

        皮肉コメントに対して自称gm様がよう釣れるわ…

  21. 匿名 より:

    クイックで途中抜けする奴より、「クイックは自由」「クイックは練習」を盾に好き勝手プレイして、ヒールの足りない構成だったり、一生ゲンジで死にまくってる奴の方がいらない。普通の人間だったら、好きなキャラ使いつつも、戦犯して、味方に迷惑かけてるならキャラを変えたり、ある程度ヒールの足りる構成をするはずだけど、それが出来なくて自分の理由を優先してプレイしてるのも途中抜けの自己中さと何ら一切かわらん。なんなら試合中ずっと居座り続ける分、途中抜けより悪質。

    6
    7
  22. 匿名 より:

    時間でリセットされない回避リストを100とか追加してくれたら良いのにな
    途中抜けされるの気にする人はガンガンリスト活用して、途中抜け気にしない人は途中抜けしまくる人とだけマッチしてったらいいわ

    11
    • 匿名 より:

      途中抜けあまりに酷い人とか名前覚えてまうから酷い人は通報してたら最近になっていきなり4件ぐらいBANしました通告きたよ

      今通報機能息してるみたいだからあまりにも何度目だこの人って人は通報機能どんどん使ってこ

      1
      1
    • 匿名 より:

      それ弱い奴回避する様に使われるだけやで

      5
      1
      • 匿名 より:

        それは各々の好きなように使ったら良いだけだろ
        この手のゲームで回避リスト三枠、しかも一週間でリセットとか常軌を逸してると思うわ

        7
        1
  23. 匿名 より:

    途中抜けにキレてる奴らってシンプルになんでキレてんの?

    4
    3
  24. 匿名 より:

    まずお互いに人間で、同じゲームで遊んでる仲間ってこと忘れてるやつが多すぎる
    普通の人はみんな限られた時間で楽しく遊ぼうとおもってる
    それを台無しにする行為をするな
    抜けられて楽しいわけねぇだろ
    10人で遊んでるのを1人の都合で壊すなよ

    10
    1
  25. 匿名 より:

    クイック参加者の8割は推薦1でしょ
    それより推薦3とかあると相当低ランクなので警戒する

    3
    11
  26. 匿名 より:

    途中抜けにキレてる奴って、シンプルに納得のいかない人種を「正義(ルール)」を盾にして批判したいだけだよな。
    途中抜けいたところですぐに補充されるから試合は全然成り立つし、途中抜けは弱い奴がするとかいう全く別の話し始めるし、挙句の果てに社会的に〜とか言い始める。
    途中抜けにでも親殺されたんか?

    5
    7
    • 匿名 より:

      長文書いてるだけのエアプで草
      フラポとか成り立ってないけど

      1
      2
      • 匿名 より:

        試合の開幕時のキャラピック中に抜けるのは途中抜けじゃないですし、運営が説明してますよ
        運営の途中抜けの記事見てくださいね!

        4
        2
        • 匿名 より:

          誰が開幕って言ったのよw突然出て来た開幕ワードなに?w
          お前が開幕抜けるから突然開幕抜ける人の擁護始めたんだろうけどそこは割とどうでも良いかな。まずは開幕の話は誰もしてないし、途中って言葉の意味を辞書で調べて来てね。途中で何人か抜けたら途中から補填されてやりたくない人も当然出てくるし、入れ替わりループで常に3vs5みたいになってるから5vs5の形すら出来ずに成立してないって言ってんの

          • 匿名 より:

            君があと付けで言い訳してるから色々おかしくなってるけど、それは普通の途中抜けであって、フラポ関係なくないですか?
            普通の途中抜けならそんな文句出るくらい頻繁に起きないのになんでみんな文句言ってるの?って話だけど大丈夫?
            なぜ、フラポ話題に出したん?

            3
            2
          • 匿名 より:

            ペイロとかはまだ何とか補填でやれてるけど、フラポは途中抜けが著しく抜けのループ入って5vs5すら成立しなくなる事が多いからでしょ。エアプにはマジで分からんやろし返事無理に返さなくて良いよw

            1
            3
    • 匿名 より:

      そらそんな奴いたらうぜーってならんの
      リアルで遊んでてだりーから抜けるわって言ったやつに対して全員でもう二度とくるなっていったよ
      つまらんことされたらそらむかつくだろうよ
      補填も別にすぐされるかされないかとか関係なく不利な状況ではじまるし逆にアウトローな俺カッケーとかでもおもってんの?っておもうけどなぁ
      早く人となじみなよ

      3
      3
      • 匿名 より:

        ならんだろ。
        リアルでは欠けた人員補充しなきゃいけないし、会話を挟むからめんどくさいとはなるけど、
        これに関しては、勝手に補充されるし、全く知らんやつが勝手に抜けたところで何も思わねえよ。
        「あー抜けちゃった」程度でしょ。
        あと、関係ない話だけど、文章が稚拙すぎて読みにくい。漢字や接続詞、句読点をもう少し使ってくれ。
        今回は俺を煽るためにわざとそういう文章で書いたのかもしれんが、次そういう文章で来たら、そういう知能レベルの人間がキレてるんだなぁって思ってしまうから。

        3
        2
        • 匿名 より:

          本筋とは関係ない話で煽り出したお前の負け

          1
          3
        • 匿名 より:

          さぞ育てが良いんですね。
          それなのに子がこういう形だと両親のこと思うと、本当に心が痛みます。
          さて、話を戻すということが何故起きるか不明ですが話を戻しますね。

          起きている事は同じですよ?
          抜けた人に対する感情の起こりと、抜けたことによる補填の手間が必ず起きていますし、
          残り時間に対して楽しいと思うことは稀だと思っています。

          抜けたことによる手間によって、残った方々の不都合が発生していることに対して大小は関わってこないと見受けられますよ。
          ランクないしクイックと同様、補填が
          発生することが問題なのだと考えられますね。
          普通に遊んでいたら本来は必要のないことです。
          しかし補填が発生すると、その度に参加するまでの時間と参加した人の状況はよろしくないですよね?
          それを押し付けてる自覚と反省はすべきかと思いますけどね。

          まぁわざわざ句読点などネットなんざよほど読めないことがない限り気にした方が負けなんだけどな

          1
          2
          • 匿名 より:

            まず初めに、私は途中抜けをしませんし、途中抜けに関して、「それを押し付けてる自覚と反省をしろ」って言うのは途中抜けをしてる方に言ってください。私に言われても困ります。
            「試合の途中で抜けた」という事実はたしかに同じですが、それによって、受けた被害は全然違いますよね。それとも、ネットとリアルの関係の区別を付けれない方なのでしょうか?あまりネット向いてなさそうに思えます。
            もし、同等の被害、感情の起伏をさせられたのなら途中抜けしたプレイヤーに、リアルの人と同様に、直接「もう二度と来るなよ」って毎回言っうという行動するわけなんですよね。怖いですね。
            まあ、冗談はさておき、わざわざ言わないと思います。それはあなたが、受けた被害が少ないため、それに伴った感情の起伏も少ないことの証明です。
            また、時間的にも言うと
            クイックは数秒〜数十秒程度
            リアルは数十分〜数時間
            とかなりの被害の差があります。
            また、人間関係においても
            クイックは、特に何もなし
            リアルは今後の関係性への影響
            とかなりの差があります。
            ここまで被害の大小は理解されたかと思いますが、その上で、たった数秒程度の被害で受け入れられずこんな所で文句を言って、途中抜けした人を叩く器の小さい方なんでしょうか?
            試合中、不利になってしまうことに関してですが、あなたがクイックでも弱い味方や自己中なプレイをし続ける人間に対して文句を言う人間なら、その言い分を筋が通っていますが、そうでないなら、なぜ有利不利について文句を言うのが理解できません。やはり、そういう点において、自分の納得のいかない人間を適当につけて、叩いてるようにしか見えませんね。
            あと、これだけ言いたいけど、リアルで例えるの馬鹿馬鹿しすぎるよ。「練習試合で〜」「法律なら〜」とか。お前らそもそも現実だったら、こんなこと受け流すだろうが。歩きタバコしてる奴に毎回注意してるんか、ヘルメット付けずにチャリ漕い出るやつにわざわざ文句言ってるんかと思うわ。

          • 匿名 より:

            適当につけて→適当に理由をつけて

    • 匿名 より:

      抜けられたらそのウェーブは負けるし、ウルト差も出来るんだが。
      単純にチームで協力するゲームで抜けるのを悪い事だと思わないの?

      • 匿名 より:

        そのウェーブ負けたところで全然巻き返すチャンスあるでしょ。ウルト1人分失うって言うけど、別にウルト1人スカったって考えたら別にそんな気にならん。
        そういうので差がつくシビアな戦いを求めるならランクに行くべき。
        単純にチームで協力するゲームで抜けるのは悪い事だと思うが、悪い事=叩いていいって訳じゃないからな。

        1
        4
  27. 匿名 より:

    カジュアルだからすぐ抜けてもいいと考えてる人と、カジュアルでもちゃんと試合をやり通したい人が同時に存在してる以上、両派閥でサーバーを分けない限り永遠に解決しない問題なんだよね。

    • 匿名 より:

      カジュアルさの温度感の門戸を広くしてるのがクイックマッチなのにそこ2分したらランクマ並みのマッチング時間になりそう

      よくタンクがが抜けるけどそれつまりタンクはクイックガチ勢側には少なくなるってことだし

    • 匿名 より:

      サーバーを分けたら抜けてもいい派のサーバーは確実にクイックが機能しなくなりそう。
      真面目に試合をやってる人達がいるから成り立ってて、その上で甘えてるんだよね。

      7
      1
  28. 匿名 より:

    なんか人間同士とかマナーとかモラルとかそういう単語普通に出てくる人がここにはたくさんいるのに蓋あけてみたらゲーム内は人を人とも思ってないようなマナーやモラルなんて全て欠如したような暴言野郎が当たり前に存在してるのなんなんだろうな

    • 匿名 より:

      コメ欄見たらわかるけど、マナーとかモラル持ち出してる人間たちの方がモラル的にアウトな発言しまくってるからそういうこと。

    • 匿名 より:

      途中抜けしないって自分のなかで決めんのはいいけど他人に強要しないでほしい。暴言はいたりトロールされるよりましだわ

    • 匿名 より:

      そりゃここ見て分かるようにマナーやモラルを持ち合わせてない人が少数派でもそういう発言は目立つし印象に残りやすいからね。自分以外の9人がNPCかってくらいの感覚だしそういう人達が言ってても不思議ではないような

  29. 匿名 より:

    正直何が悪いかわからん
    ランクならあかんけどすぐ補充されるじゃん
    雑魚が消えてつええ奴入ってくるかもしれんし
    たかがゲームだしクイックってそういう場でしょ
    抜けられるのが嫌なら抜けられないようなプレイしなよ

    4
    4
    • 匿名 より:

      あいつら途中抜けする奴らは弱いって言ってるけど、弱い奴抜けるのむしろ大歓迎だろって思いながら見てる。
      途中抜けする奴より弱いから、そういうレッテル貼ることでしかイライラ抑えれないんだろうなぁって感じ。

  30. 匿名 より:

    何故かランクは途中抜けダメって分けてる人が居るのが面白いよな。同じ派生同士仲良くやれよと思っちゃう

  31. 匿名 より:

    途中抜けすることでその場にいる人たちの
    プレイ意欲や士気を下げるのがよくないって話
    4vs5になった時点で試合がダメになって相手チームにも失礼だよ
    途中抜けしてもすぐ補充される理論の人は
    ネトゲでしか人と遊んだことないのかな
    人間を物扱いしてるようであまりにもドライすぎる

    2
    1
    • 匿名 より:

      途中抜けしてるだけで物扱いしてるとか言ってるのおもろすぎでしょw
      繊細さんは人の本性が出るネット向いてないからリアル篭ってな

      3
      2
      • 匿名 より:

        ルール守れない奴のが向いてないの気付かないってマジで病気で草
        たかがゲームで途中抜けしないと持たない豆腐メンタルとかカウンセリング行ってこいよw

        1
        3
        • 匿名 より:

          ルール守れない奴が存在するって言うの学校なり、会社なりである程度色んな人と接する機会があれば、わかると思うんだけど...
          途中抜けされただけで、いろいろな事考え始めて、ピキリ始める繊細さんにはやっぱりネット向いてないよ...
          俺は途中抜けしないけど、君と違って、途中抜けしてる奴いてもなんとも思わないけどね。

  32. 匿名 より:

    途中抜けのペナルティなんて相当繰り返さない限り出ないし全然途中抜けするけど。モンハンとかの3乙のクエで2乙までならしてもいいみたいなそんな程度にしか考えてないよ。3乙してもそんな悪い事ないしみんなそんな感じでしょ

  33. 匿名 より:

    途中参加タンクあるあるが
    シグマ相手に アッシュ ウィドウ ソルジャー
    とかサポがマーシー ゼニ ブリ ルシオ とかでヒール無いとかでボロ負けしてる試合

    あ、そりゃタンク抜けるわな...って同情するし、最後までその試合やってその苦行引き受けて5分無駄にする。

    途中抜けは正当化するつもりも無いけど、そりゃ抜けるわなってマッチが結構な確率で有るのもどうかと思う。

  34. 匿名 より:

    vcつけて指示までしちゃうクイックガチ勢って存在するんかな?
    チャットでブチ切れながらピック変更要求してるぐらいしか見た事ない
    笑っちゃうからやめて欲しい

    2
    1
    • 匿名 より:

      わざわざ変えてくれって頼まれるってことは、全く刺さってないのに続けたり 必要なピックすら出来ないってレベルのありえない酷さだからな...

      普通の人間ならプレイスタイル変えたり、キャラ変えたり言われずにするから言われるわけないんだよ

  35. 匿名 より:

    うんことUberの時だけ抜けてるわ

  36. 匿名 より:

    俺はウィドウクソゲーだったら抜ける

    抜けてくのは体感だとタンクが多いよ
    特にトロールタンクほど抜けてく
    ただ、トロールタンクは被害者なんだよね
    マッチングが公平じゃないから自分より強いタンクが相手のパターンが多くて、ボロ負けで抜けてく
    だから途中から入ってくるタンクが同じくらいのタンクでそのまま勝てることもよくある

  37. 匿名 より:

    ランクマッチやってたら推薦1なんてゴロゴロいるくないか?
    相当キャリーしないと推薦する人の方が少数じゃない?

  38. 匿名 より:

    途中参加で勝つの気持ちいい

  39. 匿名 より:

    クイックごときで抜けるやつだいたい雑魚だから抜けるなら早く抜けてくれよな

  40. 匿名 より:

    クイックの途中抜けごときでキレるやつっておるんやなw
    気持ち良くなるためにOWやってんのにボコられたらストレス溜まるだけやから抜けてるし明らかなトロールいるのにやる奴てドMかなんかなん?
    それより一番キモいのはランクで開幕ウェーブ負けて即抜けからのマッチ取り消しやろ

  41. 匿名 より:

    それもこれも全部タンクに責任投げつけんのが悪いやろ さっさと6人に戻せよ

  42. 匿名 より:

    フレンド来たから試合抜けるわっておかしくね?
    普通この試合終わってから合流するわってなるでしょ

  43. 匿名 より:

    クイックは抜ける前提ならAI戦でもやってろ

    1
    1
  44. 匿名 より:

    無駄な労力割きたくないから抜けるってやつ、何でゲームとかいう無駄な行為してんだ?

  45. 匿名 より:

    途中参加者はウルトゲージMAXでいいんじゃない

  46. 匿名 より:

    OW1の時ってクイックの途中抜けに文句言うクイックガチ勢多かったっけ?

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう