Reddit より

1 Million Cheaters Banned in Overwatch 2
byu/[deleted] inoverwatch2

【反応まとめ】

1: 海外プレイヤーさん
Overwatch 2で100万人のチーターがBAN
これにはエイムボット、ウォールハック、その他のチートを使用したプレイヤー、さらに既知のチーターとグループを組んだプレイヤーも含まれる


2: 海外プレイヤーさん
これらのBANの多くは、おそらく同じ人々が新しいアカウントを作ってチートしてるだけだろうけど、それでもすごい。
ゲームの中でそれほど巨大じゃないはずのオーバーウォッチででこれほど多くのアカウントがチートでBANされてるなんて、最近のオンラインゲームの状況は恥ずかしいことだ


3: 海外プレイヤーさん
同じアカウントが何度も何度も作り直されてるんだ。チーターやXimmerは執拗だからな


4: 海外プレイヤーさん
なんで全てのゲームに100万人以上のチーターがいるような感じの世界になってるんだ?
これほど多くの人がチートしてるのに捕まらないなんてどうなってるんだ?


5: 海外プレイヤーさん
それはゲームよりも早く適応する業界だからだ。
ゲームはそれに対抗することしかできない。
チートを作ってる場所の名前は言えないが、最高レベルのチートを運営してる人はそれでめちゃくちゃ稼いでると思う


6: 海外プレイヤーさん
そうそう、これらのチートが週70ドル以上で売られてるのを見た。利益も得もない、楽しみもないビデオゲームで勝つためだけに、こんな大金を捨てる意思がある人がいるなんて狂ってる


7: 海外プレイヤーさん
先日チームメイトの1人を通報しなければならなかった。
スコアボードでは露骨すぎて、リプレイみたら明らかだった。
俺らが取った勝利は無価値で、俺の最終的なランクを歪ませることになるから、すごく腹が立った


8: 海外プレイヤーさん
F2Pゲームに関しては、ハードウェアBANをしない限りBAN数と統計は全く意味がない。
それをやってないから、これらの人々が新しいアカウントを作って再びやることを止めるものは何もない

管理人
100万回BANされてもやめないチーターキモすぎて同じ人間とは思えない
引用元
コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ネットで誹謗中傷したら逮捕できる時代なんだから、チーターも企業が開示請求して逮捕できるようになればいいのにね

    • 匿名 より:

      逮捕者が出たってたしかニュースにもなってたはずだが、企業が業者を訴えるより利用者バシバシ捕まえる方が抑止にはなりそうだよな

      5
      1
      • 匿名 より:

        うーん普通に逆だと思うぞ

        1
        18
        • 匿名 より:

          チーターさんちっすちっす

          • 匿名 より:

            言い方が雑だから上の人はBAD押されてるが、考え方としては「逆」も一つの理屈としてはありえる

            枝先の無数の利用者をいちいち特定して逮捕・起訴の手続きを経るより、根本の業者を数社取り締まってチートソフトの販売をできなくしたり、販売しても元が取れないほどの賠償金を負わせられるなら、それだけで勝手にチート利用者は激減する
            密売された道具利用者を捕まえるより密売業者を絶つ、みたいな発想

            でも現状は大元の業者が好き放題やれてしまってるから、ゲーム側がチーターのBANで忙しくなってしまってるけどね
            業者側でも利用者側でも、もうちょっと検挙数増やしてほしいというのは共通の願いだね

            3
            3
          • 匿名 より:

            根っこを断つってのもわかるから業者を潰すのも大事
            それはそうとして安易に飛びつかないように、業者に利益がいかないように利用者側に圧をかけるのも大事だな

      • 匿名 より:

        軽い気持ちで手を出す奴はビビって減るだろうね

      • 匿名 より:

        なんか、訴えて勝っても収支がマイナスになるらしいね
        だからあんまり積極的に動けないらしい

        • 匿名 より:

          ならそれを我々が支えないとなってなれれば良いんだけどね
          そしたらもっと本気出して違反者摘発に動くかもな
          と言うワイもそこまでマネー落とせないんだよな

          2
          2
  2. 匿名 より:

    どっかチーターの情報提供する組織作るみたいなのあったよね。その組織が常識になって、過去1度でもチート使ったやつは二度とオンラインゲームできないようになって欲しい。
    あ、Ltnestのことです

    • 匿名 より:

      犯罪者が大会出るなよな

      • 匿名 より:

        Lostnevergamingに関わってるヤツら全員気持ち悪い。
        チーターもそうだし、容認してるヤツらも同じくらい気持ち悪い

    • 匿名 より:

      コンバーターは許されるみたいな風潮も嫌い

      5
      1
      • 匿名 より:

        その風潮は使ってるような奴が言ってるだけだぞ
        普通の感性してたらコンバーターだろうが使うのおかしいって思うし

        • 匿名 より:

          普通以前にコンバーターが違反してるって思ってない奴も多いからな
          ワイはゲーム売ってる店で働いてるんだけど、偶にコンバーターの名前出されて在庫ないですか聞かれる
          一応ゲームのタイトル聞いてみるとほぼアウトで、話してみると結構真面目に知らなかったなんて事もあるし

          • 匿名 より:

            PS系は、TACだけがソニー公認のデバイスで、それ以外のXimとかは規約違反、さらに各ゲームごとに規約ありって感じで、ゲームがOK出しててもTAC以外はアウト、TAC使っててもゲームが規制してればアウトっていう2段階だからな、

            手っ取り早く強くなろうとするようなやつがそんな複数規約読むわけもなく...

          • 匿名 より:

            そもそもコンバーター自体が体不自由用なのにな
            使うやつは誇張なく障害者なんだよな

  3. 匿名 より:

    なんなら無料でチートが配布されてる時もあったからな

  4. 匿名 より:

    オーバーウォッチ2のBAN報告人数って本当なのかな
    まともに規制出来てないから無限に被害増やし続けててこんな数になってる…?
    それにしても何か異常な数だな

    3
    1
  5. 匿名 より:

    犯罪者の検挙こんだけしました!っつってもまあ悪いことじゃないが そんだけ治安悪いってことだから根本でなんとかする方向にもがんばってほしい

  6. 匿名 より:

    apexは2019年〜2024年の5年で600万以上のBANらしいから
    BAN数だけで見るとOW2は半分以下だな

    • 匿名 より:

      OWはチートしても勝てないことあるけど、APEXはチートすればするだけ勝てるからな

    • 匿名 より:

      apexはチーターの数レベチで多いからな。
      相手に強制的にチートを使わせるチートとかいうわけわからん代物まで存在してた世界だからな。

  7. 匿名 より:

    今、回線がアレだから、KRでクイック遊んでたらレベル一桁の猛者だらけだった
    これってだいたいはBanされて新アカで復帰した人たちだよね
    すごい数だわ

  8. 匿名 より:

    最近キャラの輪郭に合わせるイメージハック系流行りすぎてぱっと見じゃあわからんのがタチ悪い
    リプライ見たら不自然なエイムだから気づくけど

  9. 匿名 より:

    チー牛さん減らしつつ、コンバーターさんの補助輪も外してあげて欲しいわ

  10. 匿名 より:

    ゲームくらい自分の実力で勝負すればいいのに

    • 匿名 より:

      ゲームでくらいチート使って強くなりたいって思考なんやろ
      自分はデフォで他人に負けてて、それが嫌だからチート使う
      自分は強い、もしくは努力して強くなれるって思ってる人間は使う必要ないからな

  11. 匿名 より:

    無料ゲーとはいえ チート使って楽しいか?

    • 匿名 より:

      この前中国プロが言ってたが、中国だとブースティングで家を買えるぐらい儲けることが出来るらしい。
      だから「チート使って楽しいか?」とか「自分の実力で勝負すればいいのに」等疑問があるけどもうそういう次元じゃない人達がチートやってたりするんよ。
      仕事の一環としてやってる人達がいる。

    • 匿名 より:

      マルチでez打つやつは大概チート

  12. 匿名 より:

    基本無料じゃなかったら何十億円かの儲けになってたな

  13. 匿名 より:

    100万人中80万人くらい中華のチート販売用のBOTな気がする

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう